• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ★いぬのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

修理完了! しかしマフラーに・・・

修理完了! しかしマフラーに・・・メリークリスマス!

いやぁ~今年のクリスマスは一人じゃないですよ彼女と一緒。

なんだけど向こうが仕事なんでイヴは独りです。

でも心に余裕があると全然違いますね~。ちなみにクリスマスプレゼントは圧力鍋がいいそうです。あんたうちのオカンかいな(^_^;)



ついでにW123のブレーキ修理が終わったので、主治医のところから引き取ってきました。

結論から言いますと、ブレーキオイルはただ減っていただけじゃなくてシーリングが甘くなっていて漏れていました!!

なのでシーリングは交換し、オイルはエアー抜きして再充填。ついでにオイル交換もやってもらいました(^O^)

あとマフラーの穴を確認してもらったら、けっこーな穴があいているそうで、次回の車検は確実に通らないと言われちゃいましたよ・・・

性能的には問題ないけど、う~んセンターマフラーが出るうちに新品に交換しておいたほうがよさそうですよこれ。センターマフラーだけなら5万くらいで取り寄せられるようです。それかe-bayで海外品でも探してみようかな?(主治医はオススメしてませんけど・・・)

まぁこれからはR-2も来るから、走る機会を減らしてコンディション維持に努めようと思います。


ところで帰り道に所沢を抜けていったら、また新しい直売市場ができてました。

「食の駅 所沢」




野菜類だけじゃなく、地元名産のお菓子や地酒、惣菜類も充実してました。のり蔵さんにオススメですね~。


Posted at 2016/12/24 20:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 280CE | 日記
2016年12月20日 イイね!

高幡不動の裏山から

高幡不動の裏山から最近日課にしているのは、休日の朝の高幡不動の裏山散歩です。カメラをもって裏山をぶらっとしてきました。





裏山の見晴らし台から見た、日の出直後の富士山。


高幡不動駅と立川方面。赤城山が右端に見えますね。


日の出直後の都心とスカイツリー。


山を下りて陸橋の上から。京王線の電車は撮り逃してしまいました。


陸橋の正面の電柱にカワウがいました。



結構歩いて疲れたので帰って飯。
写真はまあ、面白みがないかんじですね、精進します(^_^;)
Posted at 2016/12/20 22:00:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月06日 イイね!

谷保天満宮旧車祭にいきました

谷保天満宮旧車祭にいきました12/4は千葉から来てくれた友人のK君とけ~ちゃんとで、府中の谷保天満宮&商店街で開催された旧車祭見物に行ってきました。

去年は第三会場まであったんですが、今回は二つしか会場がありません。旧車イベントも参加者を集めるのが大変なんですかね?

僕らは早く来てぱーっと見て帰りましたから、気になるクルマだけご紹介です。

サバンナRX-7

いつ見ても格好いい、ほれぼれします(^O^)

プジョーのなんでしたけ?グループBとかで戦ってたクルマだったと思うんですが・・・


280SLとR107のSL。

いつかは所有してみたいですね~。

ベルエアは常連さんかな?

全体的にアメ車は少ないんですよね、このイベント。

こちらも常連の190Eのエボリューション。


オースチンのミニバン!

このカスタムはかなりカッコカワイイ。センスの良さバリバリ感じますね~(^O^)

カウンタック。

まぁ~あらためて言うことなし!

フィアットの850スパイダー。

124とか500とか去年多かったんですが、今年は少なめでした・・・

スズキのセルボ。

昭和の香りムンムン、フロンテというかジウジアーロの意匠が残ってますねえ。

数少ないアメ車参加者のブロンコ様。

ひっそりと参道の小道で隠れていました(^_^)

コスモポリタンでしたっけ?


280SL。


BMW ALPINA B7ターボクーペ!!

本物ですよ!!

2002ターボもいます!


ひっそりと裏手にP1800。


個人的にヒットはこんな感じでした。

パレードまでいませんでしたけど、今年も地域密着楽しいイベントでした!

来年あたり出てみようかな~とか企んでます、地元になったしね。その前に直すとこ多いけど・・・

Posted at 2016/12/07 06:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年12月06日 イイね!

佐倉のクラシックカーイベントに行ってきました

佐倉のクラシックカーイベントに行ってきました土曜日はKPさんのお誘いで、佐倉市で開催されたクラシックカーイベントに行ってきました(^O^)

幕張PAで集合!

いつもの黒豹軍団です。

ベンツのYさんのアクロバティックな撮影を楽しみながら、佐倉までのドライブを楽しみます。

現地では会場裏のローソンに集合。


KPさんのご友人の348も到着。遠くから忙しい中来てくださったそうで、お疲れ様でした(^J^)

のり蔵さんやドンさん、中2さんにdenitoolsさん、どこいこ~かさんは離れたところに駐車されてましたが、BBQでもご一緒させてもらったみなさんとも合流。彼ら快さんは今回は正式エントリーです。

ぼくはラジカセ披露。

電池ボックスが腐ってるので、コードでつなげてますが、生きてたら担いで街中練り歩いたんですけど~、コスプレ80年代若者とかね。まあ、すんげぇ重いんですが・・・

今日はKPさんが現地でスカウトした変わったクルマのオーナーさんと一緒でしたよ(^O^)



なんじゃこれ(☉∀☉)

イオタ?いやいや実はベースはAZ-1、というか同じベースのスズキのキャラです!ただでさえ貴重な車に、さらにマジモンのイオタのパーツを組み込んだ豪華すぎるカスタムカー!会場でも注目の的でした。



恐るべき完成度です!



みんなまったり話に花を咲かせてるので、カメラ小僧は撮影開始です。

会場からクラシックカーたちがパレードに出発!


古い街並みを走っていく姿はどこか懐かしくもあり、


ちょっとセピア風にしてみると思いのほかはまってました。




そのあとは街中に散らばって展示します。


こちらのコンテッサはとてもきれいでした(^ー^)


街歩きも絡めた、面白い催しですね。



街角に花ひとつ、そんな意外性のあるところが楽しく感じました。




今回ツボに来たのはこのプレリュード!

リトラはいいね~(^O^)





クラシックとネオクラシックの競演でした!!

そのあとはプレリュードが停まるおかやま食堂でみんなで食事。

おいしくご飯を食べて、楽しく話をして、とてもよい休日のイベントとなりました。

ご参加されたみなさん、ありがとうございました!!

Posted at 2016/12/06 06:37:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年11月03日 イイね!

富士山、新五合目から

富士山、新五合目から先日、陸運局でW123とCRFの登録変更をやってきました(^○^)

これでどちらも、晴れて八王子ナンバーです。

こういう作業は面倒でも自分でやると、代行費用の節約にもなるだけでなく、クルマに対する愛情も深まりますよね~!

ナンバーを代えて最初の祝日の今日は、け~ちゃんさん夫婦を誘って富士山ドライブに行ってきました。河口湖のICで降りて、西湖、精進湖、朝霧高原経由で新五合目までがひとくくりです。

早朝の西湖です!

昼から晴れるという天気予報よりも早く良い天気になってくれました(^○^)



雨上がりなので雲一つない富士山が楽しめましたよ!


西湖のほとりで記念撮影(*^^)v


そのまま樹海を突っ走って朝霧高原へ向かいます。

途中のPからの本栖湖と南アルプスも良い眺めでした。


朝霧高原のゴルフ場の通りが眺めが良いのでよく写真を撮るのですが、W123で来たのは初めてです。

グラディウスでもバルケッタでも来ているお気に入りの場所ですよ~。

今度は富士山の南側をぐる~っと回って新五合目へ。写真は撮ってないけど紅葉の具合もまずまずでした。

一合目ですでに標高1000mくらいなのに、そこからさらに1600mも登って五合目まで行くと、傾斜のせいか重量のせいか、はたまた酸素が薄いせいかエンジンが回んないんですよねえ。べた踏みでも40km/hくらいしかだせません^_^;

それでも何とか標高2600mまで来ました!下は雲海の中です。


三浦半島が綺麗に見えましたけど、残念ながら伊豆は雲の向こうでした。


富士山に近すぎるので山頂もこんな風にしか見えません。

それにしても風が強くて、真冬のスキー場みたいな寒さです。11月に入ったので、もう何日かでこの道も閉鎖ですね。このあとはさっさと降りてみんなで昼食をとり、道志道の下道ドライブで早めの帰宅。

家から近くなったので行きやすくなりました、やったね!

123はこの日は比較的快調でした。水温が低すぎて逆に心配になるくらいで、異常なく走行できました。旧車でもこんな高いところまで来れるなんて、メルセデスは丈夫だなぁ~なんて思ったら・・・

X1/9が来てました!

ぶったまげ(・。・;

Posted at 2016/11/03 23:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰りツーリング | 日記

プロフィール

「今日は谷保天満宮旧車祭に行ってきました」
何シテル?   12/12 01:16
過去記事整理始めます。昔の自分の文章は読んでると恥ずかしくなってきますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HCC&湘南Cafe巡り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 19:53:13
常陸秋そばツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 19:49:55
もうさすがに取材はなかろう、とタカをくくった訳じゃ無いですが😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 18:55:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
初年度登録1975年。 見た目は67なのは前のオーナーさんのカスタムです。 よく見ると ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
家族のクルマです。R2の代わりにやってきた新しい相棒ですが、もっぱら近所の買い物マシーン ...
スバル R2 スバル R2
後日追記。 まぁ~楽しいやつですヨ! 追記(2018.3) いろいろ書く前にこの ...
ホンダ CRF250L 無限くん (ホンダ CRF250L)
無限スペシャル。 金リム、無限マフラー、スペシャルボディーカラーの限定車。 引取り翌日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation