• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月12日

グレードアップいろいろ

前回でちょこっと触れていたリーフのグレードアップが、ちょっと配線関係で手間取ってしまい時間がかかりましたが完成しました。



今回は光物中心ですので外観上の変化はほぼありませんが、ドアモールを誤って外してしまったので黒から銀に変更しています。

まず前回で触れたパーツですが、後期純正OPのLEDキッキングプレートです。工賃が高かったのでちょっと躊躇していましたが、今回他の作業と併せてお願いしていた川西の工場で作業できるとのことで部品発注のみディーラーで行い取り付けていただきました。


元々はプラスチック部品なので金属への変更+LEDで随分と質感が上がりました。明るいときの画像は撮り忘れたので近々整備手帳にでもUPしようと思います。


次に、リアの番号灯を変更しました。



ここは以前に白色LEDに変更していましたが、今回は白色から電球色へと変更。パッと見はノーマルへと逆戻りしています。
交換のきっかけは以前QCでの充電時に他のリーフオーナーさんから番号灯をLEDにしたのならポジションもすると統一感があって良いですよと言われたためです。
親切心で言っていたのは分かっていたのですが、うちのリーフは既に電球色LEDに換装していました。ただ、ちょうどお手洗いに行きたいという個人的な状況もあって、いろいろいじってみますとお答えしただけになっていました。
しかし、統一感という意味では確かにちぐはぐという考えもできますので交換に至りました。とはいえ、ここで白色にしなという辺りに私の性格のひねくれた部分が出ている気がします。

続いて、今回のメイン



わかりにくいですが車内灯の改良第3弾(苦笑)
またかよと言われそうですが、以前にルームランプは改良していましたが、それでも後席部分はどこか暗い印象がありました。
そこで、根本的な解決を図るべく後席に照明を増設しました。当初は関節照明も考えていましたが、灯具故障時の交換や、明るさの兼ね合いもあってなかなか踏み切れずにいました。悩んだ末に、他車種の純正部品を利用し、増設を行うことで球の交換や補修時の更新ができるようにしています。

増設の結果がこちら

随分と明るくなり、印象が変わりました。
増設前は

ちょっと暗い感じでしたので差は一目瞭然です。

下から見ると…

ちょっとしたカタログ写真のように見えなくもないような気がします。

増設に使用したのは、現行のセレナ後席に使用しているスイッチ付きのパーツです。スイッチがあるので後部で独立しての操作も可能になっています。もちろんここまで来たら当然(?)光源は電球色LEDとなっています。

今回の車内灯とキッキングは技術的な面はもちろんですが、時間の兼ね合いもあるので工場への依頼となりましたが比較的安価にやっていただけたので非常に助かりました。打ち合わせ不足で配線の変更が必要となり再入場のハプニングもありましたが、きちんと都度都度対応していただけるあたりは非常に助かります。

これでしばらく改修は良いかなと思いますが、他のオーナーさんの記事でウエルカムライトを見つけてしまい、新たな欲望が目をさましそうです。助手席ならキッキングの配線が来ているので自分でいじってみるのも良いかもしれません。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/12 22:39:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電車に乗って^_^
b_bshuichiさん

【週刊】7/5:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

こんなボディキットあるんだ!
ベイサさん

鉄腕アトムの信号機
カンチ.さん

今週は鰻釜TRGに行ってきました! ...
RA272さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
銀二さん

この記事へのコメント

2015年3月13日 20:12
後ろの増設室内灯いいですねぇー♪

うちのリーフ室内灯、前の小さなLED二つしかないので暗いです(笑)

参考にさせていただきます(^^ゞ
コメントへの返答
2015年3月15日 10:45
famixさん
ありがとうございます。個人的には画像以上に、雰囲気が良くなったと感じています。蛇足ですがこの位置の場合、電球だけであれば頭上がまぶしいのですが、LEDを上向きにしておくだけで天井方向へと照射角を調整できます。

プロフィール

「5年を前に50000キロ到達👍」
何シテル?   09/15 19:02
Yu-LEAFです。現在は事務職ですが、以前の仕事の関係で日産車の乗車機会が多く、ついに自己所有してしまいました。忙しく更新もあまりできませんが、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウオッシャーノズル詰まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 20:09:45
ENDY / 東光特殊電線 電源取り出しコネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 22:52:39
バックドア上部トリム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:58:18

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2代目電気自動車 初代赤リーフを引き継ぎ、今度は10年10万キロを目指します。 グレー ...
日産 リーフ 日産 リーフ
以前の仕事でよく乗っていたため、リーフを気に入り、自宅に充電設備が設置できないにも関わら ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
父親の通勤車として活躍。当時としては一般的なMT車で、黄色と黒のシートが特徴的でした。最 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
子供のころの思い出がたくさんある車。 ディーゼルに4輪駆動MTという、今のセレナでは考え ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation