• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kod-2cvの愛車 [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2020年10月11日

撥水コーティングを試してみました‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回、キイロビンでフロント・リアガラスを磨いて、視界爽快になりました。夜に雨が降った翌朝、ボディは水玉が残っていますが、ガラス面には全く残っていません。親水の力ですね。
こんな状態に満足していましたが、最近日が短くなり、特に雨の日の夜は、フロントガラスが撥水でないと運転しにくくなりました。
そこで、先人のレビューを参考に、ウィンドウコーティングを試すことにしました。

使用するのはこの3つ。

1️⃣キイロビン
2️⃣ペルシード ハイドロショット 親水性
3️⃣クリンビュー ガラスコート
2
1️⃣
まずはキイロビンでベースを作ります。運転席、助手席のウィンドウは、結構水が弾きますが、さすがキイロビンゴールドです。けっこう楽に作業ができました。
しかし、手作業では、どうしても端の磨きが甘くなってしまいます。😵
3
助手席側も磨きます。運転席同様、端が磨ききれていません。
4
リアも磨きます。こちらは前回作業しているので、少し雑ですね。
5
2️⃣
次にペルシードを塗り込みます。ムース状で、伸びは良くありませんが、ムラにはなりません。
説明書の通りに、80㎝程度の範囲を決めて塗りました。塗ったら拭くの繰り返しでしたので、写真はありません。🙇‍♂️
10分の間を置いて、2回施行しました。
サイドウィンドウは親水性にしたいので、ペルシードで終了です。
6
3️⃣
最後にフロントとリアのガラスにガラスコートを塗ります。乾かしている間に、ホイールの掃除をしていたので、写真はありません。🙇‍♂️
ホイールには、ワコーズのバリアスコートを久しぶりに施行しました。いつものヌルテカに満足です。😀
7
ガラスコートが乾いて白くなったら、絞ったクロスで拭き上げます。ギラギラがなかなか取れないので、何回もクロスを洗っては拭き取りました。
なんとかきれいになりました。
8
とてもきれいになりましたが、フロント・リアの撥水加工とサイドの親水加工の効果はどんなものか早く確認したいです。今週は秋晴れが続くようですので、効果の確認はしばらくお預けですね。😞

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

こちらも追加でお願いしました!!

難易度:

シラザン~ピカピカレイン

難易度: ★★

車でYouTube動画を見たい❗😆

難易度:

追い打ちピカピカ(〃艸〃)ムフッ

難易度: ★★

GWディーラーフェアで施工して頂きました!!

難易度:

カムリ ナンバー移設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「試してみたいです‼️ http://cvw.jp/b/2118232/45024491/
何シテル?   04/17 10:06
Kod-2cvです。よろしくお願いします。 【現車 カムリ 70 系】   令和 2年 6月 10か月落ちで購入。 【前車 インサイト ZE2】   平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ電源 再投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 07:08:00
レーダー探知機取り付け《ヒューズ電源取り出し》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 20:09:28
セカンドステージ ドリンクホルダー インテリアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 21:48:16

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
令和2年6月に、無限インサイトから乗り替えました。 ハイブリッド2台目ですが、全く異なる ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
二代目の2cvです。 1990年式、並行輸入車です。 一代目を手放したのが1992年。 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
一台目の2cvです。 1987年式、並行輸入車です。 1990年、結婚した年に、職場の先 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイト 無限仕様に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation