• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラウスのブログ一覧

2007年12月12日 イイね!

釣りに行ってきました。

釣りに行ってきました。昨日の夜中から出発して海釣りに行きました。
三重県の尾鷲での磯釣りです。

昨日の12時に集合し途中でエサを買い4時半に到着。
5時半に渡船に乗り磯に上陸し釣り開始。
14時にお迎え船で終了。




釣果は…

キタマクラ…2匹
カワハギ …1匹
箱フグ  …1匹
グレ    …7~8匹

全て
キャッチ&リリース(とほほ)

大きければ
キャッチ&イート(したかったです。)

これからは画像に収めます。

寒いと思って着込んで行きましたが風もなく暑いくらいでした。
なんせ”蚊”が沢山いましたから…これって大丈夫?

以上結果報告でした。
Posted at 2007/12/12 23:06:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月11日 イイね!

なんで雨…

なんで雨…今日は仕事がお昼で終わりなのでここのマスターを使用して
ブレーキのエアー抜きをやろうと昨日お願いしたんだけど何故か雨

最近は”S”に乗らんからバッテリーの端子も外してたし
エアクリも洗浄してたので出勤前は大慌てまでしたのに何故か雨

ついてないな~(携帯の星座占いは本日一位なのに…)
なのでエアー抜きは延期になりました。

その代わりに先日、Dラーで注文してあった Type S のパーツを取り付けました。(画像のとおり、ピンボケ~)

ほんとはNSX-Rのシフトノブが欲しかったのですがとにかく高い!
ので無難に収まりました。

握りやすいし高さも低くなりバッチグ~

”S”オーナーさんに質問で~す!

オーディオのパネルがとっても開きにくいのですが対策ってあるのでしょうか?

これも現行モデルに換えちゃおうかなって思ってます。
Posted at 2007/12/11 19:52:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年12月10日 イイね!

エアクリ繋がり~

エアクリ繋がり~今度は”S”ネタです。

先日のトラブルの結果報告です。

Dラーに症状を伝え、修理見積もりをお願いして帰宅後この方からシフトのフィーリング向上の案(?)を頂きましたのでDラーには
申し訳ないのですが見積もりだけお願いしてパーツだけを注文しようと思っていました。
(極力自分でやりたいんでね)

数日後…

Dラー  「修理完了しました!」
sack   「…」
      「見積もりは?」
Dラー  「特に壊れていませんでした」
sack   「???」

詳細は来店時にお話しますとのこと。

それでお邪魔してコーヒーなんか出されて話始めると分解ついでに修理(?)しておきました。
とのこと。
ってどういうこと?

シフトを抜いて見てみると中に硬いグリスが入ってるんですが
このグリスが回りに飛び散ってましてそれで”ユルユル”になったそうな。
その飛び散ったグリスをふき取って新たに同じグリスを入れておきました。

グリスでそうなるんだ~って関心してましたが飛び散った原因が分からず、熱?操作?劣化?色々聞きましたが実はこのDラーさんクリオ上がりで”S”を殆ど扱ってないのでデータがないって言うんです。

自分が仕事場に近いDラーでお願いしてしまったのがいかんかったのかなぁ~
でも対応していただいたサービスの方は親切で良い人でした。

まぁ実際に直ってるんで良しとして

sack  「お幾らですか?」
Dラー  「無料でいいですよ!バッテリーも弱かったので充電しておきました。」

う~ん、嬉しい!

しかしそれでは申し訳ないので先日交換したTodayのエアフィルター
Type S のあるパーツを注文しました。

上記の内容とは全く関係ないんだけどエアクリ繋がりで”S”のエアクリも洗浄しました。
画像とメインの内容が違うじゃんってツッコミはなしでね!
Posted at 2007/12/10 22:36:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年12月09日 イイね!

結構汚かった~

結構汚かった~S2000のシフトの件でDラーに行ったついでに
Todayのエアーフィルターを注文しました。

(ほんとは値段を聞いてヤフオクと比べて安い方に
するつもりが流れで注文してしまいました。)

ボンネットを開けて見るとエアクリBOXが
エンジンルームの一番奥にある!
(吸気温度がとっても気になってしまう~)

エアーダクトを外してBOXのロック(4箇所)を外すとBOXが割れてフィルターが出てくる
(見ると画像のように汚かった。)
(こうやってブログを書いてる時に気付く…新品と並べて比較写真にすればよかったよ~)

フィルターの色も赤から緑に変わってました。
交換後は若干加速する気がしました。(気がしただけです)

今度はアルミ&スタッドレスに交換だぁ~
でもショックが見事にヘタってて底づきが気になるよ~
Posted at 2007/12/09 22:17:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ

プロフィール

オープンカーが大好きなオッサンです。 ニューイモラオレンジパールのS2000に復活しました。 (おバカです!汗)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
アフリカツイン アドベンチャースポーツ DCT
ホンダ S2000 ホンダ S2000
実はS2000これで3台目ですww
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
4ナンバーのステップワゴンです。 結構乗りやすく気に入ってま~す!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤車として購入 13万kmスタート(9万kmでタイベル交換済み) いつまで乗れるか ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation