• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masao69の愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2016年7月25日

アウターバッフル6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
だいぶ日が空きましたが仕事の昼休み等も使ってチマチマ進めてました。

前回は鬼目ナットの埋め込みで終わってたはず(笑)

とりあえず配線通します。
スカッフプレートとキックパネルを外して、ドアとボディの間の蛇腹状のゴムチューブも外します。
ゴムチューブの中だけ配線遠し使って作業しますが、ドア内部や車内へは素手の方が早いです。

スピーカーケーブルともう1本小細工用に通しました。
2
インナーバッフルをガッチリと取り付けて養生したのちにアウターパネルをつけてパテ盛り。

ホルツのカタロイペーストでベースをつくってその上にエポレジンプロを重ねて成形。

ちなみにインナーバッフルは下回り用のシャーシブラックで防水塗装済み。
3
パテが硬化したらガシガシ削って平滑にし、ボンドをぬりぬりしてレザーを貼り付けて完成でーす。
長かったー(笑)
4
おまけでピラーの埋め込み画像
ホットナイフでザクザク穴あけただけです。
今回取り付けたキッカーのKSシリーズはツイーター取り付け時に角度をつける用のスペーサーがついてきます。スラント作らなくても良いから楽チン。こ。
5
オーディオはこれで全工程終了
気が向いたらデッキをカロのDEH970にでも交換します。

キッカー特有の輪郭がハッキリした音がメタル系の曲とマッチして非常に気持ちいいです。
高速でツーバスドコドコ鳴ってても1つ1つの音がはっきりと明確に聞こえガッツンガッツン鼓膜と内蔵を揺らしてくれます(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

タワーバー取り付けたいマン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AdPower / 冨澤物産 AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 20:31:44
Peerless PLS-P830985 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 23:25:48
フロントスピーカーの交換 FOSTEX FE83En 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 22:02:24

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2018/12/22から
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ちょこちょこ変な弄りかたしてます
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
もらいもの
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
お手軽かつ安価で効果的にいじりましょー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation