
気が付いたらもう終わり。これで2月もおしまいですね。
金曜日は病み上がりに酒かっくらって~

本調子じゃなかったのか悪酔いしてしまいました。インフルにかかってからこっち、治りかけに必ず酒が入るので、完治しないのはこのためなのかも。
土曜は朝早く起きてみん友のけーちゃんさんと宮ケ瀬に行ってきました。
良い天気~、だけど寒い!
風が強くて寒い日でした。
あと、ここ何にもないですね。道は走ってるととても楽しいけど。
クリスマスツリーとイルミネーションしてる時以外は来る意味ねぇーという感想です。自転車とかバイクとか、とにかく走りに来るなら良さそうですが、相模湖行く方がいいのかも。あとイルミやってるところだけ、駐車場が有料なのが腹立つね(^O^)
女の子と来る前の下見で来たようなもんですが、いや~来ておいて良かった。行くなら素直に富士山にしよう!
そういうわけでさっさと帰ってきました。レストハウスにいた白いコルベットC5がめちゃ格好良かったので、その話で盛り上がりました。けーちゃんさんはコルベット買うかなぁ、なんて言ってましたけど、コブラも持ってるんですよね。でも見せてもらったことないんですよねぇ~。別の所に置いてあって、今エンジンのOHが終わって、塗装やってるそうです。作業終わったら乗せて欲しいよね~。
しかし寝不足とか病み上がりだったので疲れてたみたいで、体がおかしくなってきたのでお暇しました。
そしたらなんかもらってしまいました。

ホースだ!
やった、これで洗車がはかどるね!しばらく前はポリタンクに付けられる携帯シャワーを使ってたんですが、ポリタンクからバケツに分けて直接ぶっかけた方が作業が早いことに気づいてからは使ってなかったんですよね。というか2回しか使ってない・・・。洗車場は水圧が強すぎて車体に悪いのでこれは助かります。ありがとうございました(*^_^*)
んで、日曜の昼まで爆睡でした・・・。
せっかくの日曜を無駄にするのも何なのでテールランプを交換しました。

これが前の。
何か所か割れてます。パッキンもひび割れてます。
そのせいで浸水してます。

一応二重構造なので、浸水していてもランプには影響しません。第二次大戦中の米軍艦船のようなダメージコントロールです。
ランプ外して
装着!
試しに水をぶっかけてみたら
漏れてこなーい(^_^)
というか、なんでこの部分が割れたことで水が漏れるのかがいまいち分かりませんでした。まぁ漏れなくなったからいいや。
あと気になるのがリアウィンドウ。

左右ともに完全に降りてこない。まぁ上がらないよりましだからしばらく様子見です。
そうこうして一仕事終わったので昼寝したらもう夜中・・・。なんか寝てばっかですね。
とりあえず本屋に行きたかったので夜中のドライブへ。

セブンでコーヒータイム。
あと、久しぶりに資格関係の本が必要になったので物色してたら変なの発見。

女子高生が教えるってあんた・・・
ドラッカーのが流行ったからって安直なブームに乗んなよ。当然買いませんでしたけど。
しかしこんな企画が通るなら、北野武の「アウトレイジ」で学ぶ簿記とかあっても良いんじゃないんでしょうか。ヤクザ映画好きなオジサマに大うけですよ。
拳銃ぶち込んで「俺にだってな、キャッシュフロー計算書くらい読めんだよ」と啖呵切ったり、ってこれ違う北野映画のセリフだわ。
まぁ最後は意外性が欲しいので、三池崇史の映画みたいな終わり方ですね。公認会計士(哀川翔)が隠し持ってたバズーカで会社の税務担当者(竹内力)を撃つんだけど、税務担当者がみゃくらくもなくカメハメ波を撃って、相打ちで地球が崩壊。
いや、ほんとにそんなヤクザ映画があるんですよ。「DEAD OR ALIVE:犯罪者」ってタイトルです。資格とは何の関係もないけどね~。
Posted at 2016/02/29 01:14:01 | |
トラックバック(0) |
備忘録 | 日記