• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F.Kashiwagiのブログ一覧

2015年10月15日 イイね!

高原の秋













撮影場所:富士見高原(長野県富士見町)、八千穂高原(長野県佐久穂町)
撮影メモ

使用車:Beetle
走行時間:AM9:00~PM6:00(約9時間)
走行距離:約390km
平均燃費:不明

Posted at 2015/10/15 21:02:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月09日 イイね!

蓼科の紅葉

蓼科の紅葉微妙に早かった??(時期的に)

撮影場所:蓼科中央高原
長野県茅野市北山

Canon_EOS50D
EF24-105 F4L IS USM

使用車:Beetle
走行時間:AM9:00~PM4:30(約7.5時間)
走行距離:約350km
平均燃費:約14km/L
Posted at 2015/10/09 20:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年07月14日 イイね!

霧ケ峰・八島ヶ原湿原

霧ケ峰・八島ヶ原湿原は、ツーリングライダー時代、一度だけ行った記憶がある。
既に30年以上も前のハナシ。

その八島ヶ原湿原だが、数年前から霧ケ峰方面へ行くたびに気になっていたものの、いつも駐車場が満車で(平日だが)、駐車場に止めても多分、そこから延々と歩くのでは?と勘違いし、ずっとスルーしていた。

そこで学校が夏休みになる前の平日なら?と、急遽、思い立って出かけることに。
一宮御坂ICから中央道に入り、諏訪ICまで一気に走った。

で↓こちらのお店でランチ。

実はこちらのお店、去年の今頃もドライブで立ち寄ったのだが、 その時は食べログに書いたのみで、ブログには書かなかったのだが、今回の再訪でやはり美味い!と確信したのだ。(^^)v

今回も発注は『ひれかつ定食』
ホントは塩で食べたいとこだが、こちらのお店はソースのみ。
今度は塩持参で行くか?? (^^ゞ
それとキャベツが柔らかく、甘みもあって美味いのだ。

その後、去年と同じコースで霧ケ峰を経由して八島ヶ原湿原へ。(今回、蓼の海はスルー。)
駐車場は今回もほぼ満車状態だったが、何とか止めることができた。
そこから小さなトンネル(道路を横断せずにすむようにトンネルが設置されている)を抜けると・・・

眼前に雄大な湿原が!

まだ咲いていないのでは?と思われたニッコウキスゲも!

ここで霧ケ峰の風景を全て満喫できるのでは? (^^ゞ

広大な霧ケ峰高原は他にも見どころ満載だが、全て見るとなるとかなり長期間滞在しないと難しい。

いつか、そんな旅ができることを願いつつ・・・

天気も良く、ニッコウキスゲをはじめ、高山植物も見頃でした。

あまり混雑もなく、ホントにタイミングが良かった。(^^)

まぁ、来ている方々のほとんどは年金倶楽部みたいですが?(わしも含めて)

さて、夏の高原と言えばソフトクリームですが・・・・・
霧ケ峰で食べ損ねたので、帰路↓こちらで。

信玄ソフト。 (^^ゞ

まぁ、信玄餅は無くてもいいと思うけどね? (^^ゞ


使用車:Beetle
走行時間:AM9:00~PM5:30(約8.5時間)
走行距離:約380km
平均燃費:11.3km/L

撮影メモ1
撮影メモ2
Posted at 2015/07/14 21:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月28日 イイね!

八千穂高原のレンゲツツジ

レンゲツツジは以前、山梨県韮崎市郊外の甘利山に撮影に行ってましたが、今回は長野県の八千穂高原へ行ってきました。ここでの撮影は今回が初めてです。

↓こちらがレンゲツツジ。

よく似たのに↓山ツツジというのがありますが、こちらは花が密集している感じで、葉も小さいです。

レンゲツツジは木が小さいというか背が低いのですが、山ツツジは木が大きいですね。
自分としては、レンゲツツジの上品な色が好きです。 (^^ゞ

八千穂高原には『日本一の白樺林』というのがあります。

白樺林の中のレンゲツツジは良い感じでアクセントになります。

白樺林の向こうにチラッと見えるのは八千穂レイク。

ホントは6月上旬に行く予定でしたが、レンゲツツジの開花が思いのほか早いようなので、急遽、行ってきました。 (^^ゞ


使用車:GOLF
走行時間:AM9:00~PM6:00(約9時間)
走行距離:約400km
平均燃費:不明

撮影メモ
Posted at 2015/05/28 20:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月21日 イイね!

清里・萌木の村~平沢峠

今年、初めてのドライブ。

新緑の季節は既に過ぎ去った?と思われるが、ROCKのカレーが食べたいので清里・萌木の村に行ってきました。o(^-^)o

何とまぁ、昨日、発売になったばかりのNDロドスターがもう!(それとも広報車??)

八ヶ岳も、よく見えます。(^^)

久々に花や風景の撮影。





















萌木の村を後にし、次は残雪の八ヶ岳を望むために平沢峠へ行ってみました。
↓平沢峠から八ヶ岳を望むの図。

最後は、記念写真で〆。 (^^ゞ

*久々に、大量の写真を貼り付けました。 (^^ゞ
ご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m;;;

使用車:GOLF
走行時間:AM9:00~PM4:00(約7時間)
走行距離:約300km
平均燃費:不明

撮影メモ1
撮影メモ2
Posted at 2015/05/21 17:55:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「k」
何シテル?   01/16 18:25
マイペースなブログです。 (^^;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カレーを食いに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 11:33:59
210000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 18:33:51
200000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 19:28:39

愛車一覧

プジョー 208 209型の208 (プジョー 208)
新型プジョー208は、2019年に本国(フランス)発売、翌2020年7月から日本発売とな ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カーセンサーで見つけた赤のNCを平塚のカーセブン(中古車販売店)で試乗して即決!w こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
*2020年10月24日 PEUGEOT 208 Allure 納車時に下取り 2年間  ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【2018年9月27日売却】 ↓以下は愛車紹介登録時のコメントです↓ 子供の頃から憧れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation