• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ★いぬのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

1/24 羽田空港&ムーンアイズ

1/24 羽田空港&ムーンアイズ今日はHCC&ハッピーのツーリングに行くつもりだったのですが、ご存じのように延期になってしまったので羽田空港で撮影ののち、ムーンアイズのカフェで食事と洒落こみました。

友人も誘ったのですが、もともとツーリングのことを伝えていたせいで別の予定が入っていたようで、残念ながら一人で行ってきました。寒さがことさら身に沁みます(=_=)


まぁどんな時でも一人で好き勝手やってるんですけどね~。

(国際線ターミナル)

雪の影響なんて感じられないほどの快晴!だけど実際は鼻水も凍るほどの寒風のふきっさらしです。

国際線ターミナルと聞いていたのですが、機体はANAとかJALばっかりでした。海外の航空機は悪天候で便が減ったのかな?


この塗装の機体はけっこう見かけました。


タイ国際航空

紺に金字のマーキングが格調高いですねぇ。どんな会社かWikiで見てみたら

タイ王国を代表する大企業の一つで、スワンナプーム国際空港をハブ空港とするタイ王国の「フラッグ・キャリア」である。またアジアのみならず世界でも有数の規模を持つ航空会社でもある。

コンデナスト・トラベラーなどの旅行専門誌や、各国のビジネス誌などによるサービスランキングでは上位の常連であり、スカイトラックス社の「ベスト・キャビン・スタッフ&ベスト・エアライン」賞を2006年に受賞している。また、機材の新しさと整備技術の高さから航空会社の安全度ランキングでは「A」をマークする。


だそうです。なんだかずいぶん立派な航空会社ですよ。東南アジア系だからと言って見くびっていいものでもないんですね。

中国南方航空

尾翼と胴体の色の統一感がないのがザンネンかなぁ。

エバー航空

「ハローキティジェット (マジックスター / アップル / アラウンドザワールド)」 かな?
サンリオのHPで確認した感じでは、機体はおそらくエアバス A330-300だと思われます。エバー航空は台湾の航空会社で、サンリオと正式に提携した初めての航空会社です。安全面での評価はかなり高いとか。ジェットにハローキティという組み合わせに最初はぎょっとしましたが、思ったよりもキャラクターが似合ってますね。

(空港ではたらく車)

セーフティーカー?

パトロールしているのかよく見かけます。車種は新型のカローラフィールダーかな?

日産の貨物輸送車。


神鋼電機製コンテナリフトローダー

メーカーの名前を調べたおかげで、初めて名前知りました。

名前から神戸製鋼系列かなと思ったら大当たり。神鋼電機の時にはすでに独立していて、今はシンフォニアテクノロジー㈱。航空宇宙から産業インフラまでやる会社みたいですね。「こうのとり」2号機/H-2Bロケット2号機にはこの会社のサーボアクチュエーターが搭載されているようです。イプシロンロケットにも関わってますね~。

HP見てるとけっこう面白いですよここ。
 

電動式ベルトローダー

おそらく同じシンフォニアテクノロジー製かと。滑走路では、こいつがひっきりなしに荷物の積み下ろしをしてました。

トーイングトラクタ

機体をけん引する特殊車両ですね。画像検索して調べた限りでは、多分コマツ製じゃないかと思います。自分はトップギアの空港で働く車レースで、ぶっちぎりで遅かったのが印象的です。その後、競争相手のパッセンジャステップなんかに体当たりを敢行してたけど・・・。

(東京モノレール)


カッコイイね~(^^)

羽田空港への公共の足、東京モノレールですね。

ターミナルのこんな近くを走っているとは思いませんでした。

ついでに空港の中も。

海外からの利用客へのアピールなのか、GT-Rの広告がかなり目立つ位置にありました。

今度は前回行かなかった第一ターミナルへ。

ここも寒いし風が強い!


スターフライヤーのジェット以外に、特に見るものが無かったので、ムーンアイズに行くためにさっさと移動。

ついたらもう14時近くでした。


休日で激コミだったのでクルマ見物して昼寝して待つことになりました。

ムーンアイズの社用車です。タイプ2いいですね!

マーキュリー コメット

お客さんのクルマです。初めて見ました。

隣のフェラーリ。


見てたら時間が来たのでやっと昼食にありつけました。

それにしてもこの手のアメリカンなカフェの食い物は、なぜどれもこれも良い値段なのか・・・。味はいたってアメリカンでした。

所かわって大黒PA。時間も遅かったので、特に大きな集まりは残っていませんでした。
目立ったところだとこちらの集まりくらいかな?

カウンタックの25アニバーサリーなどなど。

そのあとまた羽田空港へ夕焼け見物に行きました。なんか一日中いるような気分になります。

ANAのスターウォーズ便

R2-D2ペイントですね。機首のペイントが良く似合ってますね!

シンガポール航空

マークが格好いいですね。

ベトナム航空

色合いがなんとなくベトナムっぽい。

どこだこれ?と思った
キャセイパシフィック

香港の航空会社で筆頭株主で実質の親会社はイギリス系の香港財閥「スワイヤー・グループ」だそうです。

ルフトハンザやエールフランスが見たかったんですが、何故か今日はアジア系ばかりでした。国際線ターミナルはけっこう面白かったので、これからもちょくちょく寄って見ようと思います。


最後は富士山で締め。風が強く寒さも厳しいおかげで、朝よりもよく見えるようになりました。これ以上ここにいると風邪でも引きそうなので退散です。渋滞もなく首都高を気持ちよく走って帰宅しました。無駄に食費がかさんだので、夕食は男一人の貧乏飯ですよ(--)

さて、来週はニューイヤーミーティングなので、一応行く準備でもしようと思います。カメラ内部にゴミが入ったようなんで清掃だぁ~。

Posted at 2016/01/24 23:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は谷保天満宮旧車祭に行ってきました」
何シテル?   12/12 01:16
過去記事整理始めます。昔の自分の文章は読んでると恥ずかしくなってきますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
1011 12 131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HCC&湘南Cafe巡り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 19:53:13
常陸秋そばツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 19:49:55
もうさすがに取材はなかろう、とタカをくくった訳じゃ無いですが😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 18:55:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
初年度登録1975年。 見た目は67なのは前のオーナーさんのカスタムです。 よく見ると ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
家族のクルマです。R2の代わりにやってきた新しい相棒ですが、もっぱら近所の買い物マシーン ...
スバル R2 スバル R2
後日追記。 まぁ~楽しいやつですヨ! 追記(2018.3) いろいろ書く前にこの ...
ホンダ CRF250L 無限くん (ホンダ CRF250L)
無限スペシャル。 金リム、無限マフラー、スペシャルボディーカラーの限定車。 引取り翌日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation