• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埼玉Lv42のブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

エンジン不調??

エンジン不調??3連休は、関東は炎天下でしたね。


2日目は友達が車買うかも?なんて言うから、友達3家族で中古外車屋さんへぞろぞろと乗り込み、

みんなであーだこーだ言っていたのですが、


まぁ、暑すぎて、外の展示車に乗り込むのも気が引けて完全に冷やかしになりました。


僕もオープンモデルが気になりましたが、4人大人がちゃんと乗れるオープンって選択肢が少ないですね。



で、3日目は地元でBBQ。


スーパー炎天下のため死ぬかと思いました。



川にも入ったけど流れは速く、確かに危ないね。



で、タイトルの件は、



必ずおきる現象でもなく、マレではあるのですが、


低速走行、2000回転くらいで、ふわーっと加速しようかしないかくらいの時に、


ガク!!と回転が落ち込んでスピードがドンって下がるときがあるんです。


ちょっとびっくりするけど、別にとまるわけでもなく、すぐに回復するのですが、


少し気になります。


何か悪いのか???
Posted at 2010/07/19 23:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月11日 イイね!

車検が終わってパワーアップ

車検が終わってパワーアップ車検から戻ってきました。
結局20万円を超えてしまいましたが、車の年齢を考えて、トラブルのないようにした結果です。

・オイル交換(Syntium300)
・ブレーキオイル
・NGKイリジウムプラグ
・K&Nエアフィルタ

をリフレッシュした結果、出足が軽く、レスポンスがよくなった感じです。
いっぺんに交換したせいでどれのおかげかわからないところが欠点ですが、
夏なのに、冬のときのレスポンスが体感できました。

また、Vベルト・A/Cベルト・テンショナーKIT交換し、
機械式から油圧式に変更

ベルトに一部劣化が見られたので交換です。


また、ボッシュのフラットワイパーも導入。なにしろ4年も使った純正品ですから、
雨が楽しみです。デザインもいままでのより未来的ですね。


しかしこの日のスタディさんにはM6もいるし、アルピナはいるし、
相変わらず高級車両にあふれていました・・・。


うちのBM子ちゃん、トラブルも少なくよい車両ですね、といわれ、
まぁ確かにがんばればあと6年くらいもいけるんでしょうが、
そのときには、3世代前になってるんでしょうね。


乗り換え時期、乗り換え車両、迷います。

Posted at 2010/07/11 10:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月04日 イイね!

車検のためスタディ東京さんへ

車検のためスタディ東京さんへとうとうやってきました、車検月。

乗り始めて4年目。約2万5千キロ。学生でもないため、この程度しか乗れないまま4年。

トータル7万キロで9歳となるところですが、大きなトラブルもなく、まあアタリ車両かと思っています。

とりあえず昨今のトラブルといえば、
・パワステオイルの漏れ

くらいですが、劣化の具合は気になるところ。

その他、車高の下げすぎか(おそらくノーマル比、4~5cm)、先日の箱根ドライブで下回りを結構打ってしまい、その心配+嫁に

「車検のついでに車高をあげてきなさい!」
といわれ、

最近、タイヤの溝が減っても、ホイールの交換は必要がないことにも気づき、余計な知識を与えすぎたことをちと後悔しておりますが、

ワイパーやブレーキなど、社外品導入を考えているため、

スタディ東京さんへお願いすることにしました。

やはりこういうところへ行くと、デモカーのカッコヨサに、D-UPパーツの物欲やオススメに弱く、いろいろ買ってしまいそうです( ´,_ゝ`)

とりあえずオイル関係、ワイパー(ボッシュにします)は確定事項。あとは様子を見て・・・にしておきました。

車高も1cm上げることに・・・。まぁ、嫁も運転するかもしれないので、仕方ないか。



明日には見積もりがでるので、値段次第でエアクリ交換も視野にいれております。

Posted at 2010/07/04 18:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMWに関わる話 | 日記
2010年06月25日 イイね!

応用技術者試験に合格しました。

応用技術者試験に合格しました。本日は、サッカーも燃えた日ですが、


試験合格にも燃えました(´▽`)


3年もかかってしまいましたが、超絶ギリ!!です(午後63点)


会社の報奨金が楽しみです♪


これならオーディオ交換 or ホイール交換行っちゃうか!!
Posted at 2010/06/25 12:30:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

箱根で駆け抜ける慶び1

土日に箱根に行きました。

表向きの企画要項は「嫁の誕生日を祝う」ですが、

折角の箱根なので、E46にカケヨロがあるか!?を再確認しに行ってみました。


朝6時に起きて、まずは環八→東名→小田原厚木道路と、乗れる有料道路は全て利用して箱根に向かうと、環八で和光市地点から約2時間半で箱根湯本到着。


しかしお天気が悪く、ふりそうでふらない、くらいの、ドンヨリ状況ですが、まずはお昼ご飯ということで、

嫁が仕入れた、じゃらん的な本から引用し、「知家茶屋」


駐車場は2台がやっとです。

とうふがメインでヘルシーですが、ご飯お代わり自由なので、ご飯を掻き込めばOKです。



その後、本日メインの箱根ターンパイクへ。



面白カーが居るか楽しみだったのですが、やはり天候不順のせいか、あまり人がいなく・・。

アウディーTTのみ爆走。



早速、こちらも追っかけてみようと、ガンガン踏んだのですが、、、



昨年、車高調投入前に来たときも(伊豆ですが)思いましたが、

320(170馬力)では、上りはきついですね。


途中からトラブル発生。

かなり高回転域を使用したせいなのか・・・



じょじょに焦げくさくなり・・。


怪しいので、一旦とめました。



あの、よくベスモなどに使われそうな、休憩地点で、エンジンを切ったのですが、

焦げ臭いのは治らないし、ずーっとファンは回ってる。

なんでしょうね・・・。オイルは適量なはずですが・・・。

写真はとりまくりましたが、ここからはのんびりドライブに切り替えました(霧もすごいんです)






あんまり霧がこいので、カケヨロテストは中止で、お宿へ直行。


ところで、今、箱根と言えばエヴァです。

どんだけエヴァを押しているかと思っていたら、そーでもなかった。


でもお土産は大体お菓子化されているし、ポスターも結構ありましたが、


貼っているお店のおじさんは、なんだか分かって貼っているのだろうか。
Posted at 2010/05/30 17:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

関東でIT関連のお仕事してます。 2014年転職しました。いい車、いっぱい乗れますように。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

K2 GEAR ワンオフ リア・アンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/23 08:17:42
エクシーガのバンパー外しとホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 15:00:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
子供が小学生のうちはファミリーカーとして使えると思い、乗り換えてみました。近隣でこれをフ ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
人生初めての新車です。 セダン好きなのですが、家族構成が変わってミニバンを選択しました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
いじり倒したというか、 この車でチューニングやらドレスアップやらオーディオやらDIYやら ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
車好きとして一度は乗ってみたかった。 E46は名車。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation