• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAZUのブログ一覧

2023年12月23日 イイね!

ガタガタ

久しぶりに記録がてらブログ更新。

11月の走行会走行時、やたらとアンダーとデフのバキバキ音が出て何かおかしい感じがしました。下手くそだからだと思ってましたが一応軽く車両の点検したところ左フロントと右リアにハブのガタを確認しました。

リアは以前からちょいちょい音がしているなぁとは思ってました。ほんの少しのガタでしたが部品手配してすぐハブベアリング交換しました。

フロントはしっかりガタが出てました。タイヤを回してみてもゴロゴロ音はしませんでしたが恐らくベアリングだろうと。難しい作業ではないけど圧入必要なんですよね~。前回はプレス機借りてやりましたが今は借りれなくなってしまいましたので。。。

時間も無いしどうせ圧入で出すならとKAJI工房でお願いすることにしましたw
連絡して丸投げで依頼したところ快く受けていただきました。


後日ベアリングじゃないと連絡が入り画像が送られてきた。









ハブ自体が折れとる(;'∀')


錆の具合から見るに前々から破損していたようです。
だいぶ前にあった茂原で跳ね上がって横転しかかった時のダメージだろうか?
なんにせよ危ないですね~。。。


その後ハブ、ハブベアリング、タイロッドエンド、ロングハブボルトを交換してもらい復旧完了。
作業をしていただいたKAJI工房さんありがとうございました。

異変が有れば直ぐに点検と対策する大切さを再認識しました('◇')ゞ







Posted at 2023/12/23 14:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | オプティ | クルマ
2020年03月21日 イイね!

デントリペア

デントリペア積載車に載せた時に光の加減なのが非常に凹みが気になってしまい・・・遂に行ってみましたデントリペア!
今さらですが凹みを鉄板の裏から叩き出して修理するプチ板金です。塗装しないので通常の板金より費用も抑えられるみたいです。

この車の使い方考えたら仕方ないですが、以前ジャッキで当てられた1箇所のつもりで行ったら数箇所出てきて焦った(^^;。更に大きさも意外に大きかったし・・・ 取り敢えず今回は目立った3箇所施工。
予想外の個数と大きさで考えていたよりだいぶ費用がかかってしまいました・・・(T-T)
でも綺麗になって気分もスッキリしたんでやって良かったかな~w

Posted at 2020/03/28 19:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | オプティ | クルマ
2020年02月28日 イイね!

不具合から復活

不具合から復活昨年末にサーキット走行後LLCのリザーブタンクの水位が上昇していて溢れた形跡を見つけた事がありました。
その後特にそんな症状も出なかったんですが、年が明けて何か気になったのでリークテスターかけてみると

・・・青い液が緑に変色・・・。

ガスケット抜け確定(T-T)
どうやら回転が上がった時だけちょこちょこ抜けてるみたいでした。

そして先日、見事に復活出来ました♪
時間もなく面研とか出来ませんので今回は友人に紹介してもらったお店で修理していただきました。
オプティをDIY以外で修理するのは初めてでしたがとても親切で丁寧な作業してくれるお店で助かりました。今後の駆け込み寺ですねw

しかしまた新たな問題が。。。
エキマニにクラック予備軍を発見。まだ排気漏れはしてないけど遠くないうちに割れるだろうとの事。
新品にしたくても現在製廃らしく困ったの~( ノД`)…
どなたかストーリアX4用のエキマニ余ってる方いたら譲って下さーいw

Posted at 2020/02/28 22:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | オプティ | クルマ
2017年11月18日 イイね!

ダメージ


ミーティングに行くのに一応前輪の足回りのチェックをしてみたら・・・




あ~タイロッドエンドブーツが・・・片輪走行着地のダメージかな?

見つけてしまうと気になるので




部品用意してもらってサクッと交換♪

ついでに不調の原因と思われるせるぼさんに教えて頂いたコイツも





単品では部品出ないらしいので取り敢えずオクの中古でセンサーだけ交換してみることにした。

うっ・・・横着してオイル抜かずにやったせいで全身オイルまみれに・・・自分にダメージ受けた(-_-;)
いつもついで作業のが大変になるのだが今回もorz

何とか交換は出来ましたがどうなんでしょう?
まだ動かして無いのでミーティング行く時に確認ですね-w



Posted at 2017/11/18 19:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | オプティ | クルマ
2017年05月14日 イイね!

外してみたら・・・


最近サーキット走行記ばかりなのでたまには整備記録でもw

美浜前に車高調を換えて様子を見ていましたが、ここいらで初期設定のレートを試してみることにしましたw

アライメントが狂うならとついでにでずっと気になっていた部分の交換もする事に・・・。

その部品はズバリ!ロアアーム。

ボールジョイント部分は問題無いのですが、フレーム側のブッシュが切れていたのを発見して半年くらい放置していました。

交換作業自体は簡単w

でも外してみてビックリΣ(・ω・ノ)ノ!




酷過ぎですね・・・(;´・ω・)

ブッシュが千切れてスカスカ。。。
中芯のシャフト?部分もすっぽ抜けます・・・。


新旧比較



車に負荷のかかる場所で負荷のかかる走り方してるとこんなになっちゃうんですね~・・・(;^ω^)
こんなんでずっと走ってたなんて危険です。。。

しかしながら意外なことに走行しててもそこまで違和感無かったんですよ。
今後は要定期確認ですww

無事交換は終わったのでキャンバーとト―、ハンドルセンターの調整はまた後日。

Dスポ本庄までに出来るかなぁ?あとタイヤもどうするかな(´-ω-`)


Posted at 2017/05/14 20:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | オプティ | クルマ

プロフィール

「ダイチャレ初参加終了。ドタバタして疲れた^^;。一発でタイム出すの難しい。」
何シテル?   06/18 21:41
軽自動車でサーキット走行してます。 主に関東近県のショートサーキットに出没。 車を壊さない様に守りの走りを心掛けてます。 車弄りはテキトーにDIYしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン HIGH QUALITY 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 08:43:21
JB-DET補機類セットアップチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 20:20:46

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
主にサーキット走行専用車。 サーキット走行で必要に感じた物と修理が必要な物を中心に維持っ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ライトチューン カローラレビンです。 AT→6速になってます。 走り方や弄り方の勉強にな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation