
今日は大黒でHCC95のミーティングにお邪魔させていただきました。
どこいこーかさん、養老派さん、ドラ息子さん、泗水さん、楽しくお話しさせていただきありがとうございました(^^)
ターコイズのような色のMG、綺麗ですね(^^)
昨日今日とお台場の方ではワーゲンのオフィシャルイベントもあったようで、これから向かうような方もちらほら見えました。
手前、ロータスのコーティナです。
珍しいですねv( ̄∇ ̄)ニヤッ
トライアンフ・ドロマイト。
これは初めて見ました!
前回もいらっしゃっていたカルマンギア・TCです。
X1/9もいいですね!
トライアンフ・スタッグ。これも名前しか知らないなぁ・・・(0∀0)
ソリッド系に塗られたアルピーヌはレーサー風でカッコ良すぎです。
911もいいなぁ。失礼しました、930でした_| ̄|●
どこいこーかさんの512BB、今日も赤が眩しいです!
今日は280SLの方もいらっしゃってました。
SLはやっぱ存在感が違いますね。
ロータス・ヨーロッパの皆さんもお集まりでした。
最近ななめ撮りに凝ってるんですがどうでしょ?
養老派さんのヨーロッパ、今日も輝いてますね。
ヨーロッパオーナーの皆さんは愛車がいつもきらめいてるなぁ。
あと近くにいたサイドが日章旗風のエスプリが格好良かったです。
泗水さんのKeiワークス、精悍です。
今日はお相手していただきありがとうございました(^^)
さて今日の大黒もいろいろ気になるクルマがありました。
綺麗なゴルフGTIのオーナーさんはご友人同士だったようですが、土日のワーゲン系イベントのためにいらっしゃっていたのかもしれませんね。
日産とダットサンの組み合わせもいい・・・。
シトロエンのDS21。いいね!
最近見ても驚けなくなったGT-Rですが、R34のV-SPECⅡのニュルでこのカラー、これは最終型の500台限定車ですね!(驚)
まぁドラ息子さんに教えてもらったんですが、こういう時は圧倒的に知識が豊富な人と見て回ると勉強になります。
珍しぃぃっ!!シトロエン・CXパラスも来てました。
上のDSの後継車、シトロエンのフラッグシップ高級セダンですね。
横から見ると確かにDSっぽいですね。(リアタイヤのカバーとか)
コクピットすげぇ。
いすゞの初代ピアッツァを思い出させます。
空力のためでしょうか。普通はゆるく山なりになっているリアガラスが逆になってます。
すいません、わざわざトランク開けてもらっちゃいました。これまた変わった部分で開きますね。
いや、当時のシトロエンンの高級モデルだけあって先進的で、今見ても古びてない。
親切にいろいろ見せてくださったオーナー様、ありがとうございました。
初めて見たといえばこれもそう。
KTMのクロスボウですよ、クロスボウ!
うむ、かっこいいい!
フウロントウィンドウがないとかサスが車体の上だとか、おまけにこれシートが樹脂です。
もうレーシングカーですねこれは。
後ろが何かに似てると思ったら「第9地区」の宇宙人だこれ。
そして今日はフォード車、コブラのオーナー様も集まっていました。
集まりすぎぃっ!
今日はヤバイのが集結してました・・・。
シェルビーのGT500!
マスタングのマッハ1です!
フォードGTです!
エンジンすごいね。
コブラ祭りか今日は?(・∀・)
先代マスタングのコンバーチブルも珍しくなってきたように思います。
というわけで今日も大黒SAは大盛況でした。今日も凄い車がいっぱいでした(^^)
ほんとはT-REXとかも来てたんですが写真を撮り逃しちゃってて。多分どなたかが上げてくれていると思うので探してみてください。
以上5/17の大黒でした。
私はこのまま台場のワーゲンフェス行ってきま~す。
Posted at 2015/05/18 04:15:33 | |
トラックバック(0) |
HCCミーティング | 日記