• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロクがもんの愛車 [ホンダ N-BOX+]

整備手帳

作業日:2016年2月20日

リフトアップ サスペンション 交換 23,999㎞

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
常時大量の荷物を積んでるためリアがかなり下がってます。

コインパーキングの古い車止めだと擦ってしまいます。

2
ラバースペーサースプリングゴムで誤魔化していましたが寿命が短く諦めておりました。

たまたまネットでリフトアップサスペンションと言う物があるとのことで注文

N-BOX JF1/2 リフトアップサスペンション 轟 1台分 2WD用
N-BOX+でも問題は無いようです。
必要なのはリアだけですが

他の方の整備記録を参考にさせていただき

早速、交換開始
3
ジャッキアップして馬を掛け、タイヤを外し
4
ショックのロア側ののボルトを外すとサスは外れました。
5
新しいサスペンションです。
少し長い
6
元のラバーを新しいサス移設して、ロア側のラバーの突起に気お付けて組み付けます。シリコンスプレーを吹付けると良いようです。

タイヤを取り付けジャッキを下ろし馴染ます為に少し試走
7
交換前、グランドから
Rリアフェンダー 550㎜ テールゲート 160㎜

交換後
Rリアフェンダー 575㎜ テールゲート 195㎜

メーカーの説明では、
リフトアップ スプリングで 約30㎜上がると謳ってますので、まずまずの結果でした。

23,999㎞
8
追記 2016/2/22

走行中にサスからと思われるギシギシと音が継続的に聞こえるます。
また馴染んでないのか据わりが悪いのか?

一先ず、○印のところにシリコンスプレーを多めに吹きつけました。

ほぼ、気にならなくなりました。

これで少し様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換。

難易度:

オイル&フィルター交換しました

難易度:

【JF1】エアコンご臨終のお知らせ!

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

スロットルバルブの清掃

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「買い替え http://cvw.jp/b/2118148/47562580/
何シテル?   03/01 20:12
ロクがもんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2024/4/14~ 追加装備 ・純正革巻きシフトノブ ・ESPELIR エスペリア ス ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2024/4/13 お役目ご苦労様となりました。お世話になりました。 2024/3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation