• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジムRのブログ一覧

2006年11月29日 イイね!

アルミペダル取り付け!

アルミペダル取り付け!11月29日は恥ずかしながら私の誕生日でありました.

んで最近お金も無いので自分自身にちょっとしたプレゼントってことで,

これをSABでお買い上げ(笑) …悲しい



取り付けは意外にめんどくさい!!

ネジ締めようとしたらステーが外れる外れるww

高さ,傾きなんかを決めるのがムズイです.

まぁこれからしばらく乗ってから微調整していきます!!



あ,ちなみにフットレストは両面テープでとめてるだけです( ̄△ ̄;)

てか純正部分が結構硬くてドライバーだけじゃねじ込めません(笑)

今度ドリルで穴開けてみま~す♪




あ,誕生日ってことでSABでなんかタオルセット??みたいなんもらいました.

まぁ大したもんじゃなかったですねw
Posted at 2006/12/01 14:44:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ
2006年11月19日 イイね!

LEDフットランプ

LEDフットランプ量販店で売ってるLEDセットを加工して取り付け。

リアに取り付ける予定が、位置に悩んだあげく結局センターパネルに取り付けることに。

まぁリアはまた今度でいいかぁ~的なノリで(笑)

結構明るいですよ!!

まぁネオン管に比べるとだいぶ地味な方ですがwww




最近ナビがほしぃです・・・。゚(゚´Д`゚)
Posted at 2006/11/19 20:37:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2006年10月13日 イイね!

自作・熱稲妻!

自作・熱稲妻!を作ってみました。

よく量販店で売ってる○ットイ○ズマってのは、中にコンデンサが入ってるだけで、自作できるらしいというのを聞いていたので、前の連休のときに自作してみました。

総制作費は3000円程度。

中身は三種類の容量のコンデンサを二つずつ取り付けました。

(本物で安いものは二種類が一個ずつしかついてないらしい…^^;)

飛び出てる赤と黒のコードが太すぎてハンダ付けに苦労しました。

まぁ太いに越したことはないってことでw



で、変化はというと、

確かに全域でトルクが上がったかな?という程度でした。

(4000回転あたりの落ち込みが少なくなったか?てな感じ)

というかまだ運転に慣れてないせいでそこらへんの感覚はだいぶ鈍いです(´▽`*)

他の方に運転させたら明らかに変わってるって言われそう…('∀`;)

まぁもともとトルクを上げるというより下がらなくするのが目的だとは思うんで、値段にしては効果アリじゃないかと。



次はアーシングをやってみますかね~☆
Posted at 2006/10/13 11:06:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2006年10月07日 イイね!

12ヶ月点検!




先週の木曜、ディーラーに車の点検をしてもらいにいきました。


一ヶ月前くらいから調子が悪いな~と思ってたら、


2000キロしか走ってないのに


エンジンオイルがMIN切ってる!


もしかしてアレか?と思いつつ、


各所自分なりに見てみると・・・え!?


クラッチオイル全然入ってないじゃん(;´Д`)!


どうしよ・・・自分で入れてみてもいいけどそれじゃ原因がわからんしな・・・


ってことで、行ったことなかったしディーラーへ持っていってどこが悪いか見てもらおう!


ってことになりました。


まぁエンジンオイルについてはHPとかでもよく載ってるアレが原因かなぁとは思ってましたが、


結果、


エンジンオイル:スプールバルブのパッキンの硬化(経年劣化)による漏れ。


クラッチオイル:クラッチマスターシリンダー(?)&スレーブ部分の漏れ。


ってことでした。


オイル漏れとか全然わからんかったなぁ・・・地面にも何の跡もなかったし。


どうやら長年かけてじわじわ漏れとったみたいです。



一応ピストンリングでは?とも聞いてみましたけど、ホントに2000キロ走行前にエンジンオイルがMAX入ってたかどうか確認がとれないので、今後また同じような症状が出たらその時はエンジンばらしてみてみます、とのことでした。


まぁ確かにそうだわな・・・いや、実際入ってたと思うんですけどねぇ・・・まぁ今回はいいです。



結局、自分の知識が乏しくて一人じゃできんだろうなってことで、やってもらうことにしました。



エンジンオイル、オイルエレメント、スプールバルブフィルター、ヘッドカバーパッキンセット、クラッチマスターシリンダー&スレーブ、ブレーキオイル、ついでにワイパーのブレードも換えてもらいました。


おまけでブレーキパッドの鳴きが気になってたので、面取りやってもらいました。(これは無料で)


総額・・・○万円・・・痛い、


痛すぎるぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!


まぁディーラーってこんなもんなんでしょーね~勉強になりました☆


とにかくフィーリングは超よくなりました。てか納車時よりもいい感じ。


そしてやっぱりクラッチは少し重く感じましたね。ってことは軽くなってたのか・・・全然気づかんかった(つд⊂)エーン


なぜかシフトもガチガチっとしたのではなく、スコスコっといい感じになってました。ミッションオイルは変えてねーよな?グリース入れてもらったのかな?


まぁともあれ今回は満足です。どこかで走り回ってみたくなりましたヽ(°▽、°)ノエヘヘヘ





Posted at 2006/10/07 21:54:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2006年09月15日 イイね!

弁当箱・・・除去!!

弁当箱・・・除去!!今日は学校サボっちまいましたw

昨日は飲み会だったしやることも少ないからってことで・・・



んで暇をもてあますついでに金がない状況で何か車を弄れないかってことで、ナンバーについてるボックスを撤去することに。

この前の旅行でも先輩からこれびみょーやね?って言われてて・・・まぁ個人の主観でしょうけど僕はないほうがすっきりするかな~って思ってたので、かなり思いつきでやっちゃいました。

その旅行のときに一回外そうとして、バンパーを外さないと取れないことが判明→じゃあどうやって外せばいいの?→HPを探しまくる→探すのに疲れる→インパネ外したときみたいに意外にすぐ外せるんじゃね?→ソッコー作業開始!

HP見ててどうやら星型のねじ(トルクスレンチ)がいるみたいなのでとりあえず近くのト○イ○ルで探すと300円くらいで六本組セットを発見!

さすがなんでもあるな~♪隣にはもっと立派な2000円くらいのセットがあったけど・・・何せ金がない!!しゃーない。

おっとナンバーステーも買わなけりゃとまたまた近くの○ート○ックスへ・・・

悩んだ挙句1200円ぐらいのをチョイス!

んで早速バンパー外そう!と意気込んでみたものの…そんなすぐすぐに外せるわけないんだな↓↓

何度もやったことあって工具がそろってるならまだしも、車載工具+300円のトルクスレンチのみ・・・

どこをどーやりゃ外れてくれるの?と1時間ばかし悩む…

上側は外れたっぽいけど下側はたくさんネジやらキャップやら・・・

強引に引っ張って上側だけ手前にずらすと、おっ!!手が入るじゃん!ってなわけでそっからレンチを入れて取り外し!

おお~~やっと取れてくれたよ~・・・ん?・・・き、汚い!!黒い!!

そりゃ10万キロ走ってて外したことなかったらそりゃ汚いだろうさ。

いつも大活躍の激落ちくんでささっとこするとあ~ら綺麗!

よし!さっそくステー取り付けだ!とやってるとあれ・・・?

純正はボルトだけでナットがないじゃん!!やべーここまできて取り付けられないんじゃ洒落にならん・・・ってことで部屋中かき回して探したら、ありました!自転車のブレーキ(交換用)についてたナットが!!!ちょうどボルトにはまった時は感動!

よ~しこれで折り返しだ!でボルト&キャップを締めていくと・・・

あれ?一個だけ締まらん・・・右フォグランプ下のボルトが全く噛んでくれない・・・そっからまた1時間くらい一生懸命下を覗き込みながら格闘するも結局入らず・・・また今度の機会に取り付けることにします・・・


ってことでようやく終わりました。この間約三時間。

ウマもジャッキも使わず、さらにはバンパーも下ろさずに弁当箱撤去しました。

やっぱ弄るには工具が必要だ・・・そんな車弄りの難しさに苦戦させられた一日でした…
Posted at 2006/09/15 23:04:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ

プロフィール

「ちょこちょこパーツ追加中…」
何シテル?   12/13 22:58
2023年3月26日エクリプスクロスPHEVに乗り換え 2014年1月プジョー207CCに乗り換え 2006年7月アコードユーロR納車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Partools LEDグリルマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 18:07:15
エンジンルームから車内への配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:01:04
テレビキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:41:17

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2023/3/26 エクリプスクロスPHEV BLACK Edition 納車されました ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
無性にオープンに乗りたくなり、結婚前に乗れる最後のチャンス(&消費税増税前)とばかりに乗 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めての自分の車でした。 だいぶ親にスネかじりました・・・orz VTECのサウンドと ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2009年12月に親父が乗換え。 あれだけトヨタ信者だった父がこの車を選ぶとは…まぁ言う ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation