• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんげるのブログ一覧

2015年12月24日 イイね!

年末なので今年の振り返りでも

年末なので今年の振り返りでも今日は12/24日、所謂クリスマスイブですね、今夜は野郎どもとチキンを食べて過ごすつもりです。明日はどうなるかな?(彼女は居ない)
まぁ今年の目標は達成したのでよしとしましょう。

で、年末ということで2015年のバイク関連の振り返りをば


1月
雪が積もってないかぎりベンリィで登校してたけど、寒すぎてツーリングとかはなし(完)
あ、インフルエンザにかかって暇だったからリアサス交換した気が。


2月
大学が春休みに入り、早速実家に帰ってベンリィのボアアップを敢行しましたね。帰り道が寒すぎてやばかったですw

ボアアップついでにキャブ交換、エアクリ交換、フォークブーツ装着
その後ミニウィンカーに換えたりスプロケ換えたり。

それと、僕に感化されて親父がモンキーのレストアを完了したのもこの頃だったかな?

このモンキーはバカッ速ですが、常に何かなにか壊れて修理中な気もします。


3月
ハンドルをミニコンドルに換えたのと、春休みの終わりに岡山県南にダム巡り(ダムカード収集)ツーリングに行って初めてのネカフェ泊まりしたり。


4月
無事に大学2年生になれたり20歳になったり。
ハイカムを組んで高回転の違いに驚いたり(最高速がもぐっと伸びた!)油温計とタコメーターつけたり。アマゾンで1600円の中華製タコさんですが、LEDが綺麗で気に入ってます。詳しくはパーツレビューへ。

そういえば知り合いからJB23ジムニーを20万強でどうだ?ってオイシイハナシがあったのも4月。
親に相談した所クルマを持つこと自体却下されたので泣く泣く諦めましたが、今でも買っとけばよかったって思います(´;ω;`)フユノトットリハバイクノレナイ...


5月
鳥取にスタバが出来たり(カフェレーサーできる...!)、ゆーとくんがサニーを買ったり。

この頃から賀露港に集まり始めたんだな


6月
バイト代を貯めて憧れのキャプトンマフラーを購入!音も性能も良くてホントに買ってよかったと思ってます。こんなに似合うマフラーが他にあるだろうか。前のショート管が抜けすぎだったんでしょうね、マフラー換えただけでトルクが増して最高速も伸びました\(^o^)/

あとリアのスプロケを換えたり(大変だった)


親父がパーツ取りにボロボロサビサビのCD90を貰ってきたのも6月だったかな。メーターとインマニを僕のベンリィに頂きました。そして一番の収穫はCD90エンジン。ヤフオクでも高値安定ですね。


7月
お金が溜まったし梅雨も明けてきたので普通自動二輪の免許をとりに教習所に通い始めました。
憧れのCB400SFに乗れて(しかもVTEC去勢されてないバージョンもあってンバアアアアアアアンできました)楽しかったです。

教習はスムーズに終わり、卒検に受かりルンルン気分で帰宅中に...

初めてのウーされました(;_;)
12000円カツアゲされました。
あとは免許センターで免許の更新と、実家に帰って市役所で黄ナンバーに変更するだけだったのに。
一生忘れられない思い出です(戒め)
白プレートで流れの早い道路を走るのはやめよう!

この月もよく賀露に行ってました



あとは猛暑に向けてオイルクーラー導入したり、鳥取にもアストロプロダクツがオープンしたり(スタバより嬉しい)


8月
大学は長い長い夏休みに突入\(^o^)/
先ずは実家に帰って免許更新とナンバー変更して、遊びまわってました。
実家にいる間はバイクよりもクルマに乗ることのほうが多かったような。
北アルプス行きもオデッセイでした。
ツーリングといえば地元のチームでのツーリング。初めてのマスツーは楽しかった。


9月
9月はなんといっても今年最大のツーリング「北陸ツーリング」
8/31~9/4まで4泊5日で鳥取から石川・富山まで行ってきました!



石川の小松のあたり、平野に広がる田んぼが綺麗でした。


憧れだったなぎさドライブウェイ
割りと雨が降ってたツーリングでしたが、ココでは晴れてくれて嬉しかった。
真っ直ぐ続く海岸線を走っていると気分は最高、走り終えた後感極まって男泣きしてしまいましたwww


能登で道に迷って偶然見つけた「ベンリィ整備工場」
コレは運命だっ!!と思って写真を撮りました。中に居た人と話をしましたが(゚Д゚)ハァ?見たいな反応で悲しかったのはココだけのハナシ(T_T)

初めてのキャンプツー、いろんな景色・人・モノとの出会いがあって本当に行ってよかったと思います。初めて買ったバイクでの12000キロのツーリング、一生の思い出になると思います。

写真はいっぱいあるし詳しくブログに書きたいけど未だ出来ずにいるので、暇な時に書きたいと思います(暇な時にやる気が起きるとは言ってはいない)
日本自動車博物館にも寄ったけど時間があまりなくて早足で出ちゃったのが少し後悔。
あそこはまた行きたい!!!!


9月は鳥取の人とも結構ツーリングに行けました。いろんな人のバイクを見るとさらなるカスタム欲刺激されますね。

夏休みのおわり頃に唐突に2スト乗りたい衝動がやってきて

ふらっとレッドバロンに行き、中古を探してもらってアレヨアレヨと購入してしまいました\(^o^)/
カワサキKSR-Ⅱ 2スト80ccでよく走ります。
お金が無くなったのでほとんどイジれてないですが、来年はコイツもイジっていきたいですね。
(その前に綺麗にしたり消耗部品を替えるのが先になりそうデスガ)
クルマはダメなのにバイク2台持ちはOKな親の思考がチョットワカラナイデス


大学の同学年のバイク乗りが集まり始めたのもこの頃から


10月
自分の中で10月のビッグイベントはやっぱり祭り。買ったばっかりで嬉しくてKSRで帰省しました。
今年の祭りは潰れなくてよかった。

大学祭の写真コンテストに↓の写真を応募した所

入賞しました\(^o^)/


あと、男の娘コンテストに来夢先輩で参加したり
KSRにあわせてシンプソン(...のコピー品)メットを買いました。作りはしっかりしてます。

11月

11月は友達とよく林道に行きました。オフ車楽しい!

あと、北陸ツーリングでスリップサインまで来てしまってたベンリィのタイヤを換えたり



どうせ換えるならと前後2.75にしてムチムチに(*´Д`)ハァハァ
純正タイヤより安定してるし良く食います!でも若干パワー食われてます、さらなるエンジンチューンが必要だな(泥沼)

一緒にポートの加工も

これは親父に任せました。ついでにバルブスプリングも交換したんでサージングが収まりました。
CD90のインマニの経に合わせて削りましたが、レブリミットが1500rpmぐらい上がった印象です。
0円チューンにしてはまぁまぁ。でもヘッドも換えたくなってきた今日このごろ。


12月
今月は寒いので通勤・通学以外ではあまりバイク乗ってません。眠れない夜にふらっと深夜徘徊するくらい。
鳥大の人たちがT倉に走りに行くというのでギャラリーしに行ったらシルビアが刺さったり、誰かさんと河川敷を走りに行ったら誰かさんが川に落ちたり。
・・・周りの人が事故ってばっかりだ、気をつけましょう(-_-;)

東京に行ったついでにMEGA WEBに行って新型プリウスとかセンチュリーとが舐め回すように見てきたり。(ホントはセンチュリー試乗したかったけど飛行機が遅れたせいでできず...)

友達のクルマにルーフキャリアつけるの手伝ったり(USDMではなく単純にスノボ用)

2015年はバイクの年でした。来年もいっぱい走りたいな。目指せ北海道ツーリング!
そして車が買えるといいな。
それでは少し早いですがメリークリスマス&良いお年を
Posted at 2015/12/24 11:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年06月24日 イイね!

近影

今月の6月7日でベンリィ納車1年を迎えました。
1年間での走行距離は約7300km、毎日の通学に加え、実家に帰省したり、京都に行ったり、岡山県南のダム巡りしたり、よく乗れました。
この1年間、故障や不調もなく、頼れる相棒として毎日頑張ってくれました。
一生手放さないつもりでいるのでこれからもよろしく。

納車前、赤男爵さんの広告での運命の出会い


鳥取に引っ越してきてから赤男爵さんで取り寄せを頼んだら全く同じものがやってきた!
これぞ運命 ドノーマルから始まった


1年間経ってみての、ベンリィさんの近況をば







主な変更点
【機関・駆動系】
ヨシムラ風ショート管マフラー→タケガワ P-Shoote
キタコ ハイスロットル 
キタコ ライトボアアップキット(85cc)
タケガワ 強化クラッチ 
クリッピングポイント 強化オイルポンプ
キタコ ノーマルヘッド用ハイカムシャフト
ケイヒン PC20キャブ
タケガワ PC20用マニホールド(ノーマル形状)・アクセルワイヤー
デイトナ パワーフィルター35Φ 
イリジウムプラグ(CR7HIX) ¥1200
スプロケ F14-R35
チェーン 96L

【外装系】
キジマ フォークブーツ
キタコ ヘッドライトステー
アウスタ リアキャリア
キタコ ミニウィンカー
宇倍神社 交通安全ステッカー

【その他】
ハケーン ミニコンドルハンドル
キジマ Z2風グリップ
ミニモト モンキー用リアサス340mm
CD90純正 80kmスケールメーター
中華 タコメータ ¥1630
デイトナ ディップスティック型油温計 ¥3537
ハロゲンヘッドライトバルブ


毎月バイト代をベンリィにつぎ込んでますがまだまだです(ちゃんと貯金もしてるよ!)
来月の三連休では蒜山で4miniミーティングがあるみたいなので実家に帰って行ってきます。
それまでにオイルクーラー導入しようか思案中。
欲しくて見た目が貧弱かつグリップもあまり良くないタイヤも変えたいなぁ。
止まらない改造欲。














Posted at 2015/06/24 09:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンリィ50S | 日記
2015年04月21日 イイね!

マイスターカップ

先日、友達とマイスターカップを観戦しに岡山国際サーキットに行ってきました!









シビックやS2000がいい音させて走ってました!VTECサウンドにしびれました。
ほかもGT-R勢が大迫力なサウンドで走ってたりと良い物が見れました。また行きたいですね。

今回で流し撮りを覚えました。カメラも楽しいな。




Posted at 2015/04/21 13:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月20日 イイね!

ベンリィが大幅パワーアップしました

ベンリィが大幅パワーアップしました無事に大学1年目が終わり、春休みがやって来ました。バイトとベンリィいじりばっかりの日々ですがねwww

この度、ボアアップ&キャブ交換、その他諸々行ってベンリィが大幅にパワーアップしました。








坂道も余裕のトルクが手に入ってウハウハです。スピードも出るようになったので、自制心が必要になりますね。調子に乗りすぎて事故しないように気をつけます。
この頃は寒いので帰省ぐらいしか長距離ツーリングはしてませんが、もうすぐ春ですし春休みは時間がたくさんあるのでまたどこか遠くに行きたいと思ってます。ゆくゆくはフェリーに乗って沖縄とかもいいなぁと思ったり。

そういえば身の回りにバイク(原付)乗りが着々と増えています。夏休み頃にマグナ50やCL
50、スクーターに乗っていた友達が普通二輪免許を取ってXTZ125に乗り換えたりしました。あとVTR250
も。10月から始めたガソリンスタンドのバイトでも社員さんにリトルカブをカリカリにイジってる人がいたり(そして最近CD125Tを購入)、合計3台のモンキーが居たりしますw

なんだかんだでベンリィ漬けの楽しい日々を送っています。
Posted at 2015/02/20 09:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンリィ50S | 日記
2014年12月07日 イイね!

マフラーサウンド動画

みんカラは絶賛放置プレイです。
気がつけばもう12月、どうりで寒いわけですw 今週はついに鳥取市に初雪が降りました。
寒いですがベンリィくんは普段の足として大活躍しています 流石に寒すぎるからクルマ欲しい...
そしてちまちまカスタムしたり、ツーリングしたりしています。
11月には京都の天橋立まで往復300kmの日帰りツーリングをしてきました。






原付の特権で天橋立も爆走、楽しかったです。

で、本題
ベンリィのトンネル加速音を撮って動画にしてみました。


でも、そろそろショート管に飽きてきたんで(←)マフラー変えたいです。
キャプトンマフラー欲しいです。タケガワのP - Shooterがいいらしいのですが高い(3万)!!
後期からガソリンスタンドでバイトを始めたので、お金を貯めて買います。
でも、ボアアップもしたいし、そうなったら強化クラッチやらetc...も買わねば
ボアアップしたら実家にあるビックキャブも付けたいし、そのためにはハイスロやマニホールド、エアクリも欲しいし
そしたらスプロケセッティング変更するだろうし、パワーアップするならリアサスも変えておきたいし



と、カスタム地獄に陥りそうですwww
バイトを始めたとはいえど、大学生には一気にこんな買い物はできません(>_<)
見た目のカスタムとしても
ミニウィンカーやいずれはハンドルも変えたいし

妄想は膨らむばかりです。
今のところ一生手放すつもりはないのでちょっとづつ理想のカタチに仕上げていこうと思います。
大学生も自由で楽しいけど、早く就職してお金を稼げるようになって実家に帰りたいなぁ(工具がある)
Posted at 2014/12/07 12:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンリィ50S | 日記

プロフィール

「年末なので今年の振り返りでも http://cvw.jp/b/2121010/37032206/
何シテル?   12/24 11:51
鳥取県で大学生をしています。クルマ・バイク好きで、ベンリィ50SとKSR-Ⅱに乗っています! 実家にはオデッセイ・フィット3HV・ライフ・ゼスト・モンキー・ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GS YUASA YTR4A-BS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 00:05:25
ミニモト モンキー用リアサスペンション(330mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 05:49:11
メーカー・ブランド不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 21:45:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ミラがお別れとなったので、急遽新車購入(1年に2台も新車を買う事になるとは) 普段は母の ...
ホンダ ベンリィ 50S ベンリィさん (ホンダ ベンリィ 50S)
高校3年の春休みにバイトでお金を貯めて買いました! 大学生活の重要な足となっています。 ...
カワサキ KSR-II Kちゃん (カワサキ KSR-II)
大学2年の夏休みも終わりに近づく頃、唐突に2stに乗りたくなった。赤男爵にふらっと行って ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
就職して実家に帰ってきた姉さんの初車としてやって来ました。 ホンダ党の我が家にしては珍し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation