• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yjの愛車 [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2017年9月4日

テールゲート側 テールランプ取替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは内張剥がします

緑→の所から

写真抜けてますが

その後、側面を剥がします
2
そして取手を外します

緑→に内張剥がし入れて
手前に引っ張ります

左右2か所
3
ピンボケですみません

これも緑→から剥がします

助手席側はランプもあるので
配線も外します

これで引っ張れば内張取れます
4
テールランプ固定している
ナット緑→3本緩めます

まだ外さないで下さい

落ちるかもしれないので
5
テールランプ上のカバーになるのかな?緑→左右2本のボルト外します

このカバーを浮かしてテールランプ
外すんですが、写真には写っていませんがピンで止まっているので
ラジペンのような物でつまんで押して
カバーを浮かせます(数か所あるので全て押し込んだ方がやりやすいです)

オレンジ〇のバックランプのカプラー外して新しい方に付けます

これが問題でして運転席側は配線2本の端子を+ーあわせて差し込み取り付け

助手席側はーの配線だけです
不良品かと思いますが大丈夫です
あわせて差し込み取り付け

完全にカバーが浮いたら
ナット外してテールを外します
6
ここに写っていますが
左右をつなげる配線のカプラーつなぎます

行程5に書きましたが
ポジション、ブレーキ、バックランプ
すべてのーがバックランプのーで行っているので
ややこしくなってます

写っていませんが運転席側から配線出ています
赤がブレーキでハイマウントにつなぎます
緑がポジションでナンバー灯へつなぎます

逆の手順で取り付けます
7
純正のブレーキはポジションと黄〇

新しく付けた方は緑〇がブレーキと
バックランプになります
赤のポジションはポジションだけです

ブレーキとは連動しません
8
夜はこんな感じです

上にも書きましたが
ブレーキ付けると違和感があるので
配線はしましたが、つなげていません

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き&フィルム貼り

難易度:

自己満

難易度:

ヘッドライト磨き&フィルム貼り

難易度:

ナンバーフレーム

難易度: ★★

自己満

難易度:

エンブレムお手入れ(前編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけまして・・・ http://cvw.jp/b/211675/43646853/
何シテル?   01/17 19:52
ちょっとオバカで面倒くさがり~な おじさんで~す♪ マイペースでチョロチョロと 弄っていきます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 CAPスタイル ワイヤレス充電すべり止めトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 19:47:10
capsule 
カテゴリ:音楽
2010/03/11 20:21:51
 
perfume 
カテゴリ:音楽
2009/11/05 16:51:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
やっぱり車はツインカムじゃないとね♪
カワサキ Ninja1000ABS ハットリくん (カワサキ Ninja1000ABS)
初大型車 なので早く慣れるように なるべく乗りたいです
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
あまりお金をかけられませんが、少しずついじっていきたいと思っています。
スズキ スカイウェイブ250 タイプM スズキ スカイウェイブ250 タイプM
中古で購入♪ 10年ぶりのバイクなので おとなしく乗る予定(未定)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation