
どうもこんにちは(^-^*)/
3/15の大黒PAはHCCの集まり以外にもヤバイ車が集まってましたが、その大半はお馬さんと牛さんだったりして、バスから降りた地方の老人会のじいちゃんばあちゃんが驚きまくってました。
「東京は凄い・・・」って呟いてたけど、首都圏でもこんなクルマそこらを走ってないから!
しかも上の写真の458は5台くらい来てました!
というわけで牛さん代表ランボのカウンタック25アニバーサリーですね。フェラーリ・ベルリネッタのオーナー諸氏とご一緒にいらっしゃいましたけど・・・これ博物館まで見に行ったんですよね俺。それが大黒で普通にいるとは。
大迫力のリアの造形!カ ッ コ イ イ!!
おおっと、少し離れたところにもイエローのカウンタック発見!
・・・?なんか形状違うなと思って後ろにまわると
Diablo
悪魔のほうでしたΣ(@д@;)
アヴェンタドールもいるし。
リアデザインは最近のガンダム見てるような気分です。
そういえばマクラーレンも数台集まってました。MP4-12?MP-1?
3台くらい一緒にPAに入ってきたときはギャラリー騒然で、ドア開けると歓声上がったり。
そんな中でのひと時の清涼剤、ロータス・エスプリの美しいボディに心癒されました。先方も当日はミーティングだったようで、エスプリの特徴的なフロントノーズが並ぶさまは圧巻です。
落ち着いたところに劇物投入。
マジョーラカラーのイカレた(褒め言葉よ)TVRのタスカンS!!しかもタルガトップだとぅ!?
この、いやこの何と言えばいいのか・・・カッコイイしか思いつかんです(´^ิ∀^ิ`*)
オーナー様の稀有なセンスに脱帽です。
最後にもう一丁。BMWのi8です。
なんなのこれ!?格好良すぎなんだけど!!
こんな先鋭的なデザインが通せるBMWはやっぱりすげぇ・・・。サイドの切り込み入れた人は天才ですか?トヨタがBMWと組んで開発中のスープラもこんなんだったら凄いだろーなぁ。
まぁトヨタが出したらネットでくだ巻いてる連中は叩きそうですけど。
それにしても「湾岸ミッドナイト」のFD乗りのセリフを思い出します。
「ったく、速そうじゃねーよ、こいつは走ってもちゃんと速いんだよ・・・」(だっけ?)
バイクはシルバーカラーが鮮烈なRGV-γが一番印象的でした。
最終型でしょうか?綺麗にされてて、愛を感じます。
最後の2ストレプリカですから、まさに速そうじゃなくて走ったらもっと速い単車なんでしょう。
それとZのオーナーさんたちと前回も一緒だったんですが、このZのターボ。750ターボってハーフカウルでエンジンの形状も違うような気がするんですがターボ移植のフルチューン?
なんだかわからんがとにかくすごい!
というわけでいろんなクルマとバイク、そしてオーナーの皆さんに出会えた楽しい日曜日でした。
Posted at 2015/03/21 07:52:56 | |
トラックバック(0) |
HCCミーティング | 日記