• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F.Kashiwagiのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

【紅葉取材】長野県・富士見高原~原村

今日はGOLFのタイヤの皮剥きと通院を兼ねて横浜に行く予定だったのだが・・・
東名高速集中工事!明け方に気づくとか。;;;(汗)
で、横浜行きは急遽取りやめ!
天気も良いので、長野方面へ紅葉の取材(写真撮影)に行くことに。。。

峠を越えて。↓今日の富士山。(誓いの丘@静岡県小山町)


その後、東富士五湖道路~御坂みち~一宮御坂IC~中央高速~小淵沢ICで、富士見高原へ。
カントリーキッチンで。

↓ランチ(平日限定・1日10食だそうな)

当初は女神湖、もしくは八千穂高原まで取材を敢行しようかと思ったものの・・・
時間的に厳しいので、今回はカントリーキッチンの周りで撮影することに。
とは言え、なかなか良い絵が撮れました。(自画自賛てヤツです(爆))




















そして次は原村へ。

↓原村へ向かう道にて。






原村ではペンションビレッジ周辺で取材を敢行しました。















そして、ここでの撮影を最後に帰路へ。


使用車:Beetle
走行時間:AM8:40~PM5:40(約9時間)
走行距離:約320km
平均燃費:約13km/L


撮影メモ1
撮影メモ2
撮影メモ3
Posted at 2013/10/30 21:32:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年10月17日 イイね!

松姫峠~奥多摩周遊道路

松姫峠~奥多摩周遊道路松姫峠は30年くらい前??
ツーリングライダーをやっていた時に一度だけ走ったことがあった。

当時は酷いダートの林道で、そこを750ccのオンロードバイク(YAMAHA XJ750E)で走ったような記憶がある。

その松姫峠に至る道が、何と!今では国道になっているではないか!?


ということで、本日、行ってみました。(^^;;;

家を出たのは午前10時過ぎ。
小山町須走から東富士五湖道路に入り、そのまま中央道・河口湖線で大月へ。
大月ICで降りて国道20号に入り、とりあえず、少し早めの昼飯。
↓藍屋・大月店

海鮮ちらしランチ(小うどん付き)

何コレ!凄い美味い!(^^)v

デザートに抹茶わらびもち&コーヒー。

藍屋は、地元(小田原)の店舗に何回か行ったことがあるが、あれから20年ぶりくらいかも?

その後、国道20号を高月橋入口信号で左折して国道139号へ。
しばらく進むと山間部へ。国道とは言え、道幅の狭い所もちらほら。

しかし、大昔に走った時の印象を思い出せないくらい、走り易い道が続く。



ライダーもちらほら。

ようやく松姫峠。

ここの駐車場が満車の為、そのまま通過。;;;
次の目的地、奥多摩方面へ。

奥多摩湖手前で見つけた渓流。(川の名前がわからない)


そして、奥多摩湖南岸に位置する奥多摩周遊道路へ。

ここは昔、奥多摩有料道路という道だったに違いない。
その有料道路も、やはりツーリングライダー時代、それも30年以上前に走ったことがあったが、それ以降は走ったことはない。
しかし、今でもライダーには人気の道のようだ。

奥多摩湖を望む。


そして、当時を思い出して走り出してみた。





だめだ!全然、思い出せない。(爆)
こんな道だったのかなぁ???
それにしてもセンターのポールが何とも。。。
おまけに車を止められるところが全然無い。。。
ようやく駐車場が。

ここでの撮影を最後に帰路へ。
ところが、この頃から加速時になにやらギクシャクした挙動が!(汗)
やがてエンジンチェックランプが時々点滅!(汗)

奥多摩周遊道路はやがて檜原街道へ。(どちらも都道206号?)
そして、途中の上川乗信号を上野原方面へ。(上野原と五日市方面へ分岐する)
ギクシャクした挙動のまま上野原ICから中央道へ。(汗)
更に、大月JCTから河口湖線~東富士五湖道路と走り、須走からはいつものルートで、何とか、無事帰宅。
やれやれ。


使用車:GOLF
走行時間:AM10:00~PM5:00(約7時間)
走行距離:約290km
平均燃費:不明


撮影メモ1
撮影メモ2



*後記
ツーリングライダーだった大昔、奥多摩には何回かツーリングに行ったことがあったが、当時は厚木から国道129号を北上し、やがて相模原(橋本)から国道16号で八王子、福生あたりを経由して青梅から奥多摩を目指したり、少し手前の五日市から奥多摩を目指したりしていた。
今回走った、奥多摩周遊道路が奥多摩有料道路だった頃は、五日市経由で奥多摩を目指したと思われる。

しかし、当時、このルートを走る時は、奥多摩の手前までずっと市街地の混雑した道路を走らねばならず、それがイヤで、徐々に奥多摩へ行くことが億劫になり、遠ざかってしまった。
当時のルートを今、走るにしても、それは同じこと。。。

だが、今回のルートは山梨からのアクセスとなり、道も走り易いことが確認できたので、新しいドライブコースの発見につながったと思う。(^^)


Posted at 2013/10/17 19:46:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年10月09日 イイね!

県道59号・静岡、仁科峠から松崎方面へ。

県道59号・静岡、仁科峠から松崎方面へ。以前から気になっていた、伊豆・仁科峠から松崎に至る、県道59号を走ってきました。(^^;;

この道は県道というにはかなり狭い道とのことで、「やめたほうがいいよ。」と言われて、一時は諦めたこともありましたが、「いや、だいじょうぶ!」との声も頂き、その気になって行ってきました。(爆)



仁科峠までは快適な道ですが、松崎方面に向かっていくと急に道幅が狭くなります。

すれ違いが困難なほど狭い道幅ですが、所々に退避所的な場所があるので、何とか行けそうです。

しかし、見通しも悪く暗いのでヘッドライト点灯。

しかし、道幅がホントに狭い所は距離にして10km程度。。
しばらくすると集落に出ました。西伊豆町大沢里地区でしょうか。

そして、オシャレなカフェを発見。

更に進むと川が見えてきました。仁科川かな?

川沿いの風景。

そのまま進んでいくと西伊豆の海岸線に出ます。

帰路は海岸線を北上しました。



使用車:GOLF
走行時間:AM9:30~PM5:30(約8時間)
走行距離:約260km
平均燃費:8.7km/L


撮影メモ
Posted at 2013/10/09 20:44:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年07月18日 イイね!

霧ヶ峰ドライブ。

霧ヶ峰ドライブ。休暇を利用して、霧ヶ峰に行ってきました。o(^-^)o

中央高速を小淵沢ICで降り、富士見高原経由で茅野へ。。。











茅野から、大門街道で白樺湖へ向かう途中、↓こちらのお店でランチ。

約2年ぶりの再訪だと思います。今回も馬ひれステーキ(200g)を頂きました。(^^;;

肉も柔らかく、美味かったです。(^^)v

その後、白樺湖から霧ヶ峰・ビーナスラインへ。。














↓霧ヶ峰湿原(踊場湿原)

↓ニッコウキスゲ




まだ、それほど混んではいませんでしたが、今週末あたりから、徐々に混雑しそうな雰囲気でした。


使用車:Beetle
走行時間:AM8:30~PM6:00(約9.5時間)
走行距離:約420km
平均燃費:11.3km/L


撮影メモ1
撮影メモ2
Posted at 2013/07/18 19:58:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年01月11日 イイね!

冬の海。

冬の海。海沿いの道を走って、伊豆・白浜まで行ってきました。

誰もいない海ですが、暖かかったので寂しさなどは全く感じませんでした。(^^;;;






穏やかな風景をご覧ください。
















伊東まではとても順調に走行できましたが、それ以降の流れがイマイチでした。
以前は逆だったように思いますが、海沿いのコースを走ったのは約2年ぶり?
たまたま今日がそんな流れだったのか??


使用車:Beetle
走行時間:AM9:00~PM4:00(約7時間)
走行距離:約210km
平均燃費:14.8km/L


撮影メモ
Posted at 2013/01/11 20:07:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「k」
何シテル?   01/16 18:25
マイペースなブログです。 (^^;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カレーを食いに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 11:33:59
210000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 18:33:51
200000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 19:28:39

愛車一覧

プジョー 208 209型の208 (プジョー 208)
新型プジョー208は、2019年に本国(フランス)発売、翌2020年7月から日本発売とな ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カーセンサーで見つけた赤のNCを平塚のカーセブン(中古車販売店)で試乗して即決!w こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
*2020年10月24日 PEUGEOT 208 Allure 納車時に下取り 2年間  ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【2018年9月27日売却】 ↓以下は愛車紹介登録時のコメントです↓ 子供の頃から憧れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation