• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としちゃん@ZVG15のブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

スティングレー退院のさらなる進化!

皆さんばばばばばばば〜ん。

今日は、スティングレーが退院してきました☆
先日、アップした錆も綺麗に修理され



ハイマウント付近に出来た凹みも修理され




完璧す!
いつもお世話になってるカーリペア札幌さんありがとうございます。

そして、カーリペア札幌さんのHPには
うちのスティングレーが掲載されとる(笑)



さて、進化ですが
進化前は






進化後は








こんな感じになりました。
ハーテリーのウィング、Jmodeさんのエアロとの相性良いかも〜

ムーヴの純正グリル加工ボディー同色も完成しやした。
週末の天気次第で、ヘッドライト交換、グリル交換、アイライン装着、テール交換、マフラーカッター装着やります。時間あればステアリング交換、ピアノブラックのインテリアパネル取り付けしよう!
受験前の息子にも作業させて息抜きさせます。



と、喜んでますが
昨年購入したばかりの、ボッシュのハイテックシルバーバッテリー死にました(笑)
今朝いきなり、エンジンかからなくなったらしく…
前兆らしき?症状は少し前からありましたが、まさか?1年で…
購入先のオートバックスに、話してボッシュは保証3年なんでメーカーに話つけて
新品に。
ただ、ハイテックシルバーがもうないらしく同等品のボッシュとオートバックスコラボバッテリーに変わりました。
これでちょい安心(^^;;

そしてオートバックスで、ついでにオイル交換もしてもらいました!
モービル1のFE全合成が2980円だったんで

帰りは、バッテリー新品になりオーディオも音質かなり変わり、オイル交換もしたから加速良いしスティングレーも喜んでるでしょう!

さて、転職活動はというと
まずまずな出だしですかね?
本日は、派遣会社の正社員の面接。
正社員なんだけど、今までのスキルに合う現場へ派遣されるというシステム。
ある意味、色々な現場いけるから楽しいかも?
面接も、緊張せず色々とお話ししてきました。

であと1社、オファーしてきながら面接日勝手に変更しやがった…
来れないなら今回のお話しは
無かった事に?はぁ?テメぇ?ざけんじゃねーよ。
メチャムカつきヽ(`・ω・´)ノ■ 退場!
思わず、辞退してやったわい。

と、イライラしてたら
本命で狙ってる会社から、電話来て
本州からわざわざ来てくれて、是非!お会いしたいと(。♦▽♦。)キラーン!
ここの会社は一度、電話で面談しとります。
ここは本命、メチャ頑張ります!
絶対転職したる。

と今日はスティングレー引き取りの、バッテリーの件でオートバックス、面接と動き回りすぎて疲れた_| ̄|○

明日からも前向きに頑張るよ!

皆さんおやすみ!

Posted at 2015/01/29 00:13:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | ショップ作業 | 日記
2015年01月22日 イイね!

スティングレー入院しました。

皆さんこんばんにゃ!

今日、スティングレーをリアゲート錆修理と社外ウィング塗装取り付けの為
一週間くらい入院させました。

作業は、いつもお世話になってます
カーリペア札幌さんにお願いしました。



スティングレーの修理以外にも
ムーヴのグリルもボディー同色お願いしました。



ムーヴのグリルですが、これブラックですが元はメッキです。
自家塗装されてたんですが、色あせしてるし、ブラックよりボディー同色の方が良いかな?と

さて、出来上がりが楽しみですな!

ムーヴもグリルの塗装上がってきたら
ヘッドライト交換したり、弄り出します。
最近、車弄りしてなかったから
ストレス溜まってるし(笑)
Posted at 2015/01/22 20:16:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | ショップ作業 | 日記
2012年06月05日 イイね!

保管してたブツの装着!

こんばんわ!

本日も当直明け休みのとしでした(^^ゞ

今朝もチャリこいで汗ならま出まくりで帰ってきましたよ。。。
そろそろ、通勤着を夏仕様にしないとダメかなぁ(爆)

とそんな汗だくな体にシャワー浴びて

自宅で保管してあったデカイ物をスティングレーに積み込んで
ショップへ向かいました!

こちらが、昨日までのとし@スティングレー号

         ↓



今回、お世話になったショップさんですが

「アウトプット」さんという、パーツ持ち込み歓迎!ほとんどの事は任せて!ってお店で
中古車販売から板金塗装、一般整備から持ち込みパーツ取付まで色々とやってるショップさんです。

で、午前中にそのショップへうちのスティングレー預けてきました。

その間、お借りした代車であちこち走り回って
月一の通院もしてたら「あっ!」という間に夕方。。。
診察待ちしてたら、携帯鳴って「作業終わりましたよ」と連絡が(*^^)v

そして診察が終わって、お薬もらって・・・工賃払わないとならんので
銀行行って金降ろして・・・ショップさんへ

ショップへ到着して、うちのスティングレーがピットの前にあり
「お~っ!」って自分で車高下がってマフラー入って嬉しくなりました(笑)
そして、お店の休憩コーナーで店員さんとお話しして
結構長い時間お邪魔してきました(爆)

でも、ここのお店「持ち込み全然OKでしかも持ち込みだからって高額な工賃じゃないし」
札幌市内または近郊にお住まいの方は、おすすめですよ!

ここ↓アウトプットさんのHP

http://www.aoutput.com/

社長さん含めスタッフさんも良い人ばかりで安心♪

そして、これがローダウン後です!



やっぱりこの位落ちてないと落ち着かない俺(笑)
ホントはもっと下げたいのが本音!



メーカー推進車高で設定してもらい、アライメント調整も・・・
ちなみに、前後とも純正15インチタイヤとフェンダーの隙間約指2本。
リアはアジャスター付きで全下げ!
さすが、4WD落ちないね(笑)
アジャスター(皿)抜きすれば、1.5㎝~2㎝くらい落ちますが
冬車高上げたいのと、嫁さんの事考えるとこれがベストかなぁ?



あと、デュアルのマフラーも投入!!

リアはLEDテールとマフラーでアピール★
あと・・・先日修理したリフレクター装着したら
リアは完成かなぁ??とりあえずは(^^ゞ

と何だか嬉しい一日でした!
明日は、疲れを取る為に事前に有給休暇申請してたのでお休み♪

ゆっくりすると言いながら車弄りそうですが(爆)

やっぱり車弄り?カスタマイズはお金かかるけど
楽しいし、自分オリジナルな愛車になるから良いよね(*^。^*)
Posted at 2012/06/05 23:01:20 | コメント(20) | トラックバック(0) | ショップ作業 | 日記
2012年03月17日 イイね!

フィッティング☆

気が付けば、もう3月・・・全然ブログ書いてない。。。としデミです(笑)

今日は、1月に発注してあったケンスタイルのサイドステップの
フィッティング作業してきました。

本当は、純正のサイドステップを自分で外していく予定でしたが
そんな時間無かった?やる気出なかったのでそのまま板金屋さんへ。

で、板金屋さんと俺も手伝って外してみたら・・・
まぁまぁ純正のサイドの固定部が割れてる割れてる(爆)
冬場、何度もヒットしてるから覚悟はしてたけど・・・

そして、純正サイドの取り外し完了して、いよいよフィッティングへ!



サイドステップを箱から出すと・・・「あれ白ゲル」・・・
リアスパッツの時は「黒ゲル」だったのに(@_@)
しかも、説明書に「前期型」と・・・
確かに、前期型も後期型も同じといえば同じだけどさ・・・
注文した時は、後期用で注文してるのにね(笑)



とその話は置いといて~フィッティング作業開始!
まずは、そのまんま仮付けしてみたら・・・微妙にフィッティングが悪く
板金屋さんに、合わない部分削ってもらって
取付には問題なくなりましたが、サイドステップ中央部が何か?隙間空き気味。。。
本当に、両面テープでこの隙間すっかり固定できるのか?
板金屋さんとも話して、「これは両面固定してみないとわからないですね」と

これが、仮付け状態。
しかし。。。車汚っ(爆)



結構・・・ボリュームある!純正サイドステップより2㎝~3㎝厚いかも(^^ゞ
今、この状態が冬車高だから・・・夏仕様の車高だと???



今の状態でタバコの箱(100S)と同じ位か。。。
という事は夏仕様だとタバコの箱が横か?

とフィッティング作業終了!
一応、今月中に塗装終わって取付出来そうです☆

そして帰りは~アテンザのサイドステップレス仕様で・・・



しかも、板金屋さんの工場の坂があまりにも急斜面・・・
としデミ号・・・冬車高でもマフラーの太鼓が厳しくて・・・
思い切り擦ったら~太鼓に溶接してあるJASMAのプレート取れました(爆)
もっと、車高上げておけば良かったわ(^^ゞ



まぁ、こんなプレート要らないけどね(笑)

さて、3月末か?4月の頭には
エグゼGG-02+ケンスタのミックスエアロ仕様で登場っす!

どんな感じになるか楽しみですよ☆

でも、先日ブログに書いてたように・・・
年内に乗り替え?もあり得るので気持ち的に複雑ですが(^^ゞ

皆さん、リニューアルするとしデミ号楽しみにしててくださいね!
Posted at 2012/03/17 16:25:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | ショップ作業 | 日記
2010年07月17日 イイね!

フェンダー加工終了!

フェンダー加工終了!先日、捲れたフェンダーですが
本日、「アウェイク」さんで見てもらいました(^^ゞ

あそこの部分で捲れる車種は見た事無かったみたいで。。。
助手席側は何とも無いのにね??

と、個体差なのか?もしれないけど
思い切って2枚鉄板でスポット溶接してるスポット部分の
ギリギリまで削ってもらいました!!

たぶん?というかここまでやったら捲れないでしょう(爆)
Posted at 2010/07/17 21:10:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ショップ作業 | 日記

プロフィール

「疲れた😓」
何シテル?   08/14 14:38
みんカラやり始め、かれこれ十◯年? その間愛車も色々変わりましたが 車も弄りも好きでやめられません(笑) 身体動かなくなるまで やめれないでしょう^ ^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLUE MOON AUDIO AX165 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:47:26
アンプ用バッ直配線パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 19:31:38
祝・みんカラ歴17年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 20:36:48

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
シャコタン30プリウス から 2022年の記録的な大雪…の影響で 流石に疲れて… 車 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2022.12月から 諸事情で一時的に こいつがメインになります^ ^ もちろん、フル ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2月に26万キロ走ったプロボからの新車リース。 快適ですね。 社用車なんで、何もしません ...
トヨタ プリウス オヤジ腰痛対策仕様? (トヨタ プリウス)
おじさんカラーの30プリウス〜 写真のこの仕様は 2022.8月末で見納めになりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation