• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜@JEM-BLSのブログ一覧

2011年02月16日 イイね!

ジャ〇コの屋上なんです(*≧m≦*)

ジャ〇コの屋上なんです(*≧m≦*)この記事は、教習所の思い出話。について書いています。

この時間にアップするつもりは無かったのですが・・


たった今、嫁さんの迎えから帰ってくる途中
狭い道なのに、煽ってくる車が。。。
どうやら、黄色→赤に変わりかける様な
タイミングで右折したがってる対向車に向かって
私は停まりきれずに左折。


コイツ。。。停まれよって思われたのでしょう。


自分はカチンッときやすいタイプですが、
横には、教習所から開放されたばかりの嫁さん。。。
グッと堪えました。


独り立ちしたあと、事故は勿論 つまらんトラブルに
巻き込まれないか?が心配です。


卒検を控え、車が殆ど来ない場所・時間を選んで
近隣の公道で「教官役」をしましたが
ついつい、他車への迷惑にならない様に
必死で練習しているカミさんをせかしてしまう自分(汗)


練習に付き合って、当時の自分を思い出す場面も。。。
特に、縦列などがパニックになる様です。


「ポールが角にきたら・〇回転きって・・」なんて
卒業後は全く実践で使えませんからね(苦笑)


聞けば、奥さんの教官役を買って出た旦那さんは
9割が喧嘩になるそうです(笑)


1日中、代わる代わる運転の技量が違う生徒さん相手に
教官って、改めて大変な仕事だなって思いました。


画は、嫁さんが無事に(笑)卒業した教習所です。
ここ、某ショッピングセンターの屋上なんです(笑)
時代は変わりましたねぇ。。。
Posted at 2011/02/16 23:39:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | ひとりごと風 | クルマ
2011年02月12日 イイね!

コード・ブルー エピソードⅠ

コード・ブルー エピソードⅠまたか!な、マニア向けの内容で失礼します(謝)


昨日は、ボランティア仲間でちょっとした
つてがありまして・・空飛ぶ救急車・・
Dr.ヘリを眺めに千葉までドライブして来ました。


Dr.ヘリは、全国で間もなく40機になるそうで
毎年数機ずつ増えています。


ボランティア仲間から、DR.ヘリを運行する会社への
就活の話を聞くと、運行に関する財政事情は
相変わらず厳しいものがあるそうです。


私が住む近隣エリアは、交通ルートや医療機関など
の整備が整っていますので、運行はされていません。


現状、DR.ヘリの運行時間は日没前までと
聞いていましたが、この先 夜間の運行に期待が
掛かります。
しかし、、操縦の難易度・経費の問題等、、、まだまだ
壁が厚そうです。



山村のエリアなど、救急車では搬送時間が掛かり
過ぎるエリアにこそ、国がもっと本腰を入れて予算配分
をして頂きたいと思います。


ドラマ「コード・ブルー」ですっかり刺激を受け
生で見に行く日が実現するも・・・昨日は雪混じり(涙)


画は、テールローターが無いタイプのMD902です。
夜間の様に、カバーが掛かってチラリズムではありましたが、
これはこれで、エピソードⅠとしてポジティブに受け止めましたw


従いまして、私の中ではリベンジとして
エピソードⅡ・Ⅲ~・・・として、再訪したいと思って
おります(爆)

リンク貼ってませんが
フォトギャラも良かったらどうぞ・・・
2011年02月07日 イイね!

S.A.C横浜Bayオフ!

S.A.C横浜Bayオフ!昨日は、久し振りにサンアロハを絡めての
S.A.CオフをRAYくんが企画してくれました♪


サンアロハはお初のVittonくんご夫妻と
KA☆ZUくんが参加し、午後は本牧のMOON
~横浜港クルーズ ~ 中華街と、ロングオフで
楽しみました♪





オフで船に乗る・・・
私と ろ〇ちゃんは船が苦手なもんでして

いやらしく聞こえてしまいますが
もともと60分コースだったのを
40分コースに変更したのは彼ですww



私、念のため事前に船会社に「酔う人居ますか?」は
聞いておいたんですw



実は・・昨日も停泊中の揺れを見るだけで止めようかと
思いましたが、何とか持ち堪えてくれましたよ(爆)




中華街を出る頃には、久し振りの雨(汗)
あらら・・一年前の新年オフと、同じシチュエーションですよ。


タクシーで大桟橋戻るか・・・・



「どうせ同じ710円払うなら、みんカラ的に
高級車のタクシー捕まえようぜw」


すかさずRAYくんが、ゼロクラアスリート個人をゲットw

サキノリ4名様で大桟橋着(笑)
「ふぅ。。。俺ら勝ったなw」っと、ニヤケ合ってましたw


ほどなくして、
RAYくん
「あれ エルグランドじゃ・・・(汗)」



「マジかよ。。。。」


VIP仕様のエルグランドがエントランスへ到着し
「当たり前」ってな顔で降り立つアトノリ組の面々w


最後の最後にこんなくだらない争いも笑いのネタにしてしまう
S.A.Cオフ。。。1日最高に楽しかったですよ。


失態は、KINOくん号のヘッドライトを
撮らなかったこと orz.......
ホンモノのYarisヘッドのお披露目だったのに(涙)




っと言うことで・・・
ホント、勢いで作っちゃったS.A.Cですが(笑)
早くも2年数ヶ月が経ちました。。。。。


ヴィッツ仲間の縁を作った一役として、S.A.Cも
役目を果たしたかな~なんて話してましたが、
夜の部の中華街で、この辺りの話も交え・・・・


この先も、オフの規模や内容に捉われないで
集まるきっかけになれば・・のS.A.Cにしようと。
遠路遥々参加してくれる皆さんにも感謝です☆


あえて不定期開催と言う形で、皆さんの負担に
ならない様に また宜しくお願いしま~す(人´∀`)


ちょこっとフォトギャラ載せました。

Posted at 2011/02/07 21:06:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | おふ会 | 日記
2011年01月23日 イイね!

1年後・・・?

1年後・・・?インフルエンザが流行っている様で・・・
今年は、20代・30代の患者さんが多いそうです(汗)
今週からマスクマンかな


最近、数年ぶりに車雑誌を見る機会が増えました。
来年は、3回目の車検。。。
来年の3月には、減税も終わっちゃうんですよねぇ。。。




どうしようかなぁ~と考えてます。
親を乗せる機会も増えそうだし・・嫁さんは、車中泊が楽に
出来るのが良いそうで、ハイエースをリクエストしてます(爆)


個人的には、ヴィッツクラスで充分なのでスルーしてますが
いざと言う時に、広さは欲しいし・・・・
でも正直って、今一番萌えているのは、セダンなんですが(汗)


何がきっかけって言う訳では無いのですが
セダンの中では、予算が全く届かないSAIを筆頭に(笑)、
現行アテンザが結構好きだったりしますw
色は白♪これまた意外と思われるかもw


雑誌によると、近々マツダが出す、スカイアクティブって
記事的には凄そうですね。 ハイブリッドに拘らなければ
燃費はかなりいい線いくみたいです♪


嗚呼、、決断のリミットは来年の3月もしくは6月。。。。
3回目の車検もありかもw
それまでよーーーーく考えます。



☆☆☆来週の2月6日は、久しぶりのS.A.Cオフです♪
参加表明を頂いているメンバーの方へは、週明けに
メッセをお送りしますので、ヨロシクお願いします☆


Posted at 2011/01/23 22:10:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

平成23年 横浜消防出初式

平成23年 横浜消防出初式昨日は、横浜市消防局
の平成23年出初式へボランティアメンバーと行って来ました。


横浜市は、ここ数年 区単位で開催していましたが
今年は7年ぶりに総合開催になったそうです。

海上は、横浜赤レンガパーク内で、大桟橋からも
よく見えたのではないでしょうか(笑)


昨日のプログラムの中で、住宅用火災報知機の設置義務
についてPRしていましたが、
総務省消防庁によると、
自治体での基準が違う様です。


私はタバコは吸わないのですが、外出時に
一番気にかけるのは、火の元です。
心配性なので、それで出る時間が遅くなる事も・・(汗)
毎晩寝酒&Heavy-Smokerな友人も、そんな事を
話していたので、ちと安心しましたが。


いずれにしても、義務付けの期限が迫っていますので、
身内で親元から離れている場合など、気にかけておいた
方が良いのではないかと思います。


デジタル放送切替のPRみたいに、余り話題になりませんが
そう言う自分も、親の誕生日プレゼントに なーんて
本気で考えてます(⌒〇⌒)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆


出初式の目玉は何と言っても、車輌行進なのですが
会場のスペースの関係か、展示に留まっていたのは
マニアとしては残念でした(笑)

新車のお披露目も兼ねて・・って言う話も聞いた事がある
のですが、東〇消防庁では、過去に 退役間近の車輌に最後の
花道を!と粋な計らい?もあった様です。
マニア的見地でスイマセンw


自治体によって、細部の仕様が異なり、車輌本体メーカーと
艤装メーカーの合作の部分で、個性の違いが出たり・・・と、
この辺は、バスの様に三菱顔なんだけど・・実は日産のエンジン・・
なんていう面白さがあるのと同じですねw 


会場で、隊員さんの方々に、色々と濃い話を聞かせて頂き
ました。Nox規制や、財政悪化で維持費が掛かる車輌は
消え行く運命だそうで。。。


個人的には、日産の次期パラメディックがどうなるか・・・
今後益々目が離せなくなりそうです(爆)


お好きな方は、こちらなど
幾つかフォトあげましたので、どうぞ☆

プロフィール

「みきょちゃん、ここで書いてたら 休眠にあらず(笑) 了解しました(*≧∀≦*)」
何シテル?   04/13 21:16
生まれは横浜。 そして、第二の故郷の鎌倉が大好きです。 2008.1.1 beansから改名しました。 これからは、車よりマイホームを弄りたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

河津桜とKQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/21 04:59:38
R399にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 12:42:09
af imp 
カテゴリ:VW
2008/04/04 08:30:25
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まずは、乗ってビックリの剛性感!! 塊り感のあるデザイン ドッシリした走り味に満足して ...
その他 その他 その他 その他
現在レストア中 古くは、ロードマンに乗ってました(爆)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
広さは良かったのですが・・ この車のキャラは、ユーロとはかけ離れてて、目指す路線では無 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得して、初の愛車。新車で購入! セナ・プロ時代のHONDAファンで、 指名買いでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation