• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せ~のブログ一覧

2025年01月11日 イイね!

磨いても磨いても...

フォーカスのボディは18年経っているので、くすんだ感じになっているのを気にしていて、軽くコンパウンド当ててワックスで仕上げてもワックスが落ちてしまうとくすみが復活してしまう繰り返し。
何とかならないかWebで探していたら良さそうなものを見つけました。

施工前に洗車したボディの状態は、
alt

磨き傷で太陽の光でこんな風に見えてしまいます(´;ω;`)ウッ…

手で磨いているので限界はあるかと思いますが、施工してみます ゴシゴシ
alt

何とか磨き傷は目立たなくなりました。

角度を変えてみます。
alt

フロントドアは未施工なので違いがわかりますね!
alt

今回使用したのがコチラ。
3Mのコンパウンドセットです。この中に入ってるウルトラフィーナプレミアム(5949)で仕上げると光沢が蘇りました(^^)/
ただ、施工は結構大変でこのウルトラフィーナはすぐ乾燥(硬化?)してしまうので、小さな範囲で少しづつしないで大きな範囲で施工するとムラになります(;^ω^)
小さな範囲でシコシコ磨いて作業すると当然時間が掛かるわけで、広範囲で施工するには手作業ではなくポリッシャーの必要性を感じました。
仕事で使うインパクトに付けるバフは持っているのですが、ダブルアクションではないので仕上がりが心配です。

ポリッシャー買おうかなぁ。。。
Posted at 2025/02/05 15:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年10月17日 イイね!

苦い思い出の場所へ

苦い思い出の場所へ津軽海峡フェリーはガラガラで雑魚寝スペースにはわたしともう一人のツーリストだけでした。車の乗船エリアもガラガラ。
AM6:10に函館に到着。ひんやりした空気が北海道だと感じました。
函館に上陸すると、札幌までの最短ルートを通らず、乙部町方面に向かい日本海を眺めながらの日本海追分ソーランラインを走って北海道の絶景を楽しむのがサイコーです(#^.^#)
alt

そのまま走っていると岩内町から余市町に行けるのですが、苦い思い出の場所へ向かうため泊原発を横目に見て神恵内村からR998(古平神恵内線)へ...
久しぶりに来たのですが、ヒト気の無い山道です。
alt

この70Rを曲がり切れずスピンして自爆(+o+)
alt
altalt


GA70は後輪の足回りが折れて、フロントピラーもひん曲がって廃車Ω\ζ°)チーン
alt

1994年8月の事でした。まだ若かったなぁ...
alt

Posted at 2024/10/27 14:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏休み | 旅行/地域
2024年10月16日 イイね!

北へ

北へ
この夏は毎日毎日仕事に明け暮れて、夏休みを取ることなく秋風を感じる季節となってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ なので、親類の墓参りを兼ねて独りでロングツーリングに出かけることにしました。

オドメーターは124067km。
タイヤの点検等を済ませたので常磐自動車道の柏インターへ向かい、常磐自動車道→東北自動車道で青森に行きます。

19:55 鶴巣PA(下り)までノンストップで走ったので、鶴巣亭にて休憩(晩めし)ですが、ここって20時閉店だった(知らなかった...)ので、ギリ滑り込みました。
”仙台麩そば” を注文しましたが、思いのほか美味かったです(#^.^#)
alt
食事だけ済ませて、出発です。
22:27 岩手山SAでトイレ休憩に立ち寄りますが、もうこの時間になると車も少なくひっそりとしていました。
しかも気温は10℃、半袖ポロシャツのわたしはメッチャ寒かった🥶
alt
津軽海峡フェリーターミナルにAM1時頃到着
ネット予約してあったので、スマートチェックインがラクラクでしたね
01:35 乗船は出航(青森発02:30)30分前からなので並んで待ちます。
alt
オドメーターが124771kmなので、704kmと以外に短い距離で来ることができました。
alt
津軽海峡フェリーを選んだのは、個室じゃなくて雑魚寝客でもシャワールーム(無料)が利用できるからです !(^^)!
alt
ボディソープやシャンプーなども備え付けられているのは助かります。
alt
脱衣スペースにはドライヤーもありました。
alt
これで綺麗な体で北海道に上陸できます(^_-)-☆
Posted at 2024/10/27 12:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏休み | 旅行/地域
2024年10月16日 イイね!

遠征出発前に点検

遠征出発前に点検CLで久しぶりの遠出になるので、タイヤの点検をしてもらいました。

いつもやや空気圧が下がってしまうので気になっていましたが、見事にネジが刺さってました。
alt
高速で抜けてしまうとパンク状態でホイールなど痛めて大変な事になるところでした。
alt
さっと修理していただき出発します。

Posted at 2024/10/27 11:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2024年09月22日 イイね!

同じカラーのフォーカスが。。

同じカラーのフォーカスが。。何気なくヤフオクでパーツなんかを物色してて、車両本体はどんなの出品されてんのかな~と、、、
フォーカスが15万円スタートで出品されてたぁ~( ̄▽ ̄;)~Now on Sale !

しかしこのフォーカス、イモビがぶっ壊れてて自走不可(◎_◎;;;)滝汗

北海道の業者が出品してるそうなんだけど本州の人が落札したら、た、たっ、大変な事になりそうっす!

そっと見守りたいので、ウォッチリストに入れておきました笑
Posted at 2024/09/22 18:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「西へ!(三日目) http://cvw.jp/b/211693/48701785/
何シテル?   10/09 16:53
青いミサイルの次は大陸弾道ロケットよ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アクセル全開でミスファイヤー 不具合が治らない!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 12:29:06
東京オートサロン 追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 14:00:11
新規事業開始の予感。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 00:31:57

愛車一覧

AMG CLクラス AMG CLクラス
50代になり、念願だったV12を手に入れました。本来、お馬さんや暴れ牛さんをチョイスした ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
以前(2006年7月~)新車で買って二年ちょっと乗っていたSTがたまたま売ってたので、通 ...
トヨタ アクア 営業車9号 (トヨタ アクア)
通勤車としてフォーカスSTを購入したので、営業車にしました。
トヨタ アクア 営業車8号 (トヨタ アクア)
デイズがあまりに非力なのでもうちょっと何とかしたいなぁと考え、アクアを増車しました~ 仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation