• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月16日

頭文字D 聖地巡礼ドライブ!~榛名湖&榛名山編~

頭文字D 聖地巡礼ドライブ!~榛名湖&榛名山編~ 今月の10、11日に、群馬県渋川市にある榛名山、赤城山、妙義山にドライブに行きました!

…というのも、みんカラでは一度も言ったことはなかったのですが、実は僕は国民的漫画「頭文字D」が昔から好きでして、いつかは頭文字Dに出てくる場所を自分の車で走りたいと思っていました。

そこで車弄りも落ち着いてきて、季節的にも走りやすくなってきたところで、念願だった群馬の山々にドライブに行くことにしました!

僕の住む愛知県から群馬県渋川市までは、高速を使っても片道360㎞以上あります。長い長い道のりです。
10日、会社が終わったのが朝の9時で、10時に家を出発し、途中車線規制で40分の渋滞をくらいながら、目的の榛名に着いた頃にはもう陽が沈みかけていました。

ですので10日はほとんど撮影できず、まともに撮影できたのは翌11日からとなりました。
12日にはまた仕事がありましたので、11日だけで榛名、赤城、妙義を回るという超過密スケジュールとなりました(笑)



まずは榛名湖(原作では秋名湖)です!
あいにくの天気ですが、それが逆に湖の静寂さを引き立てているような気がします(笑)



ここも作中に何度も出てきました。感慨深いです。



本当にすごい霧…
晴れた日の明け方には榛名山のダイヤモンド富士が見られるようです。
冬はワカサギ釣りのスポットになるんだとか…



榛名湖ゴーカートなるものがありました。
なんでこんなところにゴーカートが?走り屋っぽいから?



でっかいアヒルさんボート発見!…あ、白鳥でした。



頭文字Dはゲームにもなっているのですが、探してみるとゲーム内にもこの白鳥さんはいます(笑)



榛名湖にある超ロングストレート。
手前側が榛名湖、先は榛名の峠に直結しています。
峠側から来る道はメロディロードになっていて、走ると「静かな湖畔」が流れます。今日の榛名湖にピッタリです。



榛名湖周辺のお店が立ち並ぶ周回路。



ゲームではここを初級コースとして走りますが、ゲームほど簡単ではなくカーブや勾配もいくつかありました。あ、走り屋はカーブではなくコーナーって言うんでしたね(笑)



湖畔の前のお土産屋さんには頭文字Dの商品がズラリ。
淹れて下さったしいたけ茶がおいしくて、言ったらもとをたくさんくれました。
もちろんお土産も買わせて頂きました。



以前、頭文字Dは香港で実写映画化されており、その際にお店の前に停まったというハチロクの写真が飾られていました。



一応BHを入れての榛名湖も一枚。



さっきのストレートを進むといよいよ榛名の下りです!
ここは原作でのスタートラインのところですね。



どうやらここはヤセオネ峠という名前みたいですね…変な名前だなぁ(爆)



有名なスケートリンク前のストレートです。



こっちからのアングルの方が有名かな?



路面に映るフォグランプの光がかっこいい。



展望台です。



雨なので景色もクソもありません(笑)



ただBHが…



かっこいいだけ(笑)



言わずと知れた5連続ヘアピン!



溝には落とせそうにありません…



デカい石も転がってます(笑)
ただ、ここに来る途中には引っ掛けられそうな溝はいくつかありました。



写真だと分かりにくいですが、ヘアピン前後は走り屋対策として(?)路面が波打っています。
スピードが乗ったまま走ると跳ねてバンパーが擦りそうです。走っていてとても気持ち悪い感じでした。



最後のストレートを抜けると…



ハチロクがFCをクロスラインで抜いたコーナーがありました!
原作通りで感動しました。



出口側です。
「インか!?アウトか!?アウトだとぉ!?」



長くなりましたが、ここで昼間の撮影はおしまいです。最後は…



やっぱり峠は夜ですよね。



ここはさっきのスタートラインです。



時間は大体23時頃。
土曜日だからか、本当に沢山のスポーツカーが走っていました。簡単に思いつくスポーツカーは大抵いるって感じでした。



この後は麓の伊香保温泉に入って、そのまま安定の車内泊です(笑)
今回は前回の反省を踏まえてダウンジャケット&毛布を持参してきましたので快眠できました!



最後まで見て頂きありがとうございました!!



~赤城編に続く~









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/17 02:53:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

元気ですかっ‼️
いなかっぺはちさん

マチ付きエコトートバッグ
zakiyama @ roadstinさん

5月5日❣️GW🎏毎年恒例のZo ...
みー☆☆☆さん

今更反論?…
伯父貴さん

12週連続イイね1位🥇🎉と8週 ...
軍神マルスさん

愛車と出会って7年!
D.α.iさん

この記事へのコメント

2015年10月17日 3:25
みていてワクワクしましたね(笑)

漫画の風景がそこにあって、86の代わりにBHが走るとか!!

生憎の天気でしたが、よい思い出となりましたね!

北海道からは行けません・・・(;´д`)
コメントへの返答
2015年10月17日 9:16
早速のコメントありがとうございます!

漫画やアニメで見たステージを自分の車で走るのは本当に感動的でした。
アニメで流れた曲を、同じ場所で車内でかけながら走るとそれはもう最高でした!

天気は残念でした…もし機会があればまた晴れた日に行きたいです(笑)

北海道からは厳しいですよね…愛知県は本州の大体真ん中にあるので、気力さえあれば西でも東でもそこそこ行けて便利です(^^)

今回は慌ただしい旅になってしまいましたので、もし次回があれば今度はゆっくり行きたいです(笑)
2015年10月17日 13:25
今日のイイネ!に丁度同じく、頭文字Dの聖地へ86で行ってきた!というブログがありまして、
それを読んだ後にブルーさんの記事を見つけたので二度テンションが上がりました(笑)

作品と同じ風景、テンション上がりますね~。
雨は雨で味があっていいですね!フォグランプが映りこんでいる写真がお気に入りです。

いつか僕も行きたいです、もちろんレガシィで(笑)
コメントへの返答
2015年10月17日 14:34
僕もそのブログ拝見しました(笑)
このブログとは比べ物にならないレベルですが…(泣)
僕も黄色いFD見たかったです(^^;

景色を楽しむなら断然晴れた方が良いのですが、雨は雨で風情があっていいですね(笑)
僕もあの写真が一番お気に入りです!!
BHの尻上がりなサイドウィンドウが堪りません(^p^)

和歌山からですと、愛知よりも更に遠いですが、グランドツーリングカーのBHならどこへでも行けそうな気がします♪

また赤城編と妙義編も近いうちに載せますので良かったら見てやってくださいm(__)m

プロフィール

「車用のグッズもありました😆」
何シテル?   03/12 17:04
BLUE.です。よろしくお願いします! ソリオバンディットに乗っています。 みんカラを通じて、全国の車好きの方と楽しくお話できたらいいなと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

CVT フルードフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:09:34
バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 16:02:30
トヨタ純正 ステアリングナックルボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 12:18:50

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
3人家族にはちょうどいい広さ。 スライドドアだけど乗り味はスポーティー♪ 精悍な顔つきが ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2007年式 トヨタ ブレイドマスター GRE-156Hです。 コンパクトボディに余裕 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2004年式 トヨタ セリカ ZZT231 SS-Ⅱです。 約2年間乗ったのち手離しま ...
ダイハツ ミラカスタム ミラカスくん (ダイハツ ミラカスタム)
ダイハツ L275S ミラカスタム X 通勤兼普段使用車です。 安くてそこそこ燃費が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation