2015年03月22日
ができた時だ
果たして僕はファミリーカーに乗るのか⁇
僕が子供の頃父さんは
エスティマに乗っており
周りの団地もエスティマだった
嫁さんの弟さん夫婦は
ヴェルファイアに乗っている
大学の時の後輩はセレナに乗っている
やっぱ子供が大きくなると
それなりの車って必要なのか⁇
僕としては
いつまでもスポーツカーに憧れる
しかし嫁さんは
スポーツカーなんてダメ
とか言いつつワーゲンの車なら良いよ
と言う…
ならシロッコ欲しい( ^ω^ )
と軽く聞き流されてしまったシロッコ
そんな嫁は
ラクティス(前のモデル)が良いじゃん
と良いだし度肝を抜かれたよ
とりあえず
何年後かは知らんけど
子供ができたら
素敵なスポーツカー買う( ^ω^ )笑
嫁さんには内緒ね☆
Posted at 2015/03/22 07:37:28 | |
トラックバック(0)
2015年03月20日
やっほー( ^ω^ )
店舗が変わり4ヶ月
糞シフトばっかで休みが全然ない
同じ給料もらうならもっとマシな店が良い
まぁ愚痴ってしょーがないので本題
最近気になってるパーツがあって
エーモンの静音計画なんだけど
パーツレビューなんか見ると
賛否両論と言うか効果あったりなかったり
と様々な意見が飛び交う中
僕も一つ買ってみた( ^ω^ )
いきなり取付け画像だけど
気になる効果は
ドアの隙間から入る風の音が
なくなった気がするなー
まぁ安くてお手軽な弄りだね( ^ω^ )
元々オーリスは静寂性高いから
本当良い車なのに
巷じゃマツダが良い マツダが良いって…
走りだけでしょ??('A`;)
なんだかんだトヨタ車がバランスとれてて
良い車だなーって最近感じるよ
もちろん各社いい車はあるけどね
整備した夜は家族でラーメン食べたよ
Posted at 2015/03/20 08:31:48 | |
トラックバック(0)
2015年03月13日
僕はまだiPhone4s使ってます
時代はもう6や6Plus
YouTubeも3G回線だと
10分以上の動画が見れず
Wi-Fiの繋がってる所じゃないと見れない
なので最近迷ってます
そろそろ替えようかなーと
でも噂だと新しいの出るみたいだし
悩みに悩んでます
でも
まだまだ4s使えるんだよなぁ
本当にぶっ壊れたら替えようかな
悩みに悩んでます
Posted at 2015/03/13 17:32:18 | |
トラックバック(0)
2015年03月13日
昨日は嫁さん家族と
嫁さんの弟さんの嫁さんと甥っ子で
アンパンマンミュージアムに行ってきた
最初はアウトレット行って
皆でアレやコレや見て
僕は弟さんの嫁さんに
ホワイトデーのお返しにスカートを買い
おかあさんにTシャツを買ってもらった
嫁さんには何も買ってないです( ^ω^ )
お昼食べてから
アンパンマンミュージアム行って
なかなか楽しかったし
人妻もたくさんいて良かった良かった
甥っ子は
バイキンマンとドキンちゃん恐がって
泣いてたから 可愛かったなぁ
アンパンマンには喜んでたけどね
でもまぁいつの時代になっても
アンパンマンやポケモンやドラえもんは
人気あるなー
ジバニャンも
何十年後までブームあんのかな??
とまぁどーでも良いけど
昨日は久々にお出かけできたし
甥っ子とたくさん遊べて
おじさん楽しかったよ( ^ω^ )
Posted at 2015/03/13 02:23:29 | |
トラックバック(0)
2015年03月08日
今日はTTの話しをしよう
↑
唐突だな( ^ω^ )
出会いは過去の愛車紹介を参照してくれ
TTは本当無理して買ったと思うし
実家じゃなきゃ維持できなかったな
買って1年後には1人暮らししながら維持し
よくやってなー
そんなTTだが
3.2リッター Sライン クワトロって
なかなか珍しいのかな??
JAFの人が見たことないって言ってた
そう何を隠そう
TTはJAFに4回お世話になったのだ
一回目は
タイヤの空気が抜けて何事かと思い見ると
タイヤに傷があり そこから空気が抜けてた
その状態で仕事場まで走ってたので
仕事場から家までJAFのお世話に
そして2回目は
タコメーターの以上で修理してもらおうと
ショップの人に見てもらおうとしてる途中
バッテリーが弱まってますとナビに表示!!
え!?なにこれ…って感じで
何度も表示されたので 一旦エンジンを切り
もう一度エンジンをかけようとしたら
かからない\(^o^)/
しかも大通りで止まった\(^o^)/
夏場のくそ暑い日にやっちまった\(^o^)/
色んな人がある意味TTに注目してたよ
そして3回目
タイヤ交換をしようと自分でやってて
ジャッキアップを使用してたら
バキバキバキってジャッキアップが折れた
TT重いから折れたのか?てか…
純正のジャッキアップですよね…
タイヤが… バンパーが…etc…
ヤバイヤバイヤバイとすぐJAFへ電話
なんとか問題もなくて良かったが
2度と自分ではやらんと決めた!!
そしてそして4回目
これがTTを手放すきっかけとなったのだが
実家から アパートに帰る時
警告ランプが表示された
それを調べてみると
ただちにディーラーに電話して下さい
との事だった
ネットでも色々調べたが
ディーラーに行った方が良い
のベストアンサーだらけで不安になり
例のエンジン切れば治るだろう精神で
コンビニに寄りエンジンを切る そしてオン
お!消えたではないか\(^o^)/
そしてまた走らせる
が!!!!!
また警告ランプが表示され
焦り 音楽を切り 早くアパートに着け
と願うばかりで 手汗びっしょりで
その日はなんとか帰れた
まぁ明日点検してもらうとその日を終え
いざ点検をしてもらおうとエンジンをかけ
ギアをRに入れ アクセルを踏む
あれ…バックしない…サイドブレーキOK
何これ…
どのギアに入れても全部N状態\(^o^)/
そんな中アクセル踏むもんだから
街中にTTのサウンドがこだまする
終わったな…と車内は静まり返り
JAFを呼びディーラーへ
そしたらトランスミッションの異常らしい
修理費は30万
ちょうどこの時結婚資金もあり
どーするかかなり迷ったが
今後の考え手放すことに…
母さんからは
あの車は 金食い虫だったね
次は国産車にしなさいね
と言われ
父さんからは
乗り継ごうと思ったけど
壊れたからいいや
と言われたTTの下取りは10万
↑
故障がなければなー…
そんな感じでTTを2年乗ったけど
今でも初代TTを見かけると
そのうち壊れますよーと思うwww
やっぱ車は国産車に限るなー
長くなりましたが
この辺で☆
Posted at 2015/03/08 08:39:51 | |
トラックバック(0)