• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せ~のブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

同じカラーのフォーカスが。。

同じカラーのフォーカスが。。何気なくヤフオクでパーツなんかを物色してて、車両本体はどんなの出品されてんのかな~と、、、
フォーカスが15万円スタートで出品されてたぁ~( ̄▽ ̄;)~Now on Sale !

しかしこのフォーカス、イモビがぶっ壊れてて自走不可(◎_◎;;;)滝汗

北海道の業者が出品してるそうなんだけど本州の人が落札したら、た、たっ、大変な事になりそうっす!

そっと見守りたいので、ウォッチリストに入れておきました笑
Posted at 2024/09/22 18:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月01日 イイね!

フォーカスのリセット

フォーカスのリセット車検の取り直しのフォーカスの整備はいつもの車楽にお願いし、ピットインです。

車検整備のための、サイドスリップ・光軸調整・ナンバーベース取付・パッド交換などしていただきました。

パッドは前後とも DIXCEL Es type
alt
alt
に交換していただきました。
サーキット走行にもまあまあ使えるパッドだと思います。

無事車検を終えて帰宅してから、よくわからない物たちを全て撤去!
alt
カーナビを外すと輸入車あるあるの不明配線がごっそり(~_~;)
alt
何もしないでブチブチ配線を外すと大変な事になるので、いったん部屋に戻って小さいビニール付箋とセロテープとサインペンを用意。

それぞれの配線がどの配線と現状繋がっているのか全て配線に記録しながら一本一本慎重に外していきます。国産車だとカプラーをアマゾンで買えばポン付けできるので超ラクなのですが...

それと困ったことに前オーナーの仕業かと思いますが、配線コネクター(エーモンなどの赤いやつ)を大量に使っていて、不明な接続も多数( ̄▽ ̄;) それらを外すだけでも配線を傷めないようにと神経使いました。アース配線も配線コネクター使ってた(滝汗ッス

カーナビ配線だけ外そうと思ったのに、配線コネクターがわんさか出てくるので結局それらを接続してる古いレーダー探知機や、ミラー型のものも全て撤去!!!オリャーーー
車内をスッキリさせたい派のわたしは全て埋め込むのが好きなので露出している前画像にある3連ソケット+USBも撤去っす!
alt
...で少しはスッキリしたかな。
まだまだ続きそう...
Posted at 2024/06/21 01:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2024年05月27日 イイね!

ユーザー車検

ユーザー車検アクア(営業車8号)の車検ですが、経費削減でユーザー車検を受けに来ました。

もう数回来てはいるのですが、常日頃来られている業者さんたちに迷惑が掛からぬよう、受付窓口では『不慣れな者です』と言うとこのようなシートを渡され、ダッシュボードに置いてると点検レーンで検査官が気付いてくれて親切丁寧にマンツーマンで最終工程の下回り点検までついてきてくれます。

結果は、全て一発で合格!

コツとしては、車業者さんが休みで比較的少ない月曜か水曜が検査官が比較的手が空いていると思うので狙い目です。地域によってそれ以外かも知れませんが、チャレンジしてみては!
Posted at 2024/06/21 00:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2024年04月25日 イイね!

当時のフォードグループの産物


Cセグメントの中では大柄な位置づけされるホットハッチ。Ford Global C-car Platform は、資本提携していたマツダのアクセラやボルボS40/V50で共有されていました。搭載されたボルボの2.5L 5気筒エンジンは独自にチューンされたターボ車で225馬力を発生する。6MTミッションはゲトラグ製。
2007年、フォードが率いるPAG(プレミア・オートモーティブ・グループ)だったアストンマーティンラゴンダはフォードから離脱。
2008年、PAGだったジャガーとランドローバーはインド(タタモーターズ)に売られ、インド車に。
同年、マツダも実質的に離脱(2015年には資本提携はゼロに)。
2010年、PAGだったボルボは中国(浙江吉利控股集団)に売られてしまい、現在中国車となりブランドイメージをダウンさせた。
2016年、フォードジャパンリミテッドがとうとう日本撤退。自身の立て直しで精一杯な経営状況だったと言える。

このSTはそんな背景で生まれ、PAGや資本提携が解消されてバラバラになってしまって取り残された個体なのです。
Posted at 2024/04/25 18:00:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年03月30日 イイね!

オイル交換~

オイル交換~CLは初めてガソリンスタンドでオイル交換しました。

オイルの在庫がガススタに無いので、こちらで手配して持ち込みです。

オイルはいつものMobil1 0W-40
alt
オドメーターは123605kmとなりました(^^)/
Posted at 2024/04/10 16:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「西へ!(四日目) http://cvw.jp/b/211693/48703357/
何シテル?   10/10 18:33
青いミサイルの次は大陸弾道ロケットよ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アクセル全開でミスファイヤー 不具合が治らない!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 12:29:06
東京オートサロン 追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 14:00:11
新規事業開始の予感。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 00:31:57

愛車一覧

AMG CLクラス AMG CLクラス
50代になり、念願だったV12を手に入れました。本来、お馬さんや暴れ牛さんをチョイスした ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
以前(2006年7月~)新車で買って二年ちょっと乗っていたSTがたまたま売ってたので、通 ...
トヨタ アクア 営業車9号 (トヨタ アクア)
通勤車としてフォーカスSTを購入したので、営業車にしました。
トヨタ アクア 営業車8号 (トヨタ アクア)
デイズがあまりに非力なのでもうちょっと何とかしたいなぁと考え、アクアを増車しました~ 仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation