• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埼玉Lv42のブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

車高調500KM経過で単独ドライブ実現

車高調500KM経過で単独ドライブ実現12日。

一人でお休みだったので、うちの墓参りに行こうと、ドライブ。


車高調装着から、ようやく500KM地点になったし、丁度よく一人走行ってことで少し元気よく走ってみようと埼玉圏内を走ってました。

途中、粗大ゴミを捨てるためにタンマリゴミを積んで走行と、ホイール一本積んで(謎)

某中古ホイール屋で売却し、ゴミを捨てたところでGO!


車高は特に変化はないし、大きな姿勢変化もなく、まだナラシ中かな。

でもでもやはり、乗り心地もよくなった、というか、地面にほどよく吸い付いている感じがよく、

Mスポの足回りもさすがに6万キロ無交換?状態から見れば、明らかにリフレッシュ感がある。

やはりギャップ乗り越え時の収まりはスッと納まって素敵。

Mスポよりもロール感が無いと思います。回頭性が上がったかのような動きと、

姿勢が安定して、安心して踏める。


なにより、後姿が非常によい!どっしりしました。



これだとウイング欲しいなあ。ルーフウイング。


またウイングつけたい病。


ウイングってのは素人目からすると「車バカっぽい」感じがするアイテムのひとつで、

非常ーーにウケが悪いので二歩足を踏んでしまいますが、


マークⅡ時代から飛びそうなウイングは好きだったので、


そこまで土派手なウイングじゃなくとも、薄めのウイング+ルーフウイングの二段の感じがいいなあ・・・。


画像はキャラバン!!これも違う意味でよかった。
Posted at 2009/08/13 23:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月13日 イイね!

LED搭載大規模冷却装置

LED搭載大規模冷却装置諭吉が13~14人くらい飛びましたが・・・・。

例えば先日の車高調でも同じくらいの値段が飛んでますけど、

こっちはこっちで、ものすごいコストパフォーマンス!!


容量も今までのヤツの2.5倍。

そんなに入れるものないけど・・・。


ナニが凄いって、この冷蔵庫の野菜室。いれておくだけでビタミンが1割増加するんですよ?


どういう仕組みなのよ。

LEDが光っていて、近未来空間。


氷も勝手にできるくせにものすごく静かで凄いヤツ。


買ってもらったので大事に使おうと思います。ありがたや。
Posted at 2009/08/13 00:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日 イイね!

日産キャラバンに試乗!!

画像とっときゃよかった・・・。


土曜に日産のキャラバンを運転した。(誰も運転してくれないから)

これさー、すごいいいじゃない!



でかい!

広い!

乗り心地も悪くない!


でかいのに四角いから取り回しが楽!四隅が見えてギリギリにつけられるのって素敵!



俺にはドイツとかイタリアとか分からないのかもしれん・・・。
Posted at 2009/08/09 11:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月01日 イイね!

ARC車高調装着

ARC車高調装着車高調入れてまいりました。

府中のstudieも初めて入りましたが、お店がオサレ。

取り置きをお願いしていたので、即座に入院しました。


今回は、Z4のアッパーマウントも入れて、定番ですが10mm程度フロントを落としつつ、

リアもリフレッシュを兼ねてアッパーマウントを新品にしてもらいました。



2時間くらい手術して・・(その間に別のお店に連れて行かれ・・・)



戻ってきたときには、おー、だいぶ下がっている。


トータルで(馴染んだ頃に)300mm程度落ちるようなセッティングなんですが、明らかに低くなりました。


リアはもう指入らず、タイヤ半分くらいかぶりました。


フロントは指一本。


低く構えてだいぶスポーティーになりました


続く・・・。
Posted at 2009/08/02 23:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMWに関わる話 | 日記
2009年07月29日 イイね!

終末に車高調へ


ひさしぶりにワクワク車ネタです。

とうとう家庭内で稟議がおりまして、


車高調を入れることにしましたーーーーー。


下げるぞー。


というのも、やはりホイールだけ変えてしまうと車高の高さが気になり(一般的にインチアップすると車高があがったかのような感じになりません?)

まずは下げる!安定感とカタマリ感を出す。


ことにしました。



いつもチェックしているスタディさんのHPで46キャンペーンってことで、

最初KWのサスキットを考えてお電話したのですが、フロントをなるべく落とそうと思って(今指3本くらいはいっちゃうので)

結局車高調へ。


それでもかなりお買得設定だったので、取り置きをお願いしました。


終末楽しみだなー。


そのかわり、近隣のニトリのNOCEによって家具を買うことが必須条件となっていますが・・・。
Posted at 2009/07/29 23:04:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

関東でIT関連のお仕事してます。 2014年転職しました。いい車、いっぱい乗れますように。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

K2 GEAR ワンオフ リア・アンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/23 08:17:42
エクシーガのバンパー外しとホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 15:00:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
子供が小学生のうちはファミリーカーとして使えると思い、乗り換えてみました。近隣でこれをフ ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
人生初めての新車です。 セダン好きなのですが、家族構成が変わってミニバンを選択しました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
いじり倒したというか、 この車でチューニングやらドレスアップやらオーディオやらDIYやら ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
車好きとして一度は乗ってみたかった。 E46は名車。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation