• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

端っこのプジョー→B4の"黒B4" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2020年11月28日

純正配線流用シートヒーター取付 配線編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
スイッチにハーネスまでのフルセットを購入しましたが、結局使用したのはヒーターのみでした
2
温度センサーとしてサーミスタが入っているそうなので先人に倣い、秋月電子から購入
抵抗量が足りないそうなので、別途抵抗も購入
3
当初、添付の写真の通り配線を行いましたが・・・スイッチを入れても電圧計の値に変化がなく、不審に思っていました

ただ今年の猛暑でとても触る気力を持てず、コネクタを外したままそのままにしていました・・・orz
4
そろそろ寒くなってきたこの頃、ACCでずっと12vがかかる配線はセンサー感知用ではないかと思い当たり、縦の列左右を入れ替えスイッチを入れると・・・?
やっと電圧に変化が!

重い運転席もひっくり返し、両方とも添付図の通りに結線してやっとこさ完成しました・・・

当方の環境では抵抗値が低すぎるのか弱でも若干熱いですが、出勤時に大変助かるようになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シート交換

難易度: ★★

5分で赤ステッチ復活

難易度:

HKS to zero-sports

難易度:

ディーラー車検

難易度:

アルパインX-170S取り付け

難易度:

オイル交換とセーフティチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「100000は撮り損ね…」
何シテル?   04/06 18:34
なかなか思うようにはならないモノです・・・ 親父が乗ってたプジョー306に乗っていましたが故障の多発と、伯父にB4を譲っていただけることになったため、乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[プジョー 306 (ハッチバック)] バッ直電源確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 10:33:59
リア側ドライブレコーダー交換(フロント側も追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 21:22:06
バッテリー充電(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 18:31:47

愛車一覧

スバル レガシィB4 黒B4 (スバル レガシィB4)
伯父から譲っていただきました 17年10月10日に自分で名義変更
プジョー 306 (ハッチバック) 青車 (プジョー 306 (ハッチバック))
試乗しちゃったら買ってしまうんだろうなと思いつつ、ホイホイと横浜まで行ってしまいました… ...
トヨタ クラウンセダン クラセダ (トヨタ クラウンセダン)
静岡から引っ張ってきた中古車です。 走行距離39,000km弱(!)の過小走行車 9/ ...
プジョー 306 (ハッチバック) 赤車 (プジョー 306 (ハッチバック))
親父の車で、スタイルプレミアムのATです 私が引き継いで乗っていました。 リアマウント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation