• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月07日

去年の奥琵琶湖ツーリング (載せ忘れ)

去年の奥琵琶湖ツーリング (載せ忘れ) バルケッタのホイールを代える前に友人と奥琵琶湖の方に一泊ツーリングに行ったものの写真の編集中ですっかり忘れてしまったので、超いまさらですが新鮮なネタも無いのでここに掲載したいと思います。

当然行きがかり上、京都も寄ったのですがこれがまた酷い混雑で・・・シーズン中の京都の紅葉なんてクルマで見に行くもんじゃねーですわい。

男二人の2シーターで強行軍。30代でやることじゃないね(*´Д`)




まずは比叡山ドライブウェイで琵琶湖の夜景を堪能しました(^^)

日没後でしたがカップルだらけです。
もうこんなところにいられるか、私は帰らせてもらう!
あと地味に通行料が2500円くらいとか、世界遺産だからって高過ぎじゃね!?

そんな感じでクサクサしながら宿のある滋賀のマキノ高原の民宿へ。シーズン外れのスキー民宿を格安で予約していたものの、どうせたいした飯は食えないだろうと油断していたら・・・



すき焼きである!!


一人暮らしだし実家帰れば魚ばかりなんで、おれ2,3年ぶりのすき焼きでした。
友人もそうだったようで、二人して

「すき焼きだぁっ!!」

とはしゃいで記念撮影。

まぁこの宿泊費で近江牛はないだろうけど、そんなこと知るか!
ヒャッハー新鮮な肉だぁ!!

というようなバカな中学生のノリでしたよ(^^)
あと飯は5杯は食いましたね。



翌朝は白飯を茶碗3杯たいらげてからマキノのセコイア並木へ。
人が少なくて良い雰囲気。ほどほどにして次の目的地の奥琵琶湖パークウェイへ向かいました。



湖岸は桜並木が続きます。春もまた良さそうですね。



早い時間でしたがパークウェイ展望広場の駐車場は北陸ナンバーのクルマがちらほらいます。そういえばここからだと京都より福井の方が近いくらいなんですよね。



展望台から長浜方面の眺望はなかなかのものでした。

琵琶湖の南の方は生活排水のせいか澱んだ印象を抱いたのですが、さすがに奥琵琶湖の方では水も澄み風も穏やかで静かな田舎風景が広がっていました。

このへんに家でもあると、まぁ行き来は大変そうだけど、楽しい田舎生活が出来そうですね。



紅葉具合はなかなかでした。



展望広場を後にし、途中の菅浦集落へ行ってみました。本当はここの民宿でウナギのすき焼きで酒の一杯といくつもりでしたが、宿泊はもう常連さん向けにしかやっていないそうで断られてしまったのですよ。残念。



この集落には須賀神社という立派なイチョウとケヤキの大木のある神社があります。

昔、天皇が配流されたこともあるという菅浦の集落ですが、周りは山に囲まれているので確かに陸の孤島と感じました。

かつては琵琶湖の水運利権で中央権力と争った湖賊もこの辺を本拠地にしていたそうです。集落の規模と不釣り合いに立派な神社や境界線にある独特な形の山門など、ところどころにそんな往時の歴史を感じました。



パークウェイのワインディングは楽しい道なので運転を交代しもう一度展望広場に戻ると、今度はミニの集まりをやっていました。情報交換もそこそこに、こちらは時間も押してきたので次の目的地へ。



パークウェイの途中、竹生島が良く見えました。(運転席にいるのは友人です)



日も高くなり湖岸沿いも良い陽気。走る気でるなぁ!

このあと「けいおん!」というアニメの舞台になった綾部市の豊郷小学校旧校舎に聖地巡礼し、物のついでに愛知のトヨタミュージアムにも寄り道しました。



もう日暮れ前です。



2000GTのスピードトライアルレプリカ。カッコイイね!!

そうこうしていると関東に着くころにはすっかり日も沈んでしまいました。ここは友人の勧めで山梨の有名な食堂「ぼんち」で夕食となりました。



加減しろよ!!

これはさすがに食えねぇっ!!
・・・残念ながら残してしまいました。

というわけで朝から晩までクルマと飯だけの日程でした。でも友人のおかげか、何故か学生気分になれた楽しいツーリング旅行でもありました。

また行きたいですね関西(*^-゚)vィェィ♪

(さぁ次は紀伊半島と丹後半島だ・・・)

ブログ一覧 | ロングツーリング | 日記
Posted at 2015/07/07 20:39:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は谷保天満宮旧車祭に行ってきました」
何シテル?   12/12 01:16
過去記事整理始めます。昔の自分の文章は読んでると恥ずかしくなってきますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HCC&湘南Cafe巡り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 19:53:13
常陸秋そばツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 19:49:55
もうさすがに取材はなかろう、とタカをくくった訳じゃ無いですが😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 18:55:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
初年度登録1975年。 見た目は67なのは前のオーナーさんのカスタムです。 よく見ると ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
家族のクルマです。R2の代わりにやってきた新しい相棒ですが、もっぱら近所の買い物マシーン ...
スバル R2 スバル R2
後日追記。 まぁ~楽しいやつですヨ! 追記(2018.3) いろいろ書く前にこの ...
ホンダ CRF250L 無限くん (ホンダ CRF250L)
無限スペシャル。 金リム、無限マフラー、スペシャルボディーカラーの限定車。 引取り翌日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation