• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひよこ2号のブログ一覧

2008年12月08日 イイね!

久々みんカラ~で、漏れ漏れFDさんの状態は...

久々みんカラ~で、漏れ漏れFDさんの状態は...










ご無沙汰しております。ひよこ2号です。

最後に書いたのは7月なので、ずいぶんと時間がたってしまいましたねー。
まー、忙しかったりでサボっていましたが身体は元気です(汗)
これからもマイペースで続けていきたいと思ってます!

そんなこんなで身体は元気なのですが、FDさんの水漏れは当時のままです。
というより、ディーラー&ナイトスポーツさんで見ていただいたところ、
やはりというか、なんというか、いわゆる「水喰いエンジン」が完成しました。。。(泣)

FDで出た症状としては次の通りです(症状が出た順)

まず
 ・エンジンを止めた後にリザーバータンク(右前タイヤ前)辺りから
  写真の通りクーラントが漏れ出す。(今思えば、これで水喰い確定?)
 ・始動時にカブった感じになる。

そして... 
 ・エンジンを掛けるとマフラーから真冬の始動時のような水蒸気が出る。
 ・プラグが濡れている。

さらに
 ・始動時は1ローターしか点火せず、ドコドコいいながらしばらくして2ローター目が点火する。
  この時の水蒸気はブルーインパルスか?と思うくらい猛烈な白煙(クーラントの香り)が出る。

ざっとこんな感じです。
でもこんな状態でも2ローターともに点火してしまえば、
ブーストも普通に掛かるし大丈夫そうにも思えるのですが、ナイトさんによると、やはり宜しくないようです。

以下、ナイトさんでの会話。
(ナイト)FDさんの走行距離は?
(ひよこ)77,777キロくらいです。
(ナイト)水喰いになるには、ちょっと早いですねー。
(ひよこ)今は、普通に走れるのですが、この調子だとこれからどうですかねー?
(ナイト)いきなりエンジンが掛からなくなることは無いけれども、そのうち始動不可になりますよ。。。


そんな訳で現在の駐車場の状態からすると、あまり頻繁にエンジンを掛けるのは良くないと思い、
9月の終わりから1号様の実家に置かせてもらってます。

さて、なんでまた水喰いエンジンになってしまったのかと考えてみると、、、
4月に富士ショートにて水温108度のまま何周か走ったのが原因なのかなぁ?

ちなみにナイトスポーツさんで一式やると90~100万円だそうです。なかなか修理に100万円をポンと出せるほど高給取りではないので、色々な方法を検討中です(といってもほぼ決まっていますが...)

続きは明日!?
Posted at 2008/12/09 00:32:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2008年07月21日 イイね!

到達!!

到達!!









日曜の夜に涼しいし「ドライブに行こう!」と当ても無くFDを走らせ、たどり着いた場所は、、、福島県白河市。【祝】脱関東!

前にも来た事がありますが、東京から一般道だと近くは無いですね。。。

そんなタイミングで画像にもあるとおり、myFDさんも77,777キロ達成しました!!(トリップが77.7なのはご愛嬌)

夜中の2時にココで車中泊(フルバケは眠れず...)、翌日にココでおやつを食べ、あとは睡魔と戦いながら東京まで帰ってきました。

ちなみに道中になったのですが、ラジエーターのアッパーホース辺りから水漏れしており、少し時間を置くと「ピーッ!」と警告音がなります。。。早く直さなきゃです。。。
Posted at 2008/07/23 01:09:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2008年07月19日 イイね!

各種オイル交換~

各種オイル交換~












三連休の初日にガレージミナミにて整備オフしてきました。

参加者は、ミナミさん、Naoさん、SHINNさん

今回の整備内容は、タイトルの通りオイル交換です。

使用したオイルは、

 エンジン :76ガードルQLT 1ガロン+0.2クォート
 ミッション:REDLINE 75W-90NS
 デフ   :ミッションと同じとREDLINE 75W-90とのブレンド
       (ブレンドの理由は、単に前回のあまりを使っただけ)

ミッションは、前から1→2速へのチェンジ時に若干の引っかかりがあったので、今回は、「LSDの効果向上、シンクロ保護効果」との謳い文句の「NS」にしてみました。

この日は、とても暑かったので普段なら硬いオイルもテロテロに柔らかく、100均シャンプーボトルでも楽々交換出来ました。

で、交換した後の感触としては、、、少し入り易くなりました!!
これは、新しく交換した効果なのかオイルの銘柄が違うことによるのかは定かではありませんが、良くなったので問題無しです。次回もコレにしよう!!

他の皆さんはというと、

ミナミさんは、ミッション&デフオイル交換。マル秘兵器を使用し、凄い勢いで交換されてました!

Naoさんは、エンジンオイル交換だったはずですが、エアコンなし+渋滞でバテたのか、ミナミさんのTWSユニットの修理をされてました。

SHINNさんは、オーディオの配線交換をされてました。途中で「線」を買いに行ったまま帰ってこなくなり心配してしまいましたw

夕方からはIKEAでお食事&雑貨見学&最後の50円ソフトクリーム(←コレ大事)を食べ解散となりました。

参加された皆さん、とーっても暑い中お疲れ様でした!
Posted at 2008/07/23 00:01:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備オフ | クルマ
2008年07月10日 イイね!

お知らせ

お知らせ












えー、タイトルにもあるようにオフ会のお知らせです。

トラックバック先にある通り、「国立印刷局滝野川工場」見学オフです。(8/25(月)

何でココでオフ会をするかというと、ただ、お札を作っているところを観たいと思っただけです。えー、FDとは何の関連もありません。

見学できるのは平日のみということで今まで躊躇していたのですが、今年は夏休みを使って見学したいと思います。

また、その後行くかもしれない「六義園」では、日本庭園をお散歩というこちらもFDとは全く関係ない所です。

なかなか平日休んで参加というのは厳しいと思いますので、ちょうど8/25の月曜が休みで暇だぜーーーー!という方いかがでしょうか?
参加希望の方は、ひよこ1号のコメント欄かこのブログのコメント欄にお願いしますm(__)m


この記事は、お知らせ☆ について書いています。
Posted at 2008/07/10 00:17:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年06月21日 イイね!

ぷちオフ行ってきました

ぷちオフ行ってきました











6/21の土曜に浜松までぷちオフに行ってきました!

当日は雨、それも大雨の予報でしたが、全国より選りすぐりの「晴れ男」が集まったおかげで雨はおろか少し晴れ間も出る始末...(汗

そんな中、カインズホームに集合してグダグダ(ここのお店は、なぜか「カニ」がたくさん歩いてました。。。)うなぎ屋さんでうなぎを食べてグダグダ、ガーデンパークでグダグダ、うなぎパイ工場でグダグダはせず、まじめに見学!、スーパー銭湯でグダグダ。

と、たくさんグダグダ出来て楽しかったです!
また遊びましょう♪

Posted at 2008/06/23 00:32:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「土日の4510のためにアルコール補充♪」
何シテル?   07/10 22:43
2006/7/8にFDを手に入れ、2008/2/23にTC1000にてサーキットデビューしました。 なかなか頻繁には行けませんが、少ない機会を伺ってサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLANCO ELEGANTE 南青山 
カテゴリ:ヘアー
2007/06/06 01:08:06
 
DAHON 
カテゴリ:自転車
2007/05/09 01:11:19
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
20006/7/8に納車されました。4型前期のRBバサーストです。 購入時の走行距離は4 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
釣りにキャンプに引越しにいっぱい(13万7000キロ)走ってくれました。楽しかった。。。 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation