• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ★いぬのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

HCC95大黒 7/19 暑すぎる!!

HCC95大黒 7/19 暑すぎる!!暑い!暑すぎる!!

280CEでの初めてのHCCミーティングへの参加だったのですがとにかく暑すぎる!
クルマの中は涼しいものの、外はまさに灼熱地獄。汗ダラダラ、頭クラクラですヨ!!

そんな中でもオープンでいらっしゃる方々がいるということに、頭が下がるどころか脅威すら感じますね。屋根付きで来たら男がすたるの?

この命知らずめっ d(o^v^o)b




ユダ会長は今日もフルオープンのMGでいらっしゃいました。でもMG-Fとかフィアット500とか持ってませんでしたか!?

真夏より熱い男を見た・・・。


そうかと思えばこちらもなかなか・・・



ジネッタか!?



お馬鹿な質問で申し訳ありませんが暑くないんですか?

それはともかくジネッタなんて生まれて初めて見ました。
綺麗な造形のクルマですね(^^)



今日もたくさんいらっていましたけど、さすがに屋根があってもみなさん暑そうでした。



養老派さんの青ロッパ、今日も輝いてますね!でもさすがに暑くてキツイそうです。
暑い日でしたがお元気そうで何よりでした。



Kライフさんはさすがにエアコンなしの73カレラでは辛いのでデリカでお目見えでした。みんカラIDがなくなって何事かと思ったのですが、こちらもお元気そうでした。



今日も格好いいトライアンフとか



デルタHFインテグラーレとか



ポルシェ365もお目見えです。こちらはアメリカからわざわざ運び込んだそうです。みなさん、本当にクルマに狂ってますね(^^)

そういえば今日はまた珍しいクルマが来てました。



ロータス・エリート!



かっこええ・・・



さっそくの人だかりです。



紅いヨーロッパのオーナー様は最近購入されたそうですがこれはクールですね。



赤いダットサン2000もカッコイイね!



ポルシェはこのオバフェンの911がドツボに来ました。
シルバーの911も良いですね!



ポルシェはいいね・・・。



280SLも2台来てました。



モントリオールとのツーショット。



保存状態の良いS800も気になりました。良い色ですね。

それにこれも珍しい。



ジャガーのXJ-Sですがクーペスタイルのワゴンですよ。



調べたら全生産台数67台の「イヴェンター」のようです。(いわゆるシューティングブレーク仕様)
wikiによると2008年現在で国内に5台現存らしいですがマジですか!?

そして謎のニューヨーク市警!



サイレン音もマジモンでした。



あと米陸軍使用のハマー。いいね!

今日も面白いクルマニで会えた一日でした。

それにしても暑い、暑すぎる!暑くて死にます。



うちの280CEはエアコンが生きていて本当に助かりました・・・。

私も、もうエアコンのないクルマには乗れないですね。
あいにく私はクラッシックカーだって居住性が欲しい日和見主義者ですのでクーラー最高。エアコンのないクルマにはもう乗れないかも。


みなさんおつかれさまでした(^^)

Posted at 2015/07/20 00:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | HCCミーティング | 日記
2015年05月17日 イイね!

HCC95 大黒 5/17に参加してきました!

HCC95 大黒 5/17に参加してきました!今日は大黒でHCC95のミーティングにお邪魔させていただきました。

どこいこーかさん、養老派さん、ドラ息子さん、泗水さん、楽しくお話しさせていただきありがとうございました(^^)



ターコイズのような色のMG、綺麗ですね(^^)

昨日今日とお台場の方ではワーゲンのオフィシャルイベントもあったようで、これから向かうような方もちらほら見えました。





手前、ロータスのコーティナです。
珍しいですねv( ̄∇ ̄)ニヤッ



トライアンフ・ドロマイト。
これは初めて見ました!



前回もいらっしゃっていたカルマンギア・TCです。



X1/9もいいですね!



トライアンフ・スタッグ。これも名前しか知らないなぁ・・・(0∀0)



ソリッド系に塗られたアルピーヌはレーサー風でカッコ良すぎです。



911もいいなぁ。失礼しました、930でした_| ̄|●



どこいこーかさんの512BB、今日も赤が眩しいです!




今日は280SLの方もいらっしゃってました。
SLはやっぱ存在感が違いますね。


ロータス・ヨーロッパの皆さんもお集まりでした。





最近ななめ撮りに凝ってるんですがどうでしょ?



養老派さんのヨーロッパ、今日も輝いてますね。
ヨーロッパオーナーの皆さんは愛車がいつもきらめいてるなぁ。



あと近くにいたサイドが日章旗風のエスプリが格好良かったです。



泗水さんのKeiワークス、精悍です。
今日はお相手していただきありがとうございました(^^)


さて今日の大黒もいろいろ気になるクルマがありました。



綺麗なゴルフGTIのオーナーさんはご友人同士だったようですが、土日のワーゲン系イベントのためにいらっしゃっていたのかもしれませんね。



日産とダットサンの組み合わせもいい・・・。



シトロエンのDS21。いいね!



最近見ても驚けなくなったGT-Rですが、R34のV-SPECⅡのニュルでこのカラー、これは最終型の500台限定車ですね!(驚)

まぁドラ息子さんに教えてもらったんですが、こういう時は圧倒的に知識が豊富な人と見て回ると勉強になります。



珍しぃぃっ!!シトロエン・CXパラスも来てました。
上のDSの後継車、シトロエンのフラッグシップ高級セダンですね。



横から見ると確かにDSっぽいですね。(リアタイヤのカバーとか)



コクピットすげぇ。
いすゞの初代ピアッツァを思い出させます。



空力のためでしょうか。普通はゆるく山なりになっているリアガラスが逆になってます。



すいません、わざわざトランク開けてもらっちゃいました。これまた変わった部分で開きますね。
いや、当時のシトロエンンの高級モデルだけあって先進的で、今見ても古びてない。
親切にいろいろ見せてくださったオーナー様、ありがとうございました。


初めて見たといえばこれもそう。
KTMのクロスボウですよ、クロスボウ!


うむ、かっこいいい!



フウロントウィンドウがないとかサスが車体の上だとか、おまけにこれシートが樹脂です。
もうレーシングカーですねこれは。





後ろが何かに似てると思ったら「第9地区」の宇宙人だこれ。


そして今日はフォード車、コブラのオーナー様も集まっていました。



集まりすぎぃっ!
今日はヤバイのが集結してました・・・。




シェルビーのGT500!




マスタングのマッハ1です!




フォードGTです!
エンジンすごいね。





コブラ祭りか今日は?(・∀・)



先代マスタングのコンバーチブルも珍しくなってきたように思います。

というわけで今日も大黒SAは大盛況でした。今日も凄い車がいっぱいでした(^^)

ほんとはT-REXとかも来てたんですが写真を撮り逃しちゃってて。多分どなたかが上げてくれていると思うので探してみてください。

以上5/17の大黒でした。

私はこのまま台場のワーゲンフェス行ってきま~す。





Posted at 2015/05/18 04:15:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | HCCミーティング | 日記
2015年04月16日 イイね!

HCC95大黒 4/12 ③ 大黒に黄色の旋風が巻き起こる

HCC95大黒 4/12 ③ 大黒に黄色の旋風が巻き起こるどうもこんばんは(^^)

先月の大黒はパンテーラ、マングスタ、512BBという赤いトリオの衝撃が大黒に走ったミーティングでした。

今回はメラク、355スパイダー、SAKER RSCの黄色い旋風がまさに席巻したかに思えます。その中でもとりわけ珍しい・・・いえ、これ日本で乗っている人は何人いるんでしょう?

ニュージーランドのメーカー「SAKER」のキットカー「RSC」の詳細をお伝えしたいと思います。

とは言っても上に書いたこと以外に調べても何も出てこないので何ともかんとも言えませんのでして・・・

とりあえず雰囲気だけでも感じていただければと思います。



まずはフロント。まるでGTレースカーです。こりゃすごい・・・。



後ろから見てもほとんどレースカーですよこりゃ。後ろが見えないのか駐車に苦労されていたので誘導させていただいたのですが、オーナー様がカウンタックリバースよろしく後方確認する姿にしびれました。(^^)



少し場所を変えてハッチ全開ってなんじゃこりゃ!?(◎ー◎;)



斜め上の視線。これは・・・きちゃってますねいろいろと。
凄すぎる。

凄いのは内部も同じ。このエンジン回りといったらもう言葉もありません。





ちらっと小耳にはさんだ、他の方とお話しされていた内容を思い出すと、このエンジンはスバル製だったような気がするんですが・・・何せ調べても全く出なくて確認できませんでした。



「SAKER RSC」のエンブレムがまぶしいです。
こんなクルマに出会えるから、大黒PAはまた行きたくなります。


というわけで4/12の大黒でした。ほかにもダッジ・チャレンジャーやライレー・エルフなどまだまだご紹介したいものがあったので、ちょっと時間を見つけてアップしていこうと思います。

それでは今回はこのへんで、今週末は川崎大師に遊びに行かせていただこうと思います。
当日いらしゃった方々、お疲れ様でした!
〆(´U_`*)モフフッ
Posted at 2015/04/16 22:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | HCCミーティング | 日記
2015年04月16日 イイね!

HCC95大黒 4/12 ②

HCC95大黒 4/12 ②それでは引き続き先週の大黒PAのレポートを続けたいと思います。
当日は都内の某所でも集まりがあったせいか、午前中の人の出入りはまばらだったんですけど、そこは大黒。もうすごい車が集まって来るわ来るわ・・・。クラシックカーって世の中こんなにあるもんなんですね。



まずはコブラ。このシビれるカッコよさにわたしゃ完全にやられましたヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ





それにしてもそこはかとなく背景に映りこんで来る優作が気になります・・・。

昼も近くなるとロータスオーナー様も多くなってきました。



紺いいよね・・・



ブラックはこのGTウィングがカッコよすぎですよ。



赤も良いよね・・・

印象的だったのが白と青のエスプリの組み合わせでした。





交互に並ぶ姿がまた綺麗なんでした。

さらに赤と黄色のディノの競演。
博物館級のスーパーカーが間近で見られるのは大黒ならではでしょうか。



ヘッドライトの輝きがまぶしい!



リアのラインもたまりません!O(≧∇≦)O





デロリアンのオーナー様はボディの磨き方をご説明されてました。さすがステンレスボディ、研磨剤と磨き用タワシで良いとは恐れ入りました!



そしてこの美しすぎるマセラティ・メラクもすごかった。



またしても大興奮の大黒PAでした。
もうちょっとだけ続きます。
Posted at 2015/04/16 22:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | HCCミーティング | 日記
2015年04月12日 イイね!

HCC95大黒 4/12 行ってきました

HCC95大黒 4/12 行ってきました日曜日はHCC95のミーティングに行ってきました(^^)

今日の目玉はメラク、355スパイダー、SAKER RSCの黄色い軍団でした・・・ヤバイ!!

例によってまた写真を撮りすぎたので集合写真からぼちぼちあげて行こうと思います。



説明しよう
SAKERとはキットカーのメーカーである!


とオーナーさんが言ってました。家に帰ってからグーグルに聞いたら「ニュージーランド製のキットカー」だと教えてくれましたけどwikiにも記事が無いんですよ。

あとセーカーとはハヤブサの一種らしいです。エンブレムも確かに猛禽類の絵がかいてありました。こんなレアカー乗ってる人がいるんですねぇ・・・すげぇ!!


あと気になる黄色と言えばこのディーノです。



黄色と赤のディーノが二台も!

後ものすごいのと言えばこれですよ。


コブラ

かっこいい~(*^ワ^*)



もう一台気になったのはこのワーゲン。
後ろを見ると「カルマンギア TC」とあるんですがカルマンギアはこんなフロントマスクじゃないですよね?ネットで調べると情報が少ないんですが、フォルクスワーゲンのブラジル法人が独自展開していた「カルマンギアTC」じゃないかと思います。


第二日曜に来たのは初めてだったので、第三と違った車が見られたのはいい経験でした。暴走族の集団には参ったけど、マセラティやJeepの集まりもあるんですね。



前の二回と違って子供連れも多かったです。会長のMGも大人気でした(^^)



柴又のドラ息子さん、いろいろと楽しいお話しありがとうございました!
川崎でお会いできましたらまた遊んでください(^―^)


とりあえず写真は今週中に少しずつまとめていくことにします。



こんなにいっぱい来てたからね!

それはともかくとして



痛いビートに乗った優作が近くにいてずっと気になりっぱなしでした。


Posted at 2015/04/12 22:43:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | HCCミーティング | 日記

プロフィール

「今日は谷保天満宮旧車祭に行ってきました」
何シテル?   12/12 01:16
過去記事整理始めます。昔の自分の文章は読んでると恥ずかしくなってきますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HCC&湘南Cafe巡り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 19:53:13
常陸秋そばツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 19:49:55
もうさすがに取材はなかろう、とタカをくくった訳じゃ無いですが😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 18:55:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
初年度登録1975年。 見た目は67なのは前のオーナーさんのカスタムです。 よく見ると ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
家族のクルマです。R2の代わりにやってきた新しい相棒ですが、もっぱら近所の買い物マシーン ...
スバル R2 スバル R2
後日追記。 まぁ~楽しいやつですヨ! 追記(2018.3) いろいろ書く前にこの ...
ホンダ CRF250L 無限くん (ホンダ CRF250L)
無限スペシャル。 金リム、無限マフラー、スペシャルボディーカラーの限定車。 引取り翌日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation