今年、2回目のドライブは長野県・富士見高原の紅葉取材(撮影)です。 (^^ゞ
今シーズン、最初で最後の紅葉取材になるかも??
ちょうど昼頃、現着。とりあえずいつもの↓カントリーキッチンでランチと思いきや・・・・・

何やら↓こんな看板が。。。ピッツェリアでせうか??

その看板の横の細い道を下りて行くと。。。。。

ありました。↓こちらのお店です。Chestnut ←チェストナット??(ホントはチェスナットです。 (^^ゞ)

店内に入ります。自然光が入る明るい店内です。(^^)

「セロリバーはご自由にどうぞ」と店員さんが。。サラダバーではなくセロリバーなのですね。 (^^ゞ

ところがこのセロリ、メチャうまです!原村産のセロリだそうで、セロリがこんなに美味いモノだとは!
撮影の為に少なめに取り分けてますが、この後、おかわりしました。(爆)
そして発注はマルゲリータ。

生地はナポリピッツァのそれですが、トマトは原村産で、とてもスッキリとした味です。
濃い味が好みの人には向かないかもしれませんが、最近(歳のせいで)、以前にも増して薄味好みになってる自分にはピッタリの味です。 (^^ゞ

ジンジャーエールはウィルキンソン。やはりこれが一番かな。 (^^ゞ
デザートはチーズケーキを発注。

デザートメニューの殆どがチーズケーキで、その中からレモンチーズケーキを選びました。
これも凄く美味いです!こちらのお店、『信州富士見チーズ工房直営』なのだそうです。
本職はピッツエリアではなく、チーズケーキ屋さんなんでせうか?? (^^ゞ
でも、ピッツァも薪釜で焼く、本格的ナポリピッツァですけどね。
ところで会計を済ませてお店を出ようとすると、「もう2、3日で今シーズンの営業を終了し、来シーズンは(4月だったかな??)から営業します」と店員さんが。
つまり本日の初訪問はとてもラッキーだったワケですね。(^^)v
ランチの後は目的の紅葉撮影。撮影場所はカントリーキッチン付近です。 (^^ゞ
アッという間に↓こんな時間になってしまいました。 (^^ゞ
使用車:Beetle
走行時間:AM9:30~PM4:30(約7時間)
走行距離:約320km
平均燃費:不明
撮影メモ1
撮影メモ2
Posted at 2016/11/04 21:24:18 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記