• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポチのごはんの愛車 [メルセデス・ベンツ GLAクラス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ブースト計

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
負圧を取れるのはインマニとバルクヘッドの隙間にあるこのホースしかなさそうです。(インマニから出ているホースでエンジン上の取りやすい場所は制御がかかっているのかうまく動きませんでした。)
2
狭い隙間での作業は困難なのであらかじめTジョイントを作っておきました。
ホースをカットしてコイツを割り込ませホースバンドで留めます。
3
センサーからの配線を室内へ通す必要がありますのでマスターバック横のゴムキャップを利用します。(赤いエクステンション刺してある部分)
4
フロントピラー内張り外してエアバックとダイバーシティか何かのユニットにメーターホルダーのビスが交渉しない位置が取り付け場所となります。
5
エンジンルーム側のセンサー配線と電源関係の配線2本をダッシュボード裏から出しておきます。
6
赤い配線が常時電源(メモリー)
青い配線がACCです。
アースは右下のヒューズBOXを留めてるナットへ黄色いカバーの付いた黒線です。
(黒い配線はドラレコ用ソケットなので今回は関係ありません。)
7
センサーは何処に付けるか未定なので一時的に両面テープで。
8
手が届かない為に負圧ホースカットとTジョイントの取り付けに時間の半分を要してしまいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5月3回目 高圧洗浄で洗い、時短で拭き取り❣️

難易度: ★★

6月1回目 雨&紫外線対策 時短コーティング掛け❣️

難易度: ★★

車検!

難易度: ★★★

Fワイパー交換

難易度:

6月2回目 雨&紫外線対策 タイヤとホイールにコーティング掛け❣️

難易度: ★★

2度目のクリスタルコート実施

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
ちょい改マシン もうすぐ10年落ちの中古車なのでコツコツDIYしながら付き合っていこうと ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
ちょいカワ マシン
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
一番長く乗った思い出いっぱいの車でした。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
チョイ悪マシン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation