
三連休の中日、1/10は新年一発目の大黒PAに行ってきました(^▽^)
昨日は縦目のベンツのオーナーさんたちにあえてとても勉強になりました。なんとW123のワゴンの方もいらっしゃってました!
皆様、お話しさせていただきありがとうございました。
当日はこんな様子でした。

いやぁ~、縦目欲しくなりますね。W123もかなり良い物なので、本当に困ります。
(写真と詳細は後で追加します)
個人的に気になったクルマは特にこれです。
ジャガーMk2。

しかもソフトトップのコンバーチブル。白と黒のツートンになってるのが格好いい(^-^)
オペルGT。

これ格好良いですね。でもほとんど見たことないですよ。オーナーさんいわく国内実動台数5台程度とのこと。それをオーナーさんは25年近く乗ってるそうです!
しかし日本ではレアですが、北米では玉数が多く、インターネットが普及した今ではパーツの供給はかなり良いそうです。ミニコルベットとして、マツダのロードスターのように楽しむ人が多いとか。(なんちゃってスポーツカーらしいですが)
デザインのオーラは凄いですねぇ。
あと痺れるほど格好いいホンダのアコードLX。

しかも北米輸出仕様のハッチバック!かなりのレストア具合でした。
それにしてもバイク見てたら、やっぱり大型欲しくなってきました。

スーパースポーツは今しか乗れないだろうしなぁ・・・。
古いのも良いかも。

バイクの不具合は死に直結するので、出来るだけ新しい国産車に死体ところですが、油冷のGSX1100Rならちょっと欲しいですね。まぁオフ車でも死ぬときは死ぬけど。
ところでこの日は友人と新年会だったのでお昼で退散。都内で酒をかっくらってぐだ巻いていたら、例のVFR800Fを買った友人から驚くべき話を聞かされました。
なんか、レガシィ処分してホンダのS660買ったそうです。
私の記憶にあるだけで、ここ10年でもう5台は乗り換えてるんですがどうなってんの!?と詰め寄ったんですけど、考えてみると自分もクルマに乗り出してから3年以上同じものに乗った記憶が無いので、とても言えた義理ではありません。新車で買ったスイフトですら車検が来る前に売ってるし、ボルボとか1年維持してないし。
まぁ僕が言いたかったのは、本人が言うように後期型が出るまで様子を見ればよかったのに、ということです。とても気になるのでこんど偵察に行ってきます。
では!
Posted at 2016/01/11 09:23:26 | |
トラックバック(0) |
HCCミーティング | 日記