• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ★いぬのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

ヤマハ・コミュニケーションプラザへ行こう!

ヤマハ・コミュニケーションプラザへ行こう!もう3年も前の話ですが浜松の「ヤマハ・コミュニケーションプラザ」に行ってきたので写真でも貼っておきます。今は展示内容が変わっているかも知れませんが、エントランスホールのトヨタ2000GTは常設のようですよ。(ここは写真撮影OKでした)









F1カーは内部構造やエンジンが見えるように展示してあるのが格好いい、マニア心をくすぐられます。









なんだか茂木のホンダミュージアムより見せ方がマニアックな気がします。そういえば同じ浜松のスズキ歴史館だけなんか毛色が違いバイクとか少ないんですよ。バイク関係じゃカワサキの展示もかなりすごいらしいんですが残念ながらまだ行ったことがなくて分かりませんが、バイク関係の展示ではおそらくヤマハは随一じゃないでしょうか。



バイクに興味が無いとしても、トヨタ2000GTを見るためだけに行く価値はありますぜ。

Posted at 2014/08/10 20:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミュージアム | 日記
2014年08月09日 イイね!

行ってきました「池沢早人師サーキットの狼ミュージアム」

行ってきました「池沢早人師サーキットの狼ミュージアム」デ・トマソのパンテーラとバルケッタが同じカロッツェリア・マッジョーラでの製造と知って興味が湧いたので、さっそく千葉の友人と一緒に「池沢早人師サーキットの狼ミュージアム」行ってきました。残念ながら中の写真はありませんのであしからず。

千葉の友人は何度か行っていたので話には聞いていたんですが・・・ヤバイですね、大興奮ですよ。ランボルギーニカウンタックLP400Sでカウンタック・リバースやらせてもらえただけでも感動もんでした。(また着いたら駐車場でモーガンがぐるぐる回ってんの)

普通のミュージアムだと展示物に触れないのが当然ですが、ここでは人が少なかったりするとエンジンルームを見せてくれたり運転席に座らせてもらうことも出来るんですよ!(注:だからといって展示物に勝手に触っていいわけではない)

どうも話を聞くとそれぞれの車に所有者がいらっしゃるようで、その方々の好意のようですね。全部池沢先生の車だと思ってたんですけど違ったようです。

ですからこちらの車は実際に走行会やレースやツーリングに使っているので、まさに本当の意味での実走行車というわけです。よく見ると中にETCが付いている車もありました。車内にクレポリメイトが置きっぱなしになっていたりするのにはちょっとウケました。

ロータス・ヨーロッパとかフェラーリ・ディノとか、もう圧倒される展示内容なんですが、特に凄いと個人的に感じたのは前述のLP400Sとフェラーリ・512BBi、あと日本でここにしかないトヨタ2000GTのオープンでしょうか。特にイタリア車の実用性皆無な美しさ優先のあのデザインは、実物見てみるとやっぱりすごいですわ。512BBiは内装も格好良くて(ランボのミウラだったかも)、特にシートがイカス。黒と赤のツートンを格子柄にして金の(これも銀だったかも・・・)リング模様入れたりとか、ここまでやっておいてよく下品にならないよなぁ・・・さすがラテン車!と目から鱗が落ちまくりなんですけど写真が無いので記憶と印象だけの曖昧さ加減は許してください。



展示内容についてはリンクを貼っておいたのでこちらでどうぞ。私がいろいろ書くよりわかりやすいと思います。

そういえば肝心のパンテーラですが、なんといってもエンジンの迫力が最高でしたね!なんだよあの戦闘機みたいなゴツいエンジンは!!ボンネットの下は妙にスペースが空いているのに、無骨で大きなエンジンがポツンと無造作に収まってるんですよ。だがそれがいい。

でも案内してくれた人が言うには「フォードのエンジンだから大味だよ」ですって。うーん、さすがに実際に乗ってる人は言うことがシビアだ・・・。
Posted at 2014/08/09 23:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミュージアム | 日記

プロフィール

「今日は谷保天満宮旧車祭に行ってきました」
何シテル?   12/12 01:16
過去記事整理始めます。昔の自分の文章は読んでると恥ずかしくなってきますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HCC&湘南Cafe巡り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 19:53:13
常陸秋そばツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 19:49:55
もうさすがに取材はなかろう、とタカをくくった訳じゃ無いですが😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 18:55:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
初年度登録1975年。 見た目は67なのは前のオーナーさんのカスタムです。 よく見ると ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
家族のクルマです。R2の代わりにやってきた新しい相棒ですが、もっぱら近所の買い物マシーン ...
スバル R2 スバル R2
後日追記。 まぁ~楽しいやつですヨ! 追記(2018.3) いろいろ書く前にこの ...
ホンダ CRF250L 無限くん (ホンダ CRF250L)
無限スペシャル。 金リム、無限マフラー、スペシャルボディーカラーの限定車。 引取り翌日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation