• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埼玉Lv42のブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

車検の見積もりメモ

埼玉県内の某ヤナセでの車検(5年目、自分で通すのは初回)になります。

見積もりですが、想像どおりくらい。

総額ほぼ30万くらいですが、
バッテリー4.5万
サブバッテリー2.5万
が想定内。
車速センサーの異常?(5万)が想定外。
→帰宅中に警告灯発生??え?今まで何でもなかったんですけど・・・。
→一応センサー異常の疑いで、最悪はCPU交換(見積不明)

あとの機構的なものはほぼ何もなし。

整備の人も「別に諸費用と基本料金以外は、やらなくても大丈夫です」
とかなり自由度が高く、話がわかる感じ。
例えば、オイル交換も、ブレーキオイルも抱き合わせることなく、「やりたかったら・・・」みたいなトーン。

今、ネットでいろいろ言われちゃうし、そこはわりと柔軟になってるのかもしれませんね。
CPU異常はないことを祈る・・・。
Posted at 2020/06/21 11:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス | 日記
2020年06月21日 イイね!

とらえずメモ警告灯「4MATICが現在使用できません」

2020/6/20 に警告灯。
っというか、ヤ◎セに入庫して戻ってきてから表示され始めたんですが・・・。
車速センサーの問題という話っぽいので、再入庫かな。
Posted at 2020/06/21 10:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月13日 イイね!

インドネシアに行きました。

インドネシアに行きました。仕事で、海外出張、インドネシアに行きました。
インドネシアの道路事情に結構びっくり。
バイクはレースしているみたいにガンガン抜いていくし、あおりというかクラクション鳴らしまくり。

自分は仕事でジャカルタにいまして、訪問した会社が車で送り迎えしてくれたのですが、
それも日本では見たこと無い、INNOVA!!
しかし日本車は山ほど走っていますが気になったのは「フォーチュナー」というのでしょうか、サーフみたいでかっこいいですね。日本に出たら売れそうな気もするけど。

とりあえずgrabが席巻しているのがよくわかった。いたるところgrabのヘルメットしてますね。

Posted at 2019/09/13 21:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

タイヤ替えました。レグノXⅡ

タイヤ替えました。レグノXⅡでかけようと思ったら「空気圧システムで異常!確認せよ!」的なメッセージ。
で、ガソスタで確認したら、なんと釘っぽいもの踏んでるってことで、

急遽、近くの大型店舗に、最初はパンク修理のつもりで行ったんだけど、

もう経年劣化もひどく修理がうまくいくかわからないといわれ、
突如買う判断に・・・。

在庫の問題で、レグノXⅡという、自分にとっては相当高級なヤツになってしまいました。

ま、たしかに、乗っていたミシュランはかなりのひび割れで、溝もぜんぜんなかったので、せいぜいあと1年程度かと思うくらいではあったからちょうどいいのだが・・・。


今回はタイヤ保障っての、進められたから入ったけど、一応二年以内はパンクしても2本くらいは助かりそうな保険。

もう釘なんか道になければいいのに、令和なんだから。

しかしかなりのコンフォート感。ロードノイズは少なく、乗り心地も改善しました。
Posted at 2019/06/16 20:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス | 日記
2019年05月04日 イイね!

湯沢まで、C200アバンギャルドで

湯沢まで、C200アバンギャルドで義理母が、車買い替えたいということで、ヤ◎セに見学に一見で購入してしまったC200 4マチック アバンギャルド AMGラインで、フルオプション仕様。
赤い内装がイイと行ったら必然的にフルオプションに・・。
GW前に納車したことで早速試運転を兼ねて湯沢まで、往復500KM程度の旅行に行った。
基本的に僕が運転したのですが、いろいろCLAとの違いに衝撃。
きっとこのCクラスがベンツらしいのでしょうね。
自分のCLA250と比較すると、めちゃめちゃドアやハンドルが軽い。着座位置もちょっと高いかな。内装の質感は完全に1,2ランク上。フルオプションのため、ブルメスターのサラウンドも入っているのですが、これはあまり、思ったほど鳴らなかった。とにかく一番思ったのは乗り心地が全く異なり、エアサスのせいなのか、ものすごいフワフワ感。段差の乗り越えもエレガントですね。ハンドルがちょっと滑りやすいかな。車の大きさもあまり変わらないはずですが、やはり乗ってみると大きく感じるし、中も少し広いかな。排気音、エンジン音も静か。とにかくお上品です。

しかし、結果的に、自分はCLA250のほうが好き。足回りも固めなので、全くコンフォートじゃないですが、排気音、アクセルワークに対する出足の反応などは、CLA250のほうがするどく、好みです。

クラスが違うとだいぶ印象が違うんだなと勉強になりました。


Posted at 2019/05/04 21:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス | 日記

プロフィール

関東でIT関連のお仕事してます。 2014年転職しました。いい車、いっぱい乗れますように。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR ワンオフ リア・アンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/23 08:17:42
エクシーガのバンパー外しとホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 15:00:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
子供が小学生のうちはファミリーカーとして使えると思い、乗り換えてみました。近隣でこれをフ ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
人生初めての新車です。 セダン好きなのですが、家族構成が変わってミニバンを選択しました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
いじり倒したというか、 この車でチューニングやらドレスアップやらオーディオやらDIYやら ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
車好きとして一度は乗ってみたかった。 E46は名車。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation