
昨日は、なおりゅうくんとUTMさんと一緒にフェラーリジャパン本社に行ってきました^^
今後のフェラーリトロフィに関しての説明と懇親会がありまして参加してみたんです。
今後は市販車よりもチャレンジカーがメインになるようです。
以前から聞かされてた事なので色々考えてるし、準備もしてましたが今回はフェラーリジャパン本社から直に説明を受けた事で今後もフェラーリでレース遊びをするならチャレンジカーを購入したほうが良い事が確実になりました^^
それから今後はレースの開催時にはフェラーリジャパンからテクニシャン(おそらくメカニックの事)が
エントリーした人をバックアップ!
パーツの交換等を無料でやってくれるそうです。(パーツ代は別)
そして、日本では高すぎるフェラーリのパーツも改定するんですって!
なんて素晴らしい事でしょう。
フェラーリジャパンができた時は正直嫌な事もありました。
例えばレースに参加するなら市販車でも車内から切れるキルスイッチを着ける事を強要された事。
これはですね、外から切るためのスイッチなら理解できます。しかし、車内で使うキルスイッチって何ですか?ってのが僕の感想でした。
なぜなら、市販車には元々車内でエンジンをきるスイッチ、ようするに鍵がついてるのですから・・・
キルスイッチに手を伸ばしエンジンカットするのも、鍵に手を伸ばしエンジンをきる事も同じ事です。
まあ、その頃の僕は3月のレースで失格し、勝利や完走に飢えてたので従ったのですが。
でも、従ったお陰で3回連続で優勝できたのだから、何の恨みもないですしそのような場所を提供してくれるフェラーリジャパンには感謝もしてますよ。
話しはそれましたが、ようするに僕が言いたい事はフェラーリジャパンばんざ~い^^&ネコパブリッシングばんざ~い^^って事♪
その後の食事がまた楽しくてですね^^
ワインだのシャンパンだのを美味しいチーズと食しましたことですのよw
フェラーリジャパン本社に行く事も無いでしょうし、そこで歓待を受けるなんて事は僕の人生では今後2度とない体験だと思います♪
それでね~跳ね馬がココアパウダーで書かれたケーキがあったんです^^
僕は当然、跳ね馬の顔の部分を頂きました!
おそらくですが、フェラーリジャパン本社で跳ね馬の書いてあるケーキの顔の部分を食べたのは
日本で僕一人でしょう♪(自慢では無く本気で感動してます)これも良い思い出になってくれる事だと思います♪
Posted at 2010/04/24 22:09:52 | |
トラックバック(0) |
サーキットの事 | 日記