• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せ~のブログ一覧

2025年07月18日 イイね!

トレッドセパレーション

トレッドセパレーションフォーカスでみん友のアッキーさんのポルシェボクスター718GTS4と伊豆の峠(伊東西伊豆線)で熱くなっていたら、、、

トレッドセパレーション起こしてしまいました(;^_^A
alt
峠はタイトコーナーが連続する約7km。
alt
ミシュランPS4ですが、2018年製の古いタイヤを酷使するとこんなことになってしまいます。
以前、FSWの練習走行でM6のタイヤがトレッドセパレーション起こした事がありましたが、一般道でこのようなことになってしまうなんて、ちょっと走りがハードでした。

すぐ交換タイヤを探しましたが、最近タイヤって高くなりましたね!

なので中古タイヤが見つかったので山はあまり無いですが2022年製のミシュランPS5を履くことにしました。
alt
PS5のパフォーマンスが楽しみです(^^♪
Posted at 2025/08/11 15:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2025年07月17日 イイね!

CLのキャリパー塗装完成

6月下旬にCLのキャリパー塗装を、“ヒロ・オートジャパン”さんにお願いし、綺麗になって戻ってきました。

元の状態は、
alt
塗装が剝げてしまっていたり、
alt
AMGの文字が薄くなってしまっていました。

ヒロ・オートジャパンさんでは、キャリパーを外して今の塗装を剥離洗浄し表面を綺麗に整えてから塗装するフルコースです。

alt
フロントのクソ重いツインキャリパーを外しての作業は大変だったかと思います。
alt
リアの鋳物部分も綺麗に仕上げられています。

この工程で20万円しなかったのは嬉しいかぎりです。
毎日暑い中、このような作業をしていただき大変感謝いたします。
ありがとうございました!
Posted at 2025/08/09 17:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディ | クルマ
2025年07月16日 イイね!

相続した車両

相続した車両今年のGW中に父が他界し、遺品整理に追われている毎日です。

不動産(実家)の相続登記やら面倒な手続きを経なければならない遺産の整理は、毎日ストレスのかかるものばかりです。

もしこれらが現金でまとめて置いてあって相続人でスパッと分けられたらどんなに楽なんだろうと思っている今日この頃です。。。

そのうちの一つに父の愛車です。

87才と高齢でしたので運転には心配をしていましたが、
大変車好きで若い頃にはトヨペットで働いていたこともあり、
慎重な運転が功を奏し大きな事故もなく主人を失ったスバル フォレスターが残されてしまいました。

車の相続も書類をいろいろ揃えなければならず、遺産分割協議書とともに相続人全員の印鑑証明やらなんやらで経験のない相続名義変更をしてきました。

名義変更するとナンバーが変更となるため、その前に綺麗に洗車してあげました。
alt
小傷や塗装の劣化は確認できましたが、高齢の父が乗っていた割に綺麗でした。
このSUVを選んだ理由は父と母が別荘に行くために多くの荷物が運べるようにと選んだものと聞いていました。
alt
無事、相続名義変更を陸事にて済ませて内装はキーパーラボにてプロの車内清掃を施してあげました。相続人代表でわたしがこの車両を相続し、娘に売買譲渡する流れとなったのですが、無料であげると贈与になってしまいます。

オドメーターはまだ4万km代、まだまだ走れるフォレスター。
父は車窓から流れる景色を見続けてることでしょう。
Posted at 2025/08/08 14:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月15日 イイね!

アクア窓ガラス交換(リコール対象のものですが。。。)

アクア窓ガラス交換(リコール対象のものですが。。。)営業車のアクアですが、最近気になっていた曇った窓ガラス(助手席側)です。

近づいてみると、
alt
細かいヘアークラックのようなものが発生しています。
車内から見てみると、
alt
曇った状態になってしまっていて視界がよくありません。

調べてみるとこの現象はリコールが出ていてトヨタが無償交換してくれるそうですが、あまりにリコール台数が多くて窓ガラスの入荷に半年と言われてしまった"(-""-)"
営業車なので、そんなに待つことができるわけではなく神奈川県伊勢原の自動車解体業者へ問合せしひとっ走り!
帰り道に鶴巻温泉があったので “弘法の里湯” で汗を流して温まり、火照った身体でさらに汗かきながら千葉まで帰ってきました(+_+)

後日天気の良い日に作業開始です。
alt
中古のガラスの状態は良く、ラッキーでした。
ささっと内装パネルをバラして、ガラスを固定しているボルト(2カ所)を外します。
alt
まず一カ所はスピーカー近くのキャップを外し、その中にあります。
alt
レンチが合うように窓を下げて、ちょうど良い位置に合わせておきます。
alt
二カ所目は防水シートをめくってテープなどで固定して作業し、元の状態に戻せるようにしておきます。
alt
窓ガラスの形状から、この後ろ側を先に外してから落下しないようにガラス上部とドアをガムテープなどで固定しておき、前側を外した方が安全に思えます。
両方のボルトが外れたら窓ガラスを上側に引き抜き、逆のやり方できれいなガラスを挿入します。
ボルトは強く締め過ぎず適度なトルクで固定し、内装を元通りにして作業完了です。
お疲れさまでした!
Posted at 2025/08/08 13:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2025年07月01日 イイね!

フォーカスのアイドリング不調解消

フォーカスのアイドリング不調解消最近フォーカスのアイドリングが安定しないので、エアフロクリーンとエンジンコンディショナーがセット販売していたのでブチこんでみました。

外す場所がよくわかっていなかったので、いつもの車楽生活さんにおしえていただきながらエアフロを外し、繊細な部品なのでビビりながら少し離してスプレー洗浄し、スロットルボディの直前と思われるゴムホースを外してエンジンコンディショナーをスプレーしました。

結果、アイドリングがバラつくことが無くなり不調は解消されました。
こんな簡単なメンテナンスで調子を取り戻すことができてホッとした次第です(^^♪
Posted at 2025/08/07 17:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「トレッドセパレーション http://cvw.jp/b/211693/48593643/
何シテル?   08/11 15:31
青いミサイルの次は大陸弾道ロケットよ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセル全開でミスファイヤー 不具合が治らない!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 12:29:06
東京オートサロン 追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 14:00:11
新規事業開始の予感。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 00:31:57

愛車一覧

AMG CLクラス AMG CLクラス
50代になり、念願だったV12を手に入れました。本来、お馬さんや暴れ牛さんをチョイスした ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
以前(2006年7月~)新車で買って二年ちょっと乗っていたSTがたまたま売ってたので、通 ...
トヨタ アクア 営業車9号 (トヨタ アクア)
通勤車としてフォーカスSTを購入したので、営業車にしました。
トヨタ アクア 営業車8号 (トヨタ アクア)
デイズがあまりに非力なのでもうちょっと何とかしたいなぁと考え、アクアを増車しました~ 仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation