• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ★いぬのブログ一覧

2015年06月01日 イイね!

石廊崎から西伊豆スカイラインへ

石廊崎から西伊豆スカイラインへフォトアルバムに挙げたものですが、せっかくなのでこちらにも挙げておきます。





早朝の伊東マリンタウン。次第に水平線が赤くなっていくのには胸が熱くなりました。
さぁ走るぞ!



幌を開け!!(^^)

川奈のあたりで夜が明けました。





やる気が出る天気です!



途中で仮眠しながら弓ヶ浜までやってきました。ちょっと天気は曇りがち。

目的地の石廊崎では雄大な自然の姿を堪能しつつアップダウンとカーブの道を軽快に進みます。





ニュージーランドとか、南洋の風景みたいですね。行ったことないけど。



天気悪いけど陽射しもなくて走りやすいね。

西伊豆スカイラインも人がいなくて俺の独壇場でした(*^-゚)vィェィ♪





でも富士は霞んでる・・・。



昼過ぎには沼津の手前まで来れました。まぁ土日はこのあと一仕事なのであんまりほっつき歩くわけにもいかないのですが。

今度は深海魚の天丼でも食べて、ゆっくりまったりツーリングしたいもんですね。



Posted at 2015/06/01 20:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記
2015年03月29日 イイね!

今日も洗車、明日も洗車

今日も洗車、明日も洗車いやぁ土曜日は最高の洗車日和でしたね!

先週から10日以上動かしていないので、もう花粉とかホコリとか黄砂とかくっついてくっついて。

でもせっかくの休みの日、かる~く洗ってどこかに出かけようかと思ってたんですが・・・写真でも分かるように幌のゴム部分がくっついててボディに跡が残ってるんですよね。買った時からとはいえ気になってきたのでワックスで磨いてみました。

ええ、2時間ほどですが。効果ですか?



見ての通りなんにも消えねぇよ!!

塗装が痛むのが怖いけど、もうバフで磨いちゃおうかな。



でもフロント部分は綺麗になったぜ( ̄ー ̄)ニヤリッ



せっかく綺麗になったので、午後から都内ドライブに行ってきました。
そしたら帰りは渋滞で、埼玉まで3時間もかかってしまった。

お、おれの休日っていったい!?帰ったらまた冷却水が異常に減ってるし!

エンジンの調子がすごく良いのに、これじゃあ全然走れてないですね。来週は富士五湖とか赤城・榛名方面とかを存分に走りたいと思います。

と、思ったら来週週末の天気予報は雨でした。ゲェー
Posted at 2015/03/29 22:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記
2015年02月20日 イイね!

やたらと冷却水が減る・・・

やたらと冷却水が減る・・・体調が悪いんで休みを取ったついでに悪いところ全部見てもらおうと思い、内科も歯科も皮膚科も全部行こうとしたら一日じゃ無理でした。

役所と警察も行かなけりゃならなかったしね。というわけで明日も病院いてきます。

そこで余った時間で洗車でもしようと思ったんですけど、体調がよくないだけでなく駐車場の隣が新築工事中でやたらと細かいほこりが飛んでくるのでもう何もかも嫌になりオイルと冷却水だけチェックすることに。

せっかく今日は暖かかったんですけどねー、うまくいかんですね。



ところでバルケッタの冷却水がやたらと減るんですが、この車って2か月かそこらでMAXからMINまで水量が減るもんなんでしょうか?

水温の上昇は走行中は全くないので冷却は問題ないはずなんですけど、何かの前触れじゃなければいいと願うばかりです。

とは言ってもガソリンメーターも坂道の傾斜で増えたり減ったりするいい加減な車だから水温計も当てにならないのかも・・・。そういやエアコン風量をゼロにしても微妙に風が止まらないことも判明しました。

先日さいたま市内で主治医になってくれそうな車屋を見つけたのでちょいと相談してきます。
Posted at 2015/02/20 21:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記
2015年01月31日 イイね!

オイル漏れ経過とナンバープレート

オイル漏れ経過とナンバープレート引き続きオイル漏れ状況を確認中。

とりあえず一週間で3~4滴くらい垂れているようないないようなあいまいな感じで、もう止まっているようにも見えるんですが、もう少し様子を見てシーリングするなりしようと思います。

今日確認した限りでは1日では垂れてこないようなので収まってきたのかも。オートバックスにはクレーム付けに行こうかと思うんですがどうやったものか・・・。


それとは別件でこの前取り付けたユーロナンバープレートが本物のため反射してしまうので、別途ステッカーを用意しました。これを貼れば反射しないので警察に注意されることもないのは良いんですが、ダミーでステッカーを貼るのが嫌だから本物のナンバーを買ってきたのに、その上からさらにステッカーを貼るのはなんだかなー。

購入したショップではイタリアの県名をいろいろ選べたので、せっかくだからフィアット本社のあるトリノの「TO」にしておきました。ここんとこ寒いので割れたり貼れなかったりすると面倒なので、天気のいい日にやりますか。

Posted at 2015/01/31 19:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記
2015年01月25日 イイね!

落ち込んでばかりいられませんわい

落ち込んでばかりいられませんわい落ち込んでてもしょうがない!

やられた分は取り返す。とりあえずオートバックスに行って文句つけてきます。

おーめんとこのメカニックはボルトレンチの使い方も知らんのかと一言言ってやらにゃ気が済まんし、せめて今回の費用は払わせないと明日からパンの耳かじる生活に、はならないけど休みの計画がおじゃんだぜ。

とりあえず今日は作戦練る。



Posted at 2015/01/25 22:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記

プロフィール

「今日は谷保天満宮旧車祭に行ってきました」
何シテル?   12/12 01:16
過去記事整理始めます。昔の自分の文章は読んでると恥ずかしくなってきますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HCC&湘南Cafe巡り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 19:53:13
常陸秋そばツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 19:49:55
もうさすがに取材はなかろう、とタカをくくった訳じゃ無いですが😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 18:55:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
初年度登録1975年。 見た目は67なのは前のオーナーさんのカスタムです。 よく見ると ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
家族のクルマです。R2の代わりにやってきた新しい相棒ですが、もっぱら近所の買い物マシーン ...
スバル R2 スバル R2
後日追記。 まぁ~楽しいやつですヨ! 追記(2018.3) いろいろ書く前にこの ...
ホンダ CRF250L 無限くん (ホンダ CRF250L)
無限スペシャル。 金リム、無限マフラー、スペシャルボディーカラーの限定車。 引取り翌日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation