• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タナトスのブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

上手くなったのか?それとも下手なのか?

上手くなったのか?それとも下手なのか?今日のドリ練。



タイヤがこんな感じ♪

いげたさんとryumaさん主催です

ドリ練参加の皆さんお騒がせしました^^

damcraさん、タイヤ交換ありがとうございました。

ryumaさん、僕は今日半日しか参加してないっす(笑)
Posted at 2008/09/27 00:08:37 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキットの事 | 日記
2008年09月16日 イイね!

MAHRE、好きだ~~~♪

MAHRE、好きだ~~~♪今日は最近お世話になってるお店、MAHRE(マーレ)を紹介させてください^^

ここの小林さんはワンオフでパーツを作ってしまうのです。
僕がGT-Rから430に移植したレカロのバケットシートのレールや今回付けた4点ベルト用のパイプ等です。
次はフットレストを金属の物に変えてもらいます^^
今までは430には4点ベルトが付いてなかったので足を踏ん張りすぎたのでしょう、ゴムのフットレストがペロ~ンと外れてしまいましてね(笑)
社外品も出てるのでしょうが、僕は違いの分る男なので(笑)これが良いのです。
    ↑
これがベロ~ンと外れた所です

他にもMAHREはエンジンも直せるし(ryuma氏のISのエンジンのスペアも置いてあります)とにかく頼りになります。
実はこの店、他のショップではできない事を依頼される店なんですよね~
腕も立つ事ながらいつもニコニコしてる社長がまた最高です♪
非常に頼りになる男なのです。

とにかく皆さん色々相談してみてください。

PRO SHOP
MAHRE

横浜市都築区佐江戸町372番地

045-931-7505
Posted at 2008/09/16 19:52:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキットの事 | 日記
2008年09月10日 イイね!

キドニ-グリルが~!!

キドニ-グリルが~!!ニンジン号のキドニ-グリルが無くなりました(爆)
見つけた方は預かっておいてください(ぷ)
Posted at 2008/09/10 15:41:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットの事 | モブログ
2008年08月20日 イイね!

あ~あ・・・・俺って下手だな・・・・

今日もMote-Laです。
今日で4回目です、しかし外周で32秒が切れません。
5点ベルトのせいで金タマも痛いし。

なんかさ~難しいんですよねアレ、全然グリップしないカートみたいなんです。
乱暴なアクセルワークするとスピンするしブレーキ残しすぎてもスピンするしコーナ中に少しアクセル踏んでないとアンダーで速く走れないんだけどそんな事すると怖いし。

結局コーナーの手前でブレーキングを終わらせて向きが変わったらアクセル踏みながら入って行くと速いみたいなんだけど相変わらず興奮すると忘れてしまう、突っ込みすぎの悪い癖の繰り返しです。

まあ取り合えず一年間続けてみますよ。

話しは変わりますけど、フェラーリ最高♪

嫌な事も吹っ飛びますね^^

なんか慣れてきたので車重も軽く感じるようになってきたんですよね~

にゃは、にゃは、にゃははのは~~^^
Posted at 2008/08/20 21:49:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキットの事 | 日記
2008年08月05日 イイね!

車がなくてもサーキットは楽しめる^^

車がなくてもサーキットは楽しめる^^今日はツインリンクもてぎで遊んできました。
当然Mote-Laです^^

Mote-Laがどんな物なのか、それはこんな感じ。

『Mote-La』とはMotegi Formulaの略で、ツインリンクもてぎでレンタル車両として用意されている入門用フォーミュラマシンです。エンジンは1300ccSOHCユニットを搭載したコンパクトなフォーミュラマシン。初心者でもスピードをしっかり体感しながら、本格的な走行を経験することができます。

クラスはビギナークラスとエキスパートクラスの2クラス制で、初めての人はビギナークラスに参加。コースは北ショートコースを使用し、ビギナークラスは安心して走ることができるシンプルなコースレイアウトを採用しています。
ビギナークラスで設定タイムをクリアできた人はエキスパートクラスへとステップアップ。北ショートコースのフルコースを使用して、ハイスピードセクションからテクニカルセクションまで幅広いテクニックを習得することができます。

最高速度は200キロ、車重は400前後なのです。
スクールは初めてなので今回はビギナークラスのスクールに参加してみました。
残念ながら雨で中断、設定タイムはコンマ数秒でクリアできなかったのです(笑)
だぁが!しか~し!!講師の先生からは実力的にはクリアできるとのお墨付きをいただきました♪
次回はやったりますよ。

Mote-Laはですねタイムを気にしなくても楽しいのです、操る快感が他と比べて段違いかもしれません。
3ペダルのMTだしハンドルのギア比もほぼ1対1だそうです。

僕がマニュアルトランスミッションを扱えないと思ってる人もいるかと思いますが誤解ですよ(笑)

だ・か・ら・耐久レースに誘ってください♪


Posted at 2008/08/05 19:29:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキットの事 | 日記

プロフィール

「フェラーリジャパン本社でワイン飲んでる♪」
何シテル?   04/23 20:42
M3、M3CSL、GT-Rに乗ってました。 今はF430に乗ってます。 最近の私が車を選ぶ基準は如何に楽しくサーキットで走れるかどうかでして現在もまだ理想の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
子供4人の6人家族なので必要不可欠なクルマです。 前から見るとスターウォーズのストームト ...
フェラーリ F430 フェラーリ F430
まだ納車されて間もないのですが、凄い車です。 私の求めてた車その物です。 フェラーリの値 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
とっても楽しいクルマだい((o(^-^)o))わくわく
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3 SMGⅡ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation