• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月24日

HCC&湘南Cafe巡り♪

HCC&湘南Cafe巡り♪ 日曜日は久しぶりにHCCへ行ってきました。いつもながらお宝マシンが勢揃い。いつものお仲間にもお会いできましたし、新しい方ともご挨拶できました。

晴天で気持ちのいい日曜日・・・
お昼は湘南に向かい、Cafe巡りです♪




道路情報をチェックしなかったのがオオマチガイ・・・
道路をはがす大工事で3車線が1車線に規制にされたので大黒手前は大渋滞でした。



ヤレヤレ、なんとか大黒へ到着。久しぶりのHCCです。


一応ワタシのも。



シムカ1200Sは今日のピカイチでした!
MORIZOさんにもお会いできました。今後ともよろしくです。


スバラシイクルマ達です。



大黒を後にして湘南を目指します。

先月見つけたこちらのCafeですが・・・
期待して見に行ってみたのですが、閉まってました。
半年前に看板を掲げたものの、ずっと閉じたままだそうで「残念状態」です。


というわけで、コチラのステキなCAFEでお昼ご飯♪


Cafe葉山時感さんはオーナーが車好き(特に旧車)で、店内には旧車の写真・ポスターミニカーなどがいっぱいです。
よく見るとコレはオーナーさんの愛車S800のボンネットですね。


お店の奥がガレージになっていてオーナーさんのS800がいました。


ランチは自家製ピクルスや具だくさんスープ、ドライカレー、コダワリのコーヒーなどが美味しかったです。


トイレも清潔でとても良いCafeでした!
今度は湘南は鎌倉方面へ向かいます。

トンネルを抜けて湘南の海が目の前に広がるこの瞬間がスキなんです・・・♪


R134は渋滞気味ですが景色がいいのであまり苦になりません。


Garage Cafe105 に到着です。
オーナーさんの赤い105が鎮座してますね。


オーナーご自身で整備されるようでアルファの後ろにはプロ並みの工具が揃ってました。


キャブレターのオブジェや懐かしいオーディオ類などかなりのコダワリが感じられます。


大黒にもいらしたGTAコルサ。よくこちらのカフェにいらっしゃるそうです。
オーナーさんともご挨拶させていただきました。


ツーショット♪


カフェに散歩がてらいらしたお客さんの可愛いポメラニアン。
おとなしく人懐っこいので皆のアイドル状態でした♪ カワイイナー♪


美味しい珈琲やお菓子を頂きながらしばしオーナーさんと談笑。
とても心地よいひと時を過ごせました。


帰り道も渋滞気味のR134。駅や江ノ電を眺めながら進みます。





早めの晩御飯にしようと初めての葉山マリーナへ。


駐車場は広くて空いてていい感じです。


海とヨットをバックに一枚。


せっかくですので相模湾の幸を頂こうと鮨屋に入りました。
店名が「いまいち」というのですが、地物10貫の「葉山鮨」は美味しかったですよ。
カワハギが旨い~


横横道路が渋滞しているのでイタリア料理店で時間つぶし。
またまたゆっくり珈琲を楽しみます。ボウズくんはアイスクリームにご満悦♪



ゆっくり、のんびり、素敵なCafeと相模湾の魚を愉しめた週末でした~♪
シアワセなことです~



    ・
    ・ 
    ・



今日は時間が出来たのでチョットだけジュリエッタに乗ってみました。




快調に走るジュリエッタ!
秋のクルマ遊びが楽しみです~♪



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/26 19:53:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

2025年も後半戦突入!7月一発目 ...
コッペパパさん

赤福 おかげサブレ ゲット
アンバーシャダイさん

🥢今夜は次郎 萬田次郎のざるうど ...
ババロンさん

Hall & Oates - I ...
kazoo zzさん

スマートリング使ってみた。
ベイサさん

この記事へのコメント

2017年9月26日 20:29
こんばんは。

ディノ、お元気ですね。

今回もお洒落な場所への
ツーリング&ランチでしたね。

湘南方面は風情があって良い
場所ですよね。
コメントへの返答
2017年9月26日 21:09
こんばんは!

ディノが一番手がかからず元気です〜

今回はオーナーさんがクルマ好きというカフェを巡ってみました。どちらも個性が感じられコーヒーも拘りがあって美味しいんです☕️

湘南はいいところですねー🤗
2017年9月26日 21:10
先日はご挨拶出来まして、ありがとうございました(^^)
今後ともよろしくお願いいたします。

アルファのあるカフェ、素敵です。安定してきたら行ってみたいと思います🎶
コメントへの返答
2017年9月26日 22:44
こんばんは!

先日はありがとうございました。
お話が出来て良かったです😉

Garage Cafe105は鎌倉市内の住宅街にありまして
クルマ好きだけでなく地元のお客さんも多かったです。
写真を撮り忘れましたがコーヒーの種類も多く、トンビの声を聞きながらノンビリ出来るCafeですよ☕️

2017年9月27日 9:05
おはようございます。
相変わらず快調なディーノですね。普段使いにも十分に対応できる証明を見るようです。
コメントへの返答
2017年9月27日 12:51
こんにちは!

雅楽の東儀さんは雨が降ってもディノを普段の足に使ってましたよね。
渋滞にも全く動じないウチのディノも十分普段使いに対応できてます!
2017年9月27日 13:19
こんにちは。

HCC95はいろんな車が見れて、仲間も集い楽しいですね。
カフェ巡りいいですね。
自分も受験生が落ち着いたら巡りたいと思ってます。
Dinoの看板のカフェは残念でしたが、Garage Cafe 105は魅力的です。
ヨットとDinoいい絵になりますね。
コメントへの返答
2017年9月27日 20:10
こんばんは!

受験はこれからがより大切になってきますね。何かと大変でしょうが頑張ってください!
受験を終えられてから親子でカフェ巡りなどもよろしいのではないでしょうか?
湘南方面は距離的にも丁度いい場所ですよね🤗

マリーナに係留されてる船の多さにビックリしました〜😵
2017年9月28日 0:44
私のディーノは超ワガママでした😅💦

でもまた乗りたい😍
コメントへの返答
2017年9月28日 20:56
なかなかいうことを聞かないワガママであってもディノは魅力的なクルマですよね。

是非、もう一度!🤗
2017年10月3日 11:01
素敵なCafeと景色、Dinoの美しさが更に引き立ちますね!

ジュリエッタも調子を取り戻したようでよかったです(^^)v

旧車に最適な季節、楽しみましょう♪
コメントへの返答
2017年10月3日 11:26
こんにちは!

少し位渋滞しても湘南の風に当たりながらドライブしたり食事をしたりするのが何より楽しいです~😄

ジュリエッタですといっそう風を感じますので、これからのお出かけが楽しみですね!

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪ http://cvw.jp/b/2240911/46663954/
何シテル?   01/07 18:02
どこいこーか?です。 40代も半ばを過ぎた・・・。「人生を後悔しないように、今後は自分のできる範囲内で好きなことをやろう!」と思い立ち、子供の頃から好きなクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

旧車 FIAT ABARTH 1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 00:11:02

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
時にフェラーリを超える存在・・・
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
背中で感じるキャブ12気筒の轟音にしびれてます。
アルファロメオ スパイダーベローチェ La dolce vita (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
La dolce vita…
フィアット アバルト750GT Zagato フィアット アバルト750GT Zagato
Double Bubble がキュートです♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation