• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minidaddyの"ペッパーむすめ" [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2023年8月19日

F54 後部座席シガーライターソケット通電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クラブマンの後部座席にあるシガーライターソケットが、通電してません。旅行中に発見し、結構不便・・・ 
ネットにも後部座席のソケット不具合の修理情報があまりなく、試行錯誤しました。

こういう場合いつものヒューズを疑います。
2
何箇所かヒューズを確認しましたが、どれも切れてません。???
3
ヒューズボックスの真ん中に紙が挟まってるので開けると、ヒューズの機能一覧表でした。これで一つ一つを確認
4
フロントとリヤのヒューズは別の様です。一覧表によれば65番の20Aがフロント、リヤとラゲッジルームは132番の20Aです。
5
しかし、よーく見ても100番台のヒューズの場所がわかりません・・・
6
ネットにも情報はなく、困った時のディーラー様に問い合わせをし、なんと一覧表にある通りボックスの周りのさらに、外側にヒューズが刺さる箇所がある様です。でもグローブボックスからはアクセス出来無いとの事
7
その秘密のヒューズはグローブボックスの底部にトルクスで止まってる蓋を開けてアクセスするらしい・・・
整備士さんは、(結構開けにくいから気を付けて)と教えてくれました
8
グローブ底の2箇所のトルクスを外し、すんなりと開帳
確かにアクセスは厳しいところにありました。
無事132番のヒューズを確認。やっぱりコイツが切れてます。そそくさと交換して完了!  無事に後部座席と、ラゲッジルーム右後ろのソケット通電を確認❤︎ 今回はディーラー様のお陰でなんとか修理完了です。

まだまだF54 のDIY情報は少ないですので、皆さん情報共有に、ご協力をお願いします

追記にて、Miniのシガーソケットも欧州車のご多分に漏れず、アクセサリー電源じゃなく、エンジンを切っても電源は切れないです。 携帯充電器など、降車の時は必ず確認する必要がありますね・・・ この辺り簡単にACCに変更するやり方ってあるんでしょうか?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電子ミラー取付‼️

難易度: ★★

ブレーキ周り

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

RECAROシート装着💺

難易度:

ラムダセンサー交換

難易度:

ウインカーシーケンシャル化その10【一歩進んで二歩下がる】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ついに我が家にMiniがやって来た Miniはパーツも豊富でいじり甲斐がありますね スローにやさしくイジりたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI Crossover] Apple CarPlayのコーディング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 07:11:12
フォグランプをLEDにしてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 23:23:10

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ペッパーむすめ (ミニ MINI Clubman)
街で駐車して、思わず振り返ってしまいます
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70 BB系 AWDに乗っています ちょこちょこイジっていきたいと思います
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation