2017年01月15日
ある日突然以下の症状がでました。
・時計が消える
・オーディオが落ちる(&オーディオ経由で電源をとっている電装品もNGに)
最初はヒューズかなーと思ってエンジンルーム、車内、トランクと3カ所すべてのヒューズを抜いて目視するも問題なし。検電テスターでオーディオヒューズを点検するも問題なし。しまいにはオーディオを新品交換するもダメ・・・と。
検電テスターで車体側のオーディオカプラーをチェックすると、常時電源はOKなもののなぜかACCのみ配線側でチェックするも通電しておらず。見える範囲でエレクトロタップの類いも無くお手上げ状態。ググっても大抵はヒューズで解決している為、こんな症状は見当たらず。
という事で、これ以上は配線図を買って自分で調べるにしてもプロに頼むとしても手間やら時間工賃を考えるとあまりにもな為、車内ヒューズBOXからACCを引き直して復活させました。ついでに配線もあれこれやり直してきれいに。更ににエンジンルーム内のヒュージブルリンクもアルミ腐食があったので交換しました。
おかげでETCとオーディオが新品になり、私の配線スキルも向上しました・・・とさ。
Posted at 2017/01/15 23:18:55 | | 日記