• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜@JEM-BLSのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

心のケアを

自分自身の経験として、書き残しておこうと思います。

震災から1週間が過ぎました。

被災地の方々、復興支援に従事されている方々に
今以上の被害が出ない事を祈っております。


通勤電車も、間引き運転から 最近では
「空調を止めさせて頂きます」と、省電力への
動きはまだしばらく続きそうです。


私の職場エリア・住んでいるエリアは、揺れは大きかった
ものの、幸いにして人的被害は無く、反面 仙台でも
被害が大きかったエリアの友人や、余り報道されない、
銚子方面のボランティア仲間には被害が出てしまいました。


ただ、津波や放射能と言う面でも、福島県民の心情は
本当に他人事では無く、海に面している・原子力と名の付く
船もありますし・・。
かといって、これからの生活に神経質になり過ぎるのも・・と思います。
迅速・且つ正確な情報があればの前提ですが。


現時点で、色々と今後の教訓になった事が。


職場には、地震予知放送?が流れる様になっている
のですが、11日は「間もなく小さな揺れが・・ 10・9・・」だった
のですが、カウントダウンが終わる前に揺れだし、(
揺れの大きさも(汗)


数日前には「物が倒れるくらいの・・」の放送に
かなり身構えましたが、殆ど揺れず。


震源地からの距離で予測しているのか?
こういう技術は、まだまだ技術的に煮詰める必要が
あるのかな。


11日は外へ飛び出してしまいましたが、宮城県沖地震を経験
した同僚によると、屋外に出た人の被害が大きかったと
言う話を聞きました。


この建屋は倒壊しないよと言われていても、心情的には(汗)
小学校の防災訓練でやった「机の下に潜ろう」と言う話に
なりましたが。。


震災があった週末が明けてからが、通勤が大混乱してました。
バス待ちの長蛇の列に並び、電車も50%程度の運行。
やっとすっと職場に着くと・・とある立場の方から
「おぉ~間に合ったか!一番最後だぞ~」と笑いながら。


これ、グサリと来ました。別に、わざと遅れた訳じゃないし・・


周りからは、かなりフォローされましたが。。。
もともと、何でもハッキリ言う方なので、悪気は無いのは分かって
いるのですが、かなり引きずりました( ̄□ ̄;)!!


こんな時、早く着けば良いと言う話では無いし、何とかして
出社した人間には、柔らかい言葉を掛けてあげるべきでは(苦笑)



冒頭に書いた仙台の友人とも、結局は携帯での電話連絡でした。
伝言ダイヤルも、停電している被災地では、いくらTVでPRしても
見れるはずが無く・・・。 携帯の電池を温存する面でも。。。

メールや電話で言っていたのは「今できることを一つ一つやるだけ
だと思ってます」と。
学生時代から、20年来の付き合いで、過去一番疲れ切ってました。


実家のあるエリアも、被災してしまっていますし、
精一杯の気持ちだと思います。


彼にまた笑顔で再会したら、話をじっくり聞いてあげよう!
現場で救援にあたっている、自衛隊・消防・警察の方々・・プロ
でさえ心的ストレスと戦っていますし!

心のケア的な事に繋がればと思ってます。
Posted at 2011/03/20 11:40:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと風 | 日記
2011年02月16日 イイね!

ジャ〇コの屋上なんです(*≧m≦*)

ジャ〇コの屋上なんです(*≧m≦*)この記事は、教習所の思い出話。について書いています。

この時間にアップするつもりは無かったのですが・・


たった今、嫁さんの迎えから帰ってくる途中
狭い道なのに、煽ってくる車が。。。
どうやら、黄色→赤に変わりかける様な
タイミングで右折したがってる対向車に向かって
私は停まりきれずに左折。


コイツ。。。停まれよって思われたのでしょう。


自分はカチンッときやすいタイプですが、
横には、教習所から開放されたばかりの嫁さん。。。
グッと堪えました。


独り立ちしたあと、事故は勿論 つまらんトラブルに
巻き込まれないか?が心配です。


卒検を控え、車が殆ど来ない場所・時間を選んで
近隣の公道で「教官役」をしましたが
ついつい、他車への迷惑にならない様に
必死で練習しているカミさんをせかしてしまう自分(汗)


練習に付き合って、当時の自分を思い出す場面も。。。
特に、縦列などがパニックになる様です。


「ポールが角にきたら・〇回転きって・・」なんて
卒業後は全く実践で使えませんからね(苦笑)


聞けば、奥さんの教官役を買って出た旦那さんは
9割が喧嘩になるそうです(笑)


1日中、代わる代わる運転の技量が違う生徒さん相手に
教官って、改めて大変な仕事だなって思いました。


画は、嫁さんが無事に(笑)卒業した教習所です。
ここ、某ショッピングセンターの屋上なんです(笑)
時代は変わりましたねぇ。。。
Posted at 2011/02/16 23:39:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | ひとりごと風 | クルマ
2011年01月03日 イイね!

スポーツマンシップに乾杯!ビール

スポーツマンシップに乾杯!新年明けましておめでとうございます。

年が明けて早くも三が日最終日。。。。。
明日から仕事です(涙)


2011年の幕開けは、例年とほぼ変わらず・・・
昨日は実家で姪っ子ちゃんに懐かれて来ました(笑)




例年、新年のモットーにしているのは
「去年やらなかった事をひとつでも実行!!」です。
何でも良いんです、新しい事が経験出来れば☆
2011年が終わる頃・・充実した年であったか楽しみです♪


でもって今日は、朝4時に起きて 一路箱根へ!!


そうです!「第87回 東京箱根間往復大学駅伝競走」・・所謂
箱根駅伝の山下りを観戦して参りました☆



はて?どこで見るか??
数年前は、宮ノ下付近で見ていましたが、アングルがね・・・



今回は、ずばり!コーナーの侵入から出口までが
狙える、大平台のヘアピンカーブに向かう事に☆



8時過ぎに陣取りましたが、中央大学の応援団が面白く
ランナー通過までの時間、飽きる事無く楽しめました♪
私の兄弟の母校なので、混ぜて貰えば良かったかな(笑)


応援団って言えば、東農大の大根踊りもありましたね!!


やはり、TVで見るよりもランナーの速度は速いです!
大平台を通過時には、早稲田が逆転してましたから
更に見応えもあり・・・ 



往路含めて言えば、辛口な意見ですが、日本人で
戦おうよ!!!と思うのも事実です。



私の身内の母校も、ついに外人投入で
ちょっとテンションが・・・の様でした。

何より、早稲田の皆さん
おめでとうございます
\(^O^)/ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


っと言う事で、明日から現実に戻るわけですが
2011年のみんカラは、昨年よりも水面下に潜りつつ・・
無理ないペースで交流が出来ればと思っておりますので
宜しくお願い致します!!


*今日の画は、フォトギャラにアップしましたが
楽しみにしていた、NEWヴィッツくんの画が
大失敗でした(T-T )( T-T)



Posted at 2011/01/03 17:36:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | ひとりごと風 | 日記
2010年11月16日 イイね!

ネタが無いだけにほっとした顔

ネタが無いだけに最近、ほんとネタが無いだけに
またまたコレクションの一部をうっPしますね(;^_^A

画は、ホットウイールと言うメーカーのGT-Rです。
日本で言えば、サイズからしてまさにトミカですね。


値段は同等かそれ以下で売られているものが
多いです。これも200円台ですが、
バンパーの塗りわけなども手(チョキ)


こんなミニカーでも、ホイールをちょっと変えれば
クオリティと言うか見栄えが全然違いますね。
トミカで言えば、リミテッドの価格帯でやっと
それなり・・でしょうか。


これはドアが開かなかったりで、コストもそれなりですが
決定的な違いなのは、トミカのホイールって色気が無いですよね(笑)

なので、トミカへホットウイールのアルミを履かせて車高を
ベタベタにしている人も大人の楽しみ方でw


っと言う事で私の部屋は、「いい歳こいて」なグッズに
溢れてますwww


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆


最近、通勤時に日々思うのがですね
suicaの残額表示なんです。

車通勤の方はピンと来ない部分もあるかと思いますが
改札で車間wを空けずに通過すると、
前の人の残高が丸見えで(*≧m≦*)ププッ
その気が無くても目に入りますたらーっ(汗)たらーっ(汗)


今日みたいにうっかりチャージし忘れた日は
バスのsuica・パスモの料金表示なんぞは乗客に丸見えで
より恥ずかしく(〃▽〃)

今日は275円ww
言っちゃえば、財布の中身を乗客に晒している様でちょっとな~冷や汗と思う日もありますw


基本、そんな事は気にした事は無かったのですが、額によってはねほっとした顔手(パー)


で?

と、言われそうな内容ですがw、また日々の出来事をお楽しみにwww
Posted at 2010/11/16 21:51:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | ひとりごと風 | 日記
2010年11月03日 イイね!

灯台下暗し(*≧m≦*)

灯台下暗し(*≧m≦*)さて、今日も午前中を有効に使って行きましょうw

休みの日の・・それも朝っぱら6時過ぎに起きて
行動する・・。
当然、付き合ってくれる人は居ませんw

年々起きる時間が30分繰り上がってましてね(*≧m≦*)


今日は 近々 安全地帯の仲間がソロで遊びに来るので
横須賀のスポットへ朝7時から調査開始ですw


まずは、矢切の渡しに対抗して、浦賀の渡しへ

フォトギャラ①


京浜急行の浦賀駅からちょいと歩きますが
浦賀ドッグの先に、渡し船があるんです。
しかも、この航路はれっきとした市道でして、市道2073号だそうです
海の市道ですよ!!

「愛宕丸」への乗船時間は、2分程度でしたがプカプカ揺れながらの航行で
酔いそうにもなり(爆)

こういったローカルチックな足は、一度乗ってみたかったのでw


そして、この浦賀の渡しから比較的近くにある
「浦賀燈明堂」へ。


フォトギャラ②



これまた、歴史は古く 明治5年まで220年に渡って
当時の灯台として 東京湾の海の安全を守ってきたそうです。
今では観音埼灯台がこれを引き継いでます☆



さて、朝飯前にもう一箇所!

向かうは、横須賀のパワースポットとして「走水神社」へ。


フォトギャラ③


ここもよく話を聞きますが、車で行く場合に駐車場が・・・・・。
境内には駐車場がありますが、そこへ辿り着くために
細い路地を入るのですが、ヴィッツでも躊躇いました(汗)
他にルートがあるのか??RSだから小回りが・・( ̄ー ̄; ヒヤリ


っと、駆け足で巡りましたが、この時期・この時間帯は
砂浜にも誰もいないし、天気が良く ひんやりした海辺で
っとするのも良いもんです♪


この時もそうでしたが、近いとあえて
行かなかったりで、新たな発見ありのまさに灯台下暗しな
探検でしたぁ(*≧m≦*)ププッ


さて!家事手伝いしなきゃーー

Posted at 2010/11/03 14:30:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと風 | 日記

プロフィール

「みきょちゃん、ここで書いてたら 休眠にあらず(笑) 了解しました(*≧∀≦*)」
何シテル?   04/13 21:16
生まれは横浜。 そして、第二の故郷の鎌倉が大好きです。 2008.1.1 beansから改名しました。 これからは、車よりマイホームを弄りたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

河津桜とKQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/21 04:59:38
R399にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 12:42:09
af imp 
カテゴリ:VW
2008/04/04 08:30:25
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まずは、乗ってビックリの剛性感!! 塊り感のあるデザイン ドッシリした走り味に満足して ...
その他 その他 その他 その他
現在レストア中 古くは、ロードマンに乗ってました(爆)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
広さは良かったのですが・・ この車のキャラは、ユーロとはかけ離れてて、目指す路線では無 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得して、初の愛車。新車で購入! セナ・プロ時代のHONDAファンで、 指名買いでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation