• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F.Kashiwagiのブログ一覧

2023年10月26日 イイね!

原村の紅葉

ホントはメルヘン街道(R299)で、八千穂高原の紅葉を見るつもりだったが、途中(蓼科中央高原付近)で挫折した。

中央道・小淵沢ICを降りて、とりあえず昼飯ということで↓こちらのお店へ。

カントリーレストラン キースプリング

窓から紅葉を眺めつつ、甲州牛のヒレステーキ。

わさび醤油も良いが、塩コショウで食べた方が美味かった! (^^ゞ

その後、富士見高原はスルーして原村へ。

八ヶ岳自然文化園付近で紅葉撮影。

↓こちらは、まるやち湖から八ヶ岳を望む。

この辺りで、もっとゆっくり紅葉見物をすれば良かったのだが、ここからメルヘン街道で八千穂高原を目指すことに。。。

ところがメルヘン街道に入ると車は多いしペースは遅いで、イヤになり、蓼科中央高原付近で引き返して、元のルートで帰路についた。


使用車 The Beetle

時間:AM9:10~PM5:40(8.5hr)
走行距離:360km
天候:晴れ
平均燃費:不明


撮影メモ
Posted at 2023/10/26 20:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年07月06日 イイね!

安倍川と、やまめの里。

グーグルマップで安倍川沿いにヤマメ料理の店が有るのを見つけて行ってみた。

ヤマメ料理は大昔、神奈川県山北町の一休食堂の奥に「やまめの里」という店があって何度か行ったことがあるが、既に(35年以上前?)無くなってしまい、それ以来のヤマメ料理ということになる。

その山北町から静岡県小山町経由で、新御殿場ICから新東名で新静岡ICまで走り、そこから県道(静岡)29号を安倍川沿いに北上する。

やまめの里・見月茶屋は新静岡ICから15kmくらいのところにあった。




おすすめは「やまめ定食」みたいなので迷わず発注。




こちらが↓やまめ定食


これに唐揚げと↓


塩焼き↓が付く。


しかし、一番のお目当てだった、やまめの刺身がほんの少しで残念。


しかし、甘露煮、唐揚げ、塩焼きは、各1尾ずつやまめを使ってる感じ。

再訪の機会があれば、つぎは刺身を単品で追加するか?? (^^ゞ

他にも刺身こんにゃくとか蕎麦とか色々あって美味かった。


その後、安倍川沿いを更に遡って梅ヶ島方面へ。

途中にあった大河内橋






しかし、梅ヶ島温泉までは行かずに↓この辺りで引き返した。

地名は梅ヶ島だったと思う。

この辺りでの安倍川の流れ。

ここまで来ると渓流の風情が楽しめて良かった。

帰路は往路をそのまま引き返した。


使用車:PEUGEOT 208 Allure


時間:AM9:40~PM3:40 約6hr
走行距離:約280km
天候:晴れ
平均燃費:不明


撮影メモ1
撮影メモ2
Posted at 2023/07/06 21:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年05月09日 イイね!

NC_drive@新緑の清里~野辺山高原

今年最初(で最後??)の、ROCKのカレーを食いに行ってきた。





GW明けの平日、清里・萌木の村ROCKは珍しく空いていた。

その後、平沢峠へ。

平沢峠付近の新緑。



道端に咲いてる黄色い花は菜の花ではなく、見たこともない雑草?だった。

使用車 NC Roadster

時間:AM9:45~PM4:30(約7hr)
走行距離:約300km
天候:晴れ
平均燃費:不明


撮影メモ
Posted at 2023/05/09 20:15:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年12月08日 イイね!

南アルプス・甲斐駒ヶ岳?

毎年、12月から1月は富士山撮影強化月間?だが、今回は南アルプスを撮ってみたくて出かけた。





韮崎の辺りから甲斐駒ヶ岳や北岳が見えるのでは?と思ったが、残念ながら逆光で写真はイマイチ。

甲斐駒ヶ岳らしき山は撮影したものの、北岳はどれなのか分からなかった。w


そんなワケで今回はラーメンがメインだった??ww




ここのラーメンはROCKのカレー同様?1年に1度は食べたいかも?


帰路、富士河口湖町のお気に入りのカフェで。


米粉のロールケーキとブレンド。



使用車 The Beetle

時間:AM9:30~PM4:30(7hr)
走行距離:280km
天候:晴れ
平均燃費:不明


撮影メモ
Posted at 2022/12/08 19:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年11月24日 イイね!

NC_drive@清里~野辺山高原

当初は富士河口湖町あたりまでのドライブと思っていたが、出発時間が早かったので急に思い付きで清里のROCKにカレーを食いに行くことに。 (^^ゞ



ROCKのカレーは今年の6月に食べに行き、もしやその時が今年最初で最後か??と思ったが、今回、2回目を食べに行けた。 (^^ゞ

清里・萌木の村は早くもクリスマスムード?




その後、野辺山高原・平沢峠へ。

平沢峠から新雪の八ヶ岳を望む。

まさか↑ここでNCの写真を撮れるとは思わず、とても嬉しい!!!

そして帰路へ。

途中、富士河口湖町のお気に入りのお店Cafe Pradoで、

コーヒー&ケーキ。


NCで初めて300kmのドライブに行ったが、意外にも疲れ具合はBeetleや208と変わらなかった。正直びっくり!!
(以前のNDでも、こんなに走ったことは無かった)

高速も含み、殆どオープンのまま楽しいドライヴィングだった。


使用車 NC Roadster

時間:AM9:20~PM4:20(7hr)
走行距離:300km
天候:晴れ
平均燃費:11.8km/L?


撮影メモ
Posted at 2022/11/24 19:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「k」
何シテル?   01/16 18:25
マイペースなブログです。 (^^;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カレーを食いに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 11:33:59
210000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 18:33:51
200000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 19:28:39

愛車一覧

プジョー 208 209型の208 (プジョー 208)
新型プジョー208は、2019年に本国(フランス)発売、翌2020年7月から日本発売とな ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カーセンサーで見つけた赤のNCを平塚のカーセブン(中古車販売店)で試乗して即決!w こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
*2020年10月24日 PEUGEOT 208 Allure 納車時に下取り 2年間  ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【2018年9月27日売却】 ↓以下は愛車紹介登録時のコメントです↓ 子供の頃から憧れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation