• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜@JEM-BLSの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2011年1月7日

Vベルト 点検・交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
年明けからベルトが頻繁に泣き出し・・・
70000km目前にして、交換しました。

症状が出たら、早め早めがモットーです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

スロットルバルブ クリーナー アイドリング ブルブル 改善 VITZ KS ...

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

ナンバー球交換

難易度:

リアハッチ ケーブルブーツ破れ補修

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月7日 20:50
背面で押すタイプのこのエンジンのベルトは、非常に泣きやすいです

私も、距離2万キロ超で交換しました・・・

作業は、とってもやりにくいボルトが・・・・・・
1NZの宿命ですね!
コメントへの返答
2011年1月7日 20:55
やはりそうなのですかΣ( ̄□ ̄;)

そう言う意味では、よくもってくれたって感じですかね(^o^;

BH5さんに指摘されますが、マフラーの焼けも遅い私です(爆)うれしい顔
2011年1月7日 21:01
オイラのは6万キロあたりから鳴きはじめて、やはり1回交換してます!!

でも、しばらくするとまた「キュルキュル」と嫌~な音が・・ww
鳴き止めスプレーを吹いても改善されないんで、結局Dラーにベルトの張りを調整してもらって解決しました・・♪
コメントへの返答
2011年1月7日 21:10
おっ!ちゃっき~くんも替えてたのね(^.^)b
皆距離伸ばしてるし(笑)

ヴィッツくん、経年劣化以外では殆どノントラブルだから これ位は当たり前のメンテだと思ってます(^o^;
2011年1月8日 13:49
自分はもう既に2回換えているという事実ww

オルタが逝った時にNで1回、去年の車検で1回と…
それにしてもよく泣きますよね。。
コメントへの返答
2011年1月8日 14:34
ありゃ(^o^; ろびいちゃん2回も?!

そうそう、俺が次にビクビクしてるのが
オルタネーターなんですわ(汗)
距離伸ばすと色々ね(^o^;

泣かれると弱いんですよ(勘違爆)

プロフィール

「みきょちゃん、ここで書いてたら 休眠にあらず(笑) 了解しました(*≧∀≦*)」
何シテル?   04/13 21:16
生まれは横浜。 そして、第二の故郷の鎌倉が大好きです。 2008.1.1 beansから改名しました。 これからは、車よりマイホームを弄りたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

河津桜とKQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/21 04:59:38
R399にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 12:42:09
af imp 
カテゴリ:VW
2008/04/04 08:30:25
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まずは、乗ってビックリの剛性感!! 塊り感のあるデザイン ドッシリした走り味に満足して ...
その他 その他 その他 その他
現在レストア中 古くは、ロードマンに乗ってました(爆)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
広さは良かったのですが・・ この車のキャラは、ユーロとはかけ離れてて、目指す路線では無 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得して、初の愛車。新車で購入! セナ・プロ時代のHONDAファンで、 指名買いでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation