• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ★いぬのブログ一覧

2016年07月01日 イイね!

ツーリングの下見に行ってきます



那須烏山のツーリングの参加をそろそろ閉め切ろうかと考えていたのですが、黒豹さんに聞くと保留の人も多いようなので、一回現地を下見に行って来ようと思います。

7/2の土曜に行くので、結果はその日か日曜中にはアップします。

下見の結果に応じてご参加を検討していただければと思いますので、よろしくお願いします。


Posted at 2016/07/01 21:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2016年06月19日 イイね!

家族サービス終了

家族サービス終了田舎からお袋と妹が来てたので、河口湖のオルゴールの森なんかを案内してきました。

ミディアムクラスで行ったけど今日も快調、まぁエアコン効きすぎて寒いくらいですね~。

食事は山中湖のグータンにしたんですが、女性陣のウケは良かったので、このルートは他にも使えそうです。

それにしても朝早く着いたのでカフェでモーニングと思ったのですが、富士五湖の周りってモーニングをやってるカフェってあんまりないんですね。仕方がないのでガストになってしまいましたが、今はみんなサービスエリアで食べてくるのかもしれませんね。

Posted at 2016/06/19 21:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2016年06月18日 イイね!

良いよね~ スプリンターリフトバック

良いよね~ スプリンターリフトバック







ネットで70~80年代のグラビアアイドルの画像を探していたところ目についたこれ。



いや、あっしはアグネス・ラム好きなんですよ(//∇//)
これ言うとおまえ幾つだって言われますが好きなものはしょうがない。

んでこの広告、トヨタのスプリンターリフトバックです。

グーグル先生に聞くと、カタログの画像などが出てきます。


フロントを切り詰めたZのシューティングブレークといった印象です。

広い後部デッキという機能的な部分と相反するようなスポーティさ、この二つが良く感じられる良いデザインだと自分なんかは思います。


インテリアのデザインもですが、色がバイオレットとか冒険してるところがまた良いですね~。

グレードはこんなに用意されてました。

エアコンがオプションなので、買うならエアコン搭載車でクーペの1600ccにしたいところですね。
色はもちろん赤。

今の相場が知りたくてgoo-netで見たところ、鹿児島に一件転がってるのですが、クルマの乗り味自体が書いてあるわけでもないので、どんなクルマなのか参考になりません。

みんカラでも乗っている人が少なくて、どんなクルマなのか情報が少ないんですよ。当時の評価ってどうだったんでしょうね。

まあ普通リフトバックと言ったらセリカかカローラだもんなぁ~。



カローラのリフトバックも格好いいですけど。

最近分かってきたんですが、自分はこんな感じの「機能的だけど所帯じみてないクルマ」がどうも好きなようです。ミディアムクラスのワゴンとか。

旧車2台持ちが出来る状態ではないですが、不動車を買ってこつこつ直していくのも良いのかも、などと考える土曜の夜でした。

あとアグネス・ラムみたいな美人の嫁さんも欲しいです(高望み)


Posted at 2016/06/18 19:16:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2016年06月12日 イイね!

試験終了!

試験終了!今日、資格関係の試験でした~。

連日の勉強からついに解放され、素晴らしい日曜の夜を満喫中のはずなのですが、受かった気がしないので脱力感の方がはるかに大きい。まぁ全問正解なら合格ボーダーラインかな?

試験は昼に終わったので、帰ってから届いていたCRF用のキャリアとBOXを開封してみました。

キャリアは着けるとこんな感じになりました。


これで積載性アップ。BOXは使う予定が出来たら着けようと思います。

あとは123で深夜ドライブした事くらいしか目立ったことがないですね~。

気が付いたら朝になっていたので、ちょうど近くだった谷中湖で朝日を撮影。


朝日の向こうは古河市街ですね。



123は今日も調子が良いんですが、こういう時こそ主治医に一回見てもらいたくなります。オイル交換してほしいんですが、先客が多く作業場が空かないんですよね。

いや、ちゃんと走ってるから贅沢な悩みっすね(*^_^*)
Posted at 2016/06/12 21:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2016年04月19日 イイね!

こけても良いけどさ・・・

こけても良いけどさ・・・このところニュースは熊本のことばかりです。

自分は物心がつくかつかないかの子供時に熊本にいたそうなので、なんとなく好きな土地だけあって気になりますね。

今回の震災はインフラ面へのダメージも大きいようです。近隣の福岡のような大都市は無事なのに、被災地まで物資がいかない、また避難所が確保できず、エコノミー症候群で亡くなる方が出るなど、福島とは違った震災被害が出ているように感じます。

まずは一刻も早い復旧と被災者の方への支援が進むことを祈るばかりです。交通網が回復すれば、GWでNGOやボランティアの方々も行きやすくなり、支援も進むのではないでしょうか。

それと、もう終わってしまいましたが、yahooだとTポイントでも募金出来ました。自分はTポイントがかなり溜まっていたので募金しておきました。こういう気軽にできる募金活動はもっと幅広くできるようになると良いですね。


そんな大変な事件が続きますが、自分はと言うと、土曜は朝から河原をCRFで走ってました。



楽しいですねオフロード(^○^)

しかし狭い日本、どこを走っても地権者がいるようで、柵やら公園やら水路で堤防を登ったり下ったり。羽生から利根川を延々と下れるかと思ったのですが、4・5km走ったらもう行き止まりでした。考え甘かったかも。

そのあと佐野の匠屋に行ってしょうがラーメンを食ってきました。



普通のラーメンが美味すぎて、しょうがの味が蛇足に感じますね。美味いけど蛇足ですわ。

店を出たら程よくカスタムされたWR250がいたので参考までに視姦。



帰ったらW123にワックスがけ。上半分で挫折したけど充実した土曜日でした~。

んで日曜は朝から台風みたいな風が吹いていたので外出中止。昼まで寝ていたら天気予報に反して雨は降らないし、変な天気が続きますね~。

こんなおかしな天気の日に、バイクで出かけた人がいるんですよ、そううちの親父です。日曜の夜に妹から電話がかかってきて、話を聞いたら立ちごけしたようでした。

まぁ立ちごけくらい誰でもするから気にしなくていいよと言ったんですが・・・なんか小指の骨が欠けたらしいんです。

またそのあとガキみたいに医者と喧嘩してバンテージ取ったりしたとか・・・。若い時の動きが出来なくてイラつくのは分かるんですが、勇気と蛮勇をはき違えちゃダメですよね。もっと前向きな気持ちで治療に取り組み、しっかり完治させてこれからの人生を楽しんでほしいとは本人に言ったんですけどねぇ、親父は人の話を聞きません(+o+)

そういうわけで久々に喧嘩になりましたとさ。

おわり。




Posted at 2016/04/19 21:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「今日は谷保天満宮旧車祭に行ってきました」
何シテル?   12/12 01:16
過去記事整理始めます。昔の自分の文章は読んでると恥ずかしくなってきますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HCC&湘南Cafe巡り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 19:53:13
常陸秋そばツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 19:49:55
もうさすがに取材はなかろう、とタカをくくった訳じゃ無いですが😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 18:55:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
初年度登録1975年。 見た目は67なのは前のオーナーさんのカスタムです。 よく見ると ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
家族のクルマです。R2の代わりにやってきた新しい相棒ですが、もっぱら近所の買い物マシーン ...
スバル R2 スバル R2
後日追記。 まぁ~楽しいやつですヨ! 追記(2018.3) いろいろ書く前にこの ...
ホンダ CRF250L 無限くん (ホンダ CRF250L)
無限スペシャル。 金リム、無限マフラー、スペシャルボディーカラーの限定車。 引取り翌日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation