• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハゲウスの愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2014年2月16日

オーディオ環境の整備 そのⅡ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーオーディオのUSBジャックに延長コードを差し込んで、こんなちっちゃなメモリーデバイスで音楽を取り込んでいます。
でもって、手の平の下にあるのがご存知i Phoneのライトニングケーブル。
もちろんi Phoneの充電するためにメモリーデバイスと交換して使います。
2
i Phoneを固定するためのスマホホルダーです。
確かミラリードの商品だったと思うのですが、こやつが中々にくいフィットグッズなんです。
なぜか・・・?
それは両面テープで固定するベースの部分が柔軟性のある樹脂でできていて、ドライヤーで温めながらダッシュボードの形状に合わせて成形しながら貼り付けられるのです。(なんかパーツレビューっぽい記事になっちやいましたが・・・)
3
i Phoneの充電中はライトニングケープルに交換しているため、当然ですがメモリーデバイスから音楽はロードできません。
そこでAUXケーブルでi Phoneから音を引っ張り出します。
「さあ出ておいで!聖子ちゃん」
あぁ・・・ブイブイいわしてた二十歳の頃の青春がよみがえる。
心に響く素晴らしい歌声だ・・・。
おっと、おいらの歳バレバレじゃん。
4
話はそれますが、私はi Phoneをナビがわりに利用しています。
ナビの案内音声はSiriと同じくアンドロイドっぽい女性の声です。
そんな無機質な音声を聞くのにドスの効いたサブウーファーは不向きでしょ。
てことで、サブウーファーのパワーオフスイッチを増設しました。
エコエコ節電に私もハゲウスもニッコリ 
私の妻が名づけたテリキの愛称がハゲウスなのです。
言っておきますが私の髪はフッサフッサですから~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

自作廃油パック

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハゲウスです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ダイハツ テリオスキッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation