• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひよこ2号のブログ一覧

2008年04月13日 イイね!

FSWショートコースを走ってきました!

FSWショートコースを走ってきました!













お友達のミナミさんに誘われてFSWのショートコースを走ってきました~!

内容は、皆さんとかぶりまくりな気がしますが、ご了承くださいm(__)m

今回は、ぎりぎりまで仕事の調整がつかず、行けない予定でしたが、無理やり予定を空けて参加しました!(そんな訳で、今週土曜も仕事です~(>_<))

10何年かぶりのFSWで、当時をまったく覚えていませんが、とっても敷地の広いサーキットで、敷地内に道路がたくさんありました。一人で行ったら敷地内で迷子になってしまいます。

で、肝心の走行はというと、サーキット3回目もあって、事前準備はサクサクすみました。

ただ、いつも書いてますが、「ソレノイド45」が発動しまくりで、まともに走れるか、かなりドキドキでした。今回は、全部で4回走行したのですが、幸いブーストが掛からなかったは1回だけで済んだので良かった?です。

もう季節的にもサーキットは厳しいので、これから本格的に直したいと思います。なんとか持ってくれて良かった。。。
ソレノイド以外でも水温が4週走ると105度くらいまで上昇し、1週以上クーリングして、ようやく80度台まで下がる状況でした。初めて「熱が厳しい」を実感しました。

このコースも初走行だったのですが、、、うーん、ここも楽しいコースでした。
事前に見た動画で、ある程度のアップダウンは分かっていたのですが、実際に走ってみると3コーナーなどは坂になってました。私は、1コーナーから3コーナーの進入とバックストレート前のコーナーがお気に入りです。
ベストタイムは37"219で、アトランダムさんとビンゴでした。

最後の方で、ミナミさんのバンパーが少し整形されたようですが、大事に至らなかったのが幸いでした。でも自分がなってたら相当凹みますね。

では、恒例のへっぽこ動画です~
ちなみに前を走っているのはアトランダムさんです。
助手席の窓を全開に開けて走ったので、音声がビビリまくりですが、ご了承ください。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=O1xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosM7NOmVTY3jkBhgbYPp/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


Posted at 2008/04/18 01:39:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年03月29日 イイね!

茂原ツインサーキットで走ってきました!

茂原ツインサーキットで走ってきました!









先月の29日に、あまくささん、アトランダムさん、バイホアルトさんと茂原ツインサーキットを走ってきました。

この日は走行会でなく、会員走行日ということで、茂原の会員である、あまくささんのお世話になりました。

私は、今年の2月にTC1000でサーキットデビューしたてで、早く次が走りたかったので、二つ返事で参加となりました。


さて、茂原ツインサーキット。TC1000もそうですが、初めてです。

事前にネットの車載動画を見てみると、、、エスケープが少ない!結構なアップダウン!怖い!といった印象でした。

うーん、無事走れるかなぁ(^_^;)

そんなこんなでサーキットに到着。
バイホアルトさんと私は、サーキットの(初走行者)講習を受け、見事合格?(講義を受けるだけですが。。。)

さて、走行です。

コースは、アップダウン+S字の連続といった感じで、ホームストレートで3速に入る以外は全て2速で走りました。
早い人だと最終コーナー手前で3速入れられるかもしれません。

私はというと、ラインぐだぐだ&突っ込みすぎ→アンダー→失速→アクセルオン→テールスライド→失速の繰り返しでタイヤの限界だけは超えてきましたという内容です。

この日は、3ヒート走行したのですが、3ヒート目のラスト3周でベストが出ました。
タイムは、、、54”898です。
では、動画をどうぞ!





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=sSxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosq7NOmVTY2ikeKBW20iZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

最後にあまくささんの助手席に乗せてもらいましたが、ラインが全く違うのと、コーナーの踏ん張りが全く違うので軽いカルチャーショックを受けました。
二人乗りなのに51秒台なんて出てるし...

次回走る機会があれば、1.ハンドル捌き、2.ライン修正、3.突っ込みすぎない。この3点を直せば54秒前半は出るかなーなんて思ってます。

今回も無事に楽しく走ることが出来ました。

次は、どこでしょう???
Posted at 2008/04/08 00:01:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年02月24日 イイね!

TC1000車載撮ってみました

先ほどの続きですが、、、

当日はデジカメで車載映像を撮ってみました。
カメラの性能の低さとメモリーカードの容量から、あまりキレイなのは撮れませんでしたが何だかは分かるので当分はこれで良いかなと。。。

動画は5ヒート目の最終週で44"124を記録した周です。

よく見ると(記憶にもありますが)1ヘアの進入でドアンダー出しました。あとコーナー全般に言えるのですが、横Gが完全に無くなってからでないと怖くてアクセル踏めないんですよね。1コーナーから2コーナー、1ヘアまで、2ヘア立ち上がり、最終立ち上がりで、もう2ミリくらいは踏めるはずなので、次回(いつだ?)の課題です。

ps.どなたかブリヂストンPlays(225/50/16)で走ってる方いませんかね?
だいたいどの辺りが目標になるのか知りたいです。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=nNxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosl7NOmVRY4fkDma/43kWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/02/24 23:01:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年02月24日 イイね!

サーキット初走行!!

サーキット初走行!!











昨日になりますが、筑波サーキットのコース1000を走ってまいりました!

まずは、お誘いいただいたまっくす凹さん、参加されたピーさん、ミナミさん、見学に来られたNaoさん、カズさんお疲れ様でした!
おかげさまで、タイムは別として、車も身体も問題が起きることなく無事に走行を終え、自宅までたどり着きました。
正直、当日朝まで、ダイアグの「45」(ソレノイドバルブ故障)の症状が出ていたので、走れないかと思ってましたが、守谷SAで一旦エンジンを切ったらその後は症状がでることもなく、とりあえず?直ったのでGOです!
(根本的に壊れているので、暖かくなったら直さないとです)

で、肝心のサーキット走行ですが、全5ヒートありました。
内容は、午前中が2ヒート、午後3ヒート、最後の5ヒート目は時間が短かったようです。また走行グループがタイム分けされており、2ヒート目のタイムによって3ヒート目以降の走行グループが決定する仕組みになったました。
まぁ、私は初心者グループから変わることはありませんでしたが...

最初の1ヒート目は、初心者完熟用ということで、インストラクターの後ろを付いていき、ラインを覚えるとなってましたが、インストラクターの2台後ろになると、離れるわ、前走車のラインに付いていってしまい、ラインなんて分かりませんでした(+_+)
分切り達成ならず。タイム:1'02"403

2ヒート目は、1ヒート目より全開に出来、タイヤが鳴くスピード域まで行きました。
タイムは00'48"285。分切り達成(爆

3ヒート目からは、コースの広さにも慣れ(覚えた訳ではない)、タイヤもギャーギャー鳴かせました。タイムは00'44"413。

4ヒート目は、調子に乗った結果、1コーナーに高めのスピードで飛び込んでいったら曲がりきれずにスピン!!後ろに誰もいなくて良かったです。走行後にタイヤの空気圧を計ると2.4キロ。とりあえず、1.9キロに下げて5ヒート目に期待。タイムは00'44"576。ここら辺りで頭打ちか?

5ヒート目は、走行台数も少なかったので、全開時間が長く取れました。また、空気圧を下げたせいか、1コーナーの曲がりが少し良くなった感じです。このヒートの最終周で、本日のベストが出ました。タイムは00'44"124。

そんなこんなで2ヒート目~5ヒート目まで、なにがなんだか分からないまま、目だけ三角にして走ってました。
本当は、各ヒート走行後にタイヤの空気圧を計りたかったのですが、初走行のためか、いっぱいいっぱいでそれどころではありませんでした。次回?は走行前後で確認したいです。

という訳で、初サーキット走行は、とーっても楽しかったです。
うー、はまりそう...(汗
Posted at 2008/02/24 19:29:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「土日の4510のためにアルコール補充♪」
何シテル?   07/10 22:43
2006/7/8にFDを手に入れ、2008/2/23にTC1000にてサーキットデビューしました。 なかなか頻繁には行けませんが、少ない機会を伺ってサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLANCO ELEGANTE 南青山 
カテゴリ:ヘアー
2007/06/06 01:08:06
 
DAHON 
カテゴリ:自転車
2007/05/09 01:11:19
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
20006/7/8に納車されました。4型前期のRBバサーストです。 購入時の走行距離は4 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
釣りにキャンプに引越しにいっぱい(13万7000キロ)走ってくれました。楽しかった。。。 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation