先週の土曜にミナミさん主催の整備オフに行ってきました!
主催のミナミさん、アトランダムさんお疲れ様でしたm(__)m
翌日は、モモの裏が激しい筋肉痛になりましたとさ(>_<)
整備内容ですが、当初の予定では、前のブログに書いた「ソレノイド故障」を直す予定で、
中古のソレノイドからインマニガスケット、ついでの吸気温センサー、サムコのバキュームホースまで仕入れて準備万全で望みました!
...のですが、このところの仕事の忙しさで、当日起きたものの頭がクラクラ(寝不足)し、とても1日持たないと思い、別作業に切り替えました。
その別作業とは、インタークーラー&ラジエーターのフィン洗浄、及びそれらに繋がるパイプの清掃です。
このところ、暖かくなったからなのか?水温の上がり方が早くなり、ファンコンが作動してからもなかなか温度が下がらない状態になったので、気休めくらいにはなるかな?と思いました。
で、肝心な洗浄したことによる冷却の効果はというと、、、良く分かりません(+_+)
ただ、あれだけ外して元に戻ったので良しとします!(無理やり)
やってみて分かったのですが、インタークーラーを外すのが思ったより大変で、結局1日掛かりの大作業となり、とても疲れてしまいました。。。
あと、もう一つ良かったのが、アトランダムさんがリアブレーキキャリパーのオーバーホールをするということで、私の持っていた工具が使えるモノだったことです。
私のリアキャリパーもオーバーホール予定なので、そのときには活躍してくれそうですd(^-^)
ps.当日作業後にブーストが掛からなかったのは、やはり「ソレノイド45」でした。
一旦、エンジンを切って掛け直したらブーストが掛かりました。
いいかげん、本当に壊れそうですー(+_+)
次回は、体調を整えて再チャレンジしまっす!
写真は、ヤマダデンキのスロットで500pげとした時のものです。
Posted at 2008/03/18 21:59:06 | |
トラックバック(0) |
整備オフ | クルマ