• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひよこ2号のブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

8耐観戦

8耐観戦8耐観戦のため鈴鹿サーキットに来ています。 

事前情報無しで来たのですが、あの80年代スズキワークスライダーの「水谷勝」が出場しています。なんと今年で還暦だそうです!

頑張れ水谷(・∀・)/~~
Posted at 2009/07/26 11:59:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年05月03日 イイね!

YZ東サーキットで走ってきました♪

YZ東サーキットで走ってきました♪









5月3日にYZ東サーキットで走ってきました!

当日は東京から現地入りでなく、前日にサーキットからほど近い?ミサワ家に1号ともどもお世話になり翌日サーキット入りしたので、今までのサーキット走行でも一番睡眠が取れました。

YZ東は初めて走りますが、前日のミサワ家での車載動画予習により、コースは頭に入りました。例によってミニサーキットですが、ストレートが長いのでスピードが乗ります!

そんなこんなで走行券を1枠分購入し、いざ走行です。
走ってみた印象は、なんだかグリップが良くないΣ(゚Д゚)ガーン

動画を見ていただくと分かると思いますが、ちょっとしたことでタイヤがキャーキャー鳴いてしまいます。

また、セーフティーゾーンも余りなく、土(砂利?)で高さ1.5メートルくらいの土手があるだけでちょっとビビります。
(実際、同じ枠で走っていたとっても速そうなFDさんが土手越えをして残念な状態になってました。。。)

走行後、ボンネットを開いてみると、写真のように「エンジントルクバー」がぽっきり折れてました。購入してから2年くらいでしょうか。このパーツは効果があったので、また買いたいと思います。安いしね!

そんなこんなで頑張ったネタ動画がコレです。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=iIxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosg7NOnVUY2hkcja.T0kVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


PLAYZ君はいつも止まりませんが、ここでは特に止まりませんでした。。。

続いてベスト動画です。当日ベストはやはり最後に出てタイムは37”684でした。。。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=nNxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosl7NOnVUY2hkgjgZR2n8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

うーん、このコースも好きですね~、縁石が全て洗濯板級にキツイのですが、そこを除けば問題ないですね。なにより「のどか~」な感じが良いです。
あとは安い!当日飛び込みで走行1枠(50分)¥4,500+ポンダー¥1,000なら私としてはOKです!会員になるともっと安い!!

そんなこんなでYZ東としては無事?に走行を終えたのですが、先日のTC1000でのスピンで2点ほど影響がありました。
 1.下回りのプラスチックで出来た配管カバーの破れ
 2.リアタイヤ(左右)の空気漏れ。
配管カバーの破れはドロだけ落として放置。
タイヤの空気漏れはタイヤ館で見てもらったところ、タイヤとホイールの間に草?泥?ウ○コ?みたいのが挟まっていて、そこから空気が漏れていました。その時の空気圧は0.5キロしか入っておらず、(((( ;゚д゚)))アワワワワな状態でしたが、タイヤとホイールの組み直し&バランス取り&バルブ交換で¥3,150でした。高いのかどうかは分かりませんが、無事に治ったのでプレイズ君にはもう少し頑張ってもらいます。
Posted at 2009/05/06 22:07:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月27日 イイね!

2009/4/26 ベスト動画

2009/4/26 ベスト動画









今度はベストの動画です。

飛んだのは第1ヒートで、ベストは最終の第4ヒートの最終ラップでした。まだまだ経験が足りませんが、同じコースを1年に1回くらいしか走れないので、なかなか上達しません。

ちなみにタイムは、、、

第1ヒート:43"971。ベストは6週目。7週目でジャンプ!
第2ヒート:43"931。15週目。
第3ヒート:43"715。13週目。。
第4ヒート:43"666。14週目。。。

でした。

今回の特別メニューは空気圧を冷間1.9キロとしたことです。
真冬出ないときは、だいたい1.8キロまで落としてましたが、なんとなく?コンマ1上げてみました。

これが功を奏したのか、運転していてもタイヤのタレ具合が少し良くなりました。

今後、今のタイヤでタイムアップを狙うとしたら、次の点を改善したいです。

 1.朝一の状態の良い時にタイムを出す。
 2.ドライバーの軽量化(死
 3.バッテリーの軽量化

朝一でのタイム出しは永遠の課題かもです(大袈裟)。ドライバーは約80キロなので、あと5キロ軽く。。。(願望)バッテリーは購入時からなぜか26サイズが付いているので、これを標準の23サイズに落とせば鼻先が少し軽くなるかなぁと思っています。

私が言うのもなんですが、タイムも狙いたいですが、無事に帰ることが大事ですねー(遠い眼)






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=hHxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosf7NOnVTY4ikhHBVR3ialFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2009/04/28 00:13:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月26日 イイね!

飛びます!飛びます!!

飛びます!飛びます!!











先日の日曜日にTC1000の走行会に行ってきました!
参加された皆様、お疲れ様でした。

当日は仕事の関係で準備も万全でなく、エア抜きを現地で行うなど(その際は穀つぶしさんお世話になりました)バタバタしましたが、なんとか準備完了。

そんなこんなで1ヒート目、1号様からも最初は無理しないでと言われたのですが、走り始めの感触が良かったので、いったれー!!となった結果が張り付けたムービーでございます(汗

1号様に「飛んできた!」と言わせるほどの飛距離があり、着地後は足回りがもげてしまったのではと心配しましたが、特に問題はなかったので良かったです。
(その後の走行の方がタイムが良かったし(汗))

いやー、後からムービーを見て分かったのですが、
ゲートにぶつからなくて良かったー(滝汗






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=W9xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosU7NOnVTY4ikCjDYS3nYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2009/04/27 21:44:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年06月01日 イイね!

TC1000で走ってきました!

TC1000で走ってきました!











6/1(日)にTC1000で行われた「サーキット倶楽部走行会」に今シーズン最後?の走行ということで行ってきました!
参加された皆さんお疲れ様でしたm(__)m

本当は?4/13の富士ショートで今シーズンは終わりのつもりだったのですが、Naoさん復活祝いなので、行かない訳には行きません(自分が走りたかっただけ爆)

参加されたのは
 カズさん
 ミナミさん
 Naoさん
 私


走行会の申し込み画面では、募集100台となっていたので混むのも致し方ないと思ってましたが、ふたを開けてみると開催が6月だったせいか40台弱の参加で、とても走りやすかったです。

さて、肝心の走行ですが、いちばん涼しい朝一のヒートで意気込んだせいか、たった3周しただけで写真の部分のホースバンドが千切れてNAエンジンになり終了。。。



どうしようかあたふたしていたところ、カズさんからホースバンドを譲っていただき、なんとか治りました。ほっ
カズさん、どうもありがとうございましたm(__)m

この日は全部で4ヒートあったのですが、いつものとおり最終ヒートでベストタイムがでました。タイムは今年の2月に走ったときよりコンマ3遅い44"448!!!
2月と気温が違うとはいえ、初サーキットより遅いのはちょっとショックでした。
実際に走った感覚でも今回の方がかなり乗れていたと思ったんですが...
まあ無事に楽しく走れたので良しとします。

で、で、で、今回、タイム以上にこれは!と思ったのが「水温」です。

先ほどの参加者の仕様は、
 ・後期ノーマルバンパー+Vマウント、
 ・社外バンパー+ノーマルマウント、
 ・前期ノーマルバンパー+ノーマルマウント(←私)
だったのですが、私だけすぐに100度になり、1~2周アタックしたら1~2周クーリングしないと走れなかったのに対し、皆さんは、ほぼ90度台で余裕で連続アタック出来たようです。

街乗りレベルでは、ファンコンが付いているので特段問題ないのですが、高負荷が掛かると前期バンパー+ノーマルマウントはダメダメだということが分かりました。
バンパー交換は予定がないので、とりあえず、バンパー開口部を狭くしているフォグランプでも外してみようかと思ってます。

最後にベストラップ動画です。2週目がベストでした。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=.kxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos87NOmVVY2ekfHgAU0hblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ちなみにトップ画像は、帰りの守谷SAで食べたソースカツ丼。
Posted at 2008/06/03 23:35:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「土日の4510のためにアルコール補充♪」
何シテル?   07/10 22:43
2006/7/8にFDを手に入れ、2008/2/23にTC1000にてサーキットデビューしました。 なかなか頻繁には行けませんが、少ない機会を伺ってサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLANCO ELEGANTE 南青山 
カテゴリ:ヘアー
2007/06/06 01:08:06
 
DAHON 
カテゴリ:自転車
2007/05/09 01:11:19
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
20006/7/8に納車されました。4型前期のRBバサーストです。 購入時の走行距離は4 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
釣りにキャンプに引越しにいっぱい(13万7000キロ)走ってくれました。楽しかった。。。 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation