• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっき~ぃの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2014年2月16日

純正ナビに外部入力追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
買った車両の純正ナビにAUXがないので、iPhoneもつなげられない。BOSE仕様ということもありヘッドユニットの裏にコネクタがあるかどうか不安だったけど、ハーネスは2000円ぐらいだし、とりあえずハーネス買って引っぺがしてみた!
2
純正ナビに外部入力追加
一応とあるサイトで裏ワザと紹介されていた方法をとってみた。周りにキズ防止の養生テープをはって、一番上に今回は4本のテープをはって、4本まとめて引っ張る!
3
純正ナビに外部入力追加
そしたら「ガコッ!」と外れました!
4
裏の写真は、BOSE仕様でない方などと変わらなかったので今回撮りませんでした。(初めてで焦ってて忘れたのは内緒です)
5
純正ナビに外部入力追加
配線の取り回しは面倒だったのでとりあえず足元から適当に出してあります。FMトランスミッターと比べればやっぱり音がよくなりました(笑)
6
ちなみにワイアードとBluetoothではそこまでひどい差がなかったので、今はiPhoneからBluetoothでAUXにつないでいます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

70mai Dash cam omniの位置変えと駐車監視ケーブル配線

難易度:

バッ直!

難易度:

【マツダMPV 87,909㎞】運転席側スライドドアドアロックの修理(断念)

難易度:

オイル交換

難易度:

車検完了しました

難易度:

音質向上等のためセンターユニット交換(準備編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月27日 8:56
おはようございます♪

外部入力大事ですよね(^^)
FMトランスミッターより間違いなく音が良くなりますし
何かと外部入力があれば使えると思います。
コメントへの返答
2014年2月27日 19:46
やっぱり外部入力は大事でした☆

これからも役立ってもらいます。

プロフィール

まっき~ぃといいます、初ミニバンで23Tは衝撃です!よく走る~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CLASSIC PRO CEQ1215 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 02:37:05
BEHRINGER FBQ800 MINIFBQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 18:54:42
Crossoverに小型サブウーファー導入(>_<)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 18:52:59

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族が増え、大きい車が必要になってくるだろうということで、3列で電動スライドドアでよく走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation