
先日、コーンズの芝ショールームに行きました。
すると430スクーデリアの白いのが置いてあります。
値段が付いてないので聞いてみたところキャンセル車で一見には売らないそうです。
更に早く走りたいタナトスとしてはコレに乗り換えるのも良いかもとよからぬ考えが目萎えてきました。
担当に相談してみたら、なんと!!!
「止めた方が良いですよ、450も出るのが決まってますし430と物凄い差があるわけではないです。」ビックリですね~なんて正直なナイスガイなんでしょう♪
確かに速さで言えばスクーデリアは速いでしょう、しかし450が出てしまえば敵わない事は明白です。
しかし、僕が買えば担当の点数になるだろうに・・・・
本当はもう買い手が決まってたりして(笑)
話しは変わりますが、8月になると430を購入して1年が経ちます。430は非常に素晴らしい車でした、日常生活の使用に限ってですが。
しかし、サーキット走行になるとどうしても電子制御が邪魔してきます。
しかも今後も更なるタイムアップを目指すなら改造しなくてはならない部分がたくさんあるのです。
なので買い替えを考える時期にきてるようです。
次に狙ってるのはチャレンジですね、360か430の。
360チャレンジはナンバーも簡単にとれるようですが430は難しいみたいで何よりもスポーツ走行するためのサポートメカニックが必要だそうです。
補足すると、チャレンジとは、360チャレンジストラダーレや430スクーデリア等の乗用車ではなく本当のレーシングカーなのです。
サーキット走行を趣味としてるタナトスとしてはフェラーリがレースの為に作ったチャレンジカーは非常にそそられる存在なのです。
岡山国際で行われるフェラーリトロフィが終わってから結論を出したいと考えています。
しかし、大きな問題が1つ!!!!!
最近サーキット遊びに飽きてきてます(爆)
Posted at 2009/07/07 23:58:32 | |
トラックバック(0) |
F430の事 | 日記